• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルテミュラーのブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

[SVX] サンルーフ故障の続報と明日の信州オフについて

[SVX] サンルーフ故障の続報と明日の信州オフについて前回の更新から時間が空いてしまい、1ヶ月後の更新となりました。
この間、1ヶ月丸々SVXに乗っていなかったわけではなくて、既に手元へ戻って来ている状況です。

まず、地元スバルへ入庫したのが5月7日なのに対し、5月23日に引き取り出来ました。
なのでディーラー入院は2週間超となっています。
故障したのがGW中なので急な修理依頼だったのもありますが、予想通りに代車が確保できず、この間は自転車通勤となった次第(苦笑)。
ついでに6ヶ月点検とエンジンオイル交換、リヤデフオイル交換もお願いしています。

・・・で、サンルーフがしまらなくなった故障についてですが、お蔭様で閉まった状態で戻ってきています。
ただし、直っていません(泣)。
これは故障原因がサンルーフを構成する部品の劣化にある故です。
本来はスライドさせたサンルーフが戻る際に2本のレールを2つのガイドが沿って一緒に戻るのが正常であるところを、簡単に言いますとレールとガイドの劣化で2つの戻り量が均一にならず、ズレが生じてしまうようです。
これは運転席側に引っ掛かりがあるのか助手席側が早く戻りすぎるのか、もしくはその両方なのかは不明なれど、どちらにせよ修理には一式交換が必要という結論となりました。

そして、冒頭画像をご覧頂ければお分かりかと思いますが、部品代にして84,980円(税別)。
加えて既に部品は生産終了となっており、入手できません。
これは個別部品だけでなくアッセンブリー(※サンルーフ一式)でも同じ事なので、お金を払えば最悪新品になる、という事すら出来ない状況と判明しました。
そんなわけで、地元ディーラーのサービスフロントさんからは「スライドさせたら終わりなので注意してください」とのお話があった次第です(泣)。

サンルーフが使えない・・・というのは文字にすると簡単ですが、サンルーフ付きSVXユーザーさんなら分かるであろう死活問題です(ぉ。
そこで「夏にルーフ締め切りは厳しいのでチルトアップだけでもできませんか?」と泣きついたところ、「うーん・・・ほんの少しなら許容範囲かと思いますが、ほんの少しに留めてください。ボタンを押しすぎるとスライドするので注意が必要ですよ?」との猶予までは引き出すことが出来ました。
加えて、このフロントさんからは「部品取り車とか解体車で使える部品が入手できたのなら、持ち込み修理はOKですよ。用意できたらお話下さい。」とのお話も。

いやはや、本当にありがたい話です。
こんな面倒なクルマを普通に見てもらえるのですからね。
他県では「SVX自体お断り」というスバルディーラーもあるらしいので、公認取得済みとは言え6MT-SVXという珍品(?)を普通にメンテナンスしてもらえる地元スバルさんには本当に感謝しています。
レヴォーグのターボ買うことがあったらこのお店で買いますよ、ホント。
・・・とは言ってもSVXを降車したあとの話ではありますが(^^;)

何はともあれ、以上のお話から現在は自宅に戻ってきています。
そこで明日開催となる信州オフのお話に続くわけですが、実はワタクシ。
明日はどうしても都合が悪くなってしまい、参加する事が出来ないことで確定しました。
先週までは参加前提で考えていたのですが、実は増車をしまして当日がその納車日になってしまったのです(^^;)
ちなみに増車と言っても自動車ではなく自転車です、自転車。
この度ロードを買いまして、明日がその納車日となってしまったわけです。
入梅が間近ですのでこの日曜日を逃すと今後は難しいと判断し、7日の日曜日納車となりました。

当初予算については数万円もオーバーしてしまいましたが、ボーナスが来月ですので決断してしまいました(笑)。
ちなみに今回購入のロードは前述のサンルーフ部品よりも高いお値段です(苦笑)。
最近みん友さんの中にもロードを買われた方がいらっしゃいますが、他にも続く方がいるのか注目しているので皆さんの決断に期待しておりますよ(笑)。

そんなこんなで長くなりましたが、以上のお話から自身2回目の信州オフ参加とならず残念な結果になりました。
参加が叶わず残念ですが、遠い静岡の地よりご盛会を祈願しております<(_ _)>
併せて、解体車や部品取車でサンルーフ付きの情報がありましたら、お手数ですがワタクシまでお寄せ下さいますと幸いです<(_ _)>

お互い、明日は晴れると良いですね!
Posted at 2015/06/06 20:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記

プロフィール

「2023年の年末ご挨拶 http://cvw.jp/b/265436/47442183/
何シテル?   12/31 19:28
地元にある富士スピードウェイでサーキット走行を楽しむ、クルマ大好きの静岡人です。 ミニバン全盛期の最中にあってスポーツカー好きには冬の時代が続きますが、貯金を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2023年12月のSVX日本平オフが近づいてきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 00:03:50
SVXの部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 04:15:34
リベット飛び?修理 ホムセン汎用ねじセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 23:12:23

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
新卒で入社した地元トヨタ店でのお話。 当時のお客様で10系セルシオのオーナー(お医者)さ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
セリカを手に入れる際、もう一つの候補として最後まで残っていたのがこの「アルシオーネSVX ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
新卒後に初めて買ったクルマです。 就職したのがトヨタ店(ディーラー)という事もあり、トヨ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
元々カリーナに乗るキッカケとなったのは、私が新卒で入社したのが地元のトヨタ店(ディーラー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation