• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルテミュラーのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

[番外編] レクサスLFAを買った人の話

◆この記事は、自爆や誤爆について書いています。


おはようございます。
GW明けの連休ですが、GW明けで疲れた体を癒している方も多いと思います。
かく言うワタクシもそうですが、最近どうにもネットを更新する気力が出なくてダメですね。
先月開催の日本平SVXオフも現時点では未更新状態ですし・・・。

実は昨日地元スバルにアルシオーネSVXの6ヶ月点検で入庫に行きましたが、レヴォーグの実車がありつつも商談していた方が営業さんと運転席に座って話されていたので触ることを遠慮し、さらっと見るに留まりました。
うーん、どうにもダメですね。
少し時間を置いてでも、レヴォーグを見ようと思う気力が沸いてきません。
発売前から興味があったクルマだったのですが・・・。

原因は今年1月に発令された人事異動による人員削減。
これのせいで仕事量が1.5倍になり、全然仕事が終わらなくなりました。
会社を出るのが23時というのも珍しくない状態なので、休みの日に何かをしようと思う気力が本当に沸いてきません。
休日の今も、沢山残っている仕事をどう片付けようかと思う自分がおります(泣)。


閑話休題

更新が進まない話を綴るつもりが、長話になってしまいましたね(^^;)
つまらない話は置いといて、本題と行きましょう。

◆ 損せず レクサスLFAを購入できました!
http://kaede-uruha.asia/ydn/r/ren/kuruma/p/838.php

定期チェックしているF1情報サイトがあるのですが、このサイトで表示されている上記リンクタイトルが怪しさ満載の題名なので、別の意味(?)で気になっていました。
そんな最中、みん友の「監督の卵」さんの記事(トラックバック先)を思い出し、今日遂に見てみた次第。

いやー、そもそもレクサスLFAを新車で買う人は値引き無しで定価(3,750万円)だったでしょうし(※レクサスも値引きしないでしょうし)、中古だって台数は極少数(※国内新車割当台数175台程度)だからプレミア価格必至でしょう。
更にはお金持ちの方が道楽で買う商品でしょうから、「損せず」という単語はそぐわないと思っていました。
そういう前提で見始めたのですが・・・・・・見るだけ無駄でした(笑)。

釣りじゃない前提としたとしても、レクサスLFAを買う人は下取11万の車を持ち込まないでしょう。
しかも他所で63万の値が付いたから増税前にレクサスLFAを買ったとありますが、消費税増税額3%分にもなりませんよ63万程度じゃあ(^^;)
信頼性ゼロの文章でしょうね、少なくとも私なら100%利用しません(笑)。
むしろ釣りならばもう少し面白いネタを投下して下さいと言いたいところ(ぉ。

賢明な皆さんには少しもネタにならない話ですが、世の中には意味不明な情報が多いのでご注意下さいね(笑)。
Posted at 2014/05/11 10:07:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記

プロフィール

「2023年の年末ご挨拶 http://cvw.jp/b/265436/47442183/
何シテル?   12/31 19:28
地元にある富士スピードウェイでサーキット走行を楽しむ、クルマ大好きの静岡人です。 ミニバン全盛期の最中にあってスポーツカー好きには冬の時代が続きますが、貯金を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2023年12月のSVX日本平オフが近づいてきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 00:03:50
SVXの部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 04:15:34
リベット飛び?修理 ホムセン汎用ねじセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 23:12:23

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
新卒で入社した地元トヨタ店でのお話。 当時のお客様で10系セルシオのオーナー(お医者)さ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
セリカを手に入れる際、もう一つの候補として最後まで残っていたのがこの「アルシオーネSVX ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
新卒後に初めて買ったクルマです。 就職したのがトヨタ店(ディーラー)という事もあり、トヨ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
元々カリーナに乗るキッカケとなったのは、私が新卒で入社したのが地元のトヨタ店(ディーラー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation