• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルテミュラーのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

[F1] 日本GP決勝をナマで観戦

[F1] 日本GP決勝をナマで観戦昨日に続けて、今日は日本GPの決勝レースを現地で観戦したお話を綴りたいと思います。

・・・という流れに本来はしたかったのですが、帰ってきたのが今先ほどであり、本当に心身ともに疲労困憊なので詳細は後日に延ばさせて頂きました。

ちなみにその理由なのですが、コレはとても明白です。
それは今日も襲ってきた「バス待ち」が長時間による疲労ですね。
昨日は帰りで[2時間20分程度]待ちましたが、今日は更にパワーアップ(?)して

 行きのバス待ち:1時間15分(雨天)
 帰りのバス待ち:4時間40分(雨天)

といった、誰も頼んでいないスペシャルメニューで幕を閉じたわけでした(泣。
もちろん一度も座ってなくて立ったままなのは言うまでも無いわけで・・・。
正直な所、二日連続でコレでは来年の富士はかなり危ういでしょう。
中にはあまりの長時間のせいか、体調不良に陥って救急車で運ばれた人もいたみたいですからね。
ただ、幸いなことに「調査員」というタグをつけた人が色々とデータ(※搭乗人数とか交通量など)を取っていたので、来年に向けてより徹底した対策を講じていただきたいと思います。

何はともあれ、本当に楽しかった日本GPでした。
今日のスタートがいきなりバス待ちで行列モードだった事、そして雨天での決勝だったことから席を動かないまま最後まで見届けましたが、この席は真ん前で行われた表彰式を観るための席だったとさえ思えますね。
とても高額なシートでしたが、本当に買って良かったと思います。
参考までに、添付した画像は優勝したルイス・ハミルトン選手(マクラーレン・メルセデス)が授与された優勝トロフィーを天高く掲げるシーンです。
デジカメの解像度が低いので意味不明に見えるかもですが、そういったシーンである事を前提にご覧下さい(笑)。

 ◆ 補足 ◆
私の撮ったものではぼやけてしまってるので、拡大したものをご案内しておきます(笑)。

 ★「F1-Live.com」より
http://www.f1-live.com/f1/photos/imgactu/zoom07/podium-fuji-z-21_300907.jpg

最後に・・・出走前に佐藤琢磨選手(スーパーアグリF1チーム)が紹介された時、スタンドのボルテージは最高潮に達しました。
それだけ彼は日本のファンにとって英雄だという事ですよね。
その証拠に、SAF1チームのレプリカを着た人が一番多かったのがとても印象的でした。
 (↑もちろん私も着てましたけど・笑)


◆ 追記 ◆

各ページにコメントを寄せて下さったものについては拝見させて頂いてますが、上記のように大変疲れている状態から、コメントのレスは後日に改めてさせて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します <(_ _)>
Posted at 2007/10/01 01:18:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年09月29日 イイね!

[F1] 富士にて公式予選を観戦

[F1] 富士にて公式予選を観戦※ 29日付けの日記としては第2弾となります。
  ご注意下さい <(_ _)>

数日前から懸案だったチケットですが、お蔭さまで完売できました。
そんなわけで(?)今日は買って下さったMさんと一緒に公式予選を観戦して参りましたよ(o^-’)ゝ
今回添付した画像が、私の座ってる席から見た光景なんですね。
参考までにマクラーレンのマシンがブレてるのは、私の技術不足以前に「あまりに速過ぎる速度ゆえ」である事をご了承ください(苦笑)。

そんな今回のA1シートなのですが、前から5列目ということでオペラグラスはさほど要らない席に思えました。

更には何と!

何と表彰台とフジテレビの実況席(?)が真ん前、そしてその下がパルクフェルメ?(車両保管所)という貴重な場所であります(笑)。
 (※表彰台の向かって左隣が実況席と推測)
ちなみに今日は三宅アナと近藤監督(マッチ)、片山右京さんが居たようにみえたのですが・・・違ったかな?(^^;

とまぁ、そんな席で観た初のナマF1レースでした。
で、本来であれば現地の流れを綴りたいところなのですが・・・
私の住んでいる静岡市に着いたのが何と午後10時を回っていた頃でして、その後も色々とやってて落ち着いたのが今さっきという状態なのであります(泣。
更にはその帰宅が遅くなった原因なのですが、コレが「帰りのシャトルバス待ち」なのです。

その時間にして、何と ”2時間20分程度” という苦行の旅でありました(実話)。

もちろんその間はずっと立ちっぱなしなのは言うまでもありません。
さすがに心身共に疲労困憊なので今回はこの程度で終わらせていただきます。
では、明日の決勝も楽しみにしつつ・・・お休みなさい ZZZzzz


◆ 追記 ◆

F1マシンですが、ストレートの全開時は凄まじい音なんですよ(^▽^;)
スーパーGTもスゴイ音だった覚えがありますが、それでもこれ程まで耳が痛くなるエンジン音だとは思ってもみなかったですね(苦笑)。
ネタじゃなくて、「耳栓」は絶対に必須です。
現地でも手に入るので是非ゲットされた方がが良いでしょう。
ちなみに私はトヨタF1の耳栓を買いましたよ(※これが何と1800円!)
Posted at 2007/09/30 01:45:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年09月29日 イイね!

チケットは完売しました

チケットは完売しました前回&前々回の日記で募集していたF1チケットですが、お蔭さまで買って下さる方が見つかりました。
お買い上げありがとうござまいした <(_ _)>

そんなこんなで(?)今日は遂に公式予選が行われます!
私もSAF1のチームシャツレプリカを着て、日本勢を応援したいところですね(o^-’)ゝ
私と同じく日本GPへ行かれる方、可能だったら現地でお会いしましょう(笑)。


※ 一応は土・日の2日間を観戦する予定です(’▽’ )
Posted at 2007/09/29 01:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年09月27日 イイね!

[追記] F1日本GP観戦希望者

[追記] F1日本GP観戦希望者前回の日記にて募集中の「F1日本GP観戦希望者」についてですけど、ここでリミットを定めさせて頂きます。


 期限:9/29(土)午前1時まで


以上でございますが、宜しくお願いいたします <(_ _)>


◆ シャトルバス発車(御殿場駅)までの経路 ◆

[静岡県]JR三島駅ルートが最良です

 JR東海道新幹線・三島駅(※停車は「こだま」のみ?)
    ↓ (鈍行)
 JR東海道線・沼津駅
    ↓ (鈍行)
 JR御殿場線・御殿場駅

  計 約50分弱(※乗換え時間含む:料金570円)


※なお、御殿場駅→富士スピードウェイ迄はバスで約25分程度かかるとの情報です
関連情報URL : http://www.fujispeedway.jp/
Posted at 2007/09/28 00:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年09月25日 イイね!

[募集] F1日本GPに行きたい方募集!

[募集] F1日本GPに行きたい方募集!いつの間にか日記ならず週記(2週記?)になってる当ページ。
それでも綴るネタが無いわけではなく、9/24には東京はお台場で開催された「モータースポーツジャパン2007」を観に行っていたとか、それなりにカーライフを満喫していたり。
他にもネタはあるのですが、お台場のイベントを含めて機会があったら(?)後日綴ってみたいところです。

さて、本日のお話は今週金曜日に開催されるF1日本GPに関するお話です。
実はワタクシ、このイベントのチケットを持っています。
席はFISCO会員優先枠で購入したシートで、ホームストレート前且つピットも見える「A1」という3番目に高額なシートです。
しかも前から5列目というプラチナシート(?)なのですが・・・
価格は何と1枚56,000円×2枚!
我ながらよく躊躇なく買えたナァと感心してます(ぉ。

そんなシートなのですが、実は一緒に行くつもりだった友達が都合が悪くなり1枚キャンセルとなりました。
そこで私こと「アルテミュラーの隣でもいいよ」っていう奇特な方がいらっしゃいましたら募集させて頂きたいと思って、ここに掲載してみる次第です(^^;)


◆ 募集要項 ◆

1. 価格は半額以下の25,000円(※定価56,000円)

★ A1シートの詳細 ★
http://www.fujispeedway.jp/area/area_a1.html

2. 集合は御殿場駅(※ここより直通バスが出ます、バス代は込み)
  誠に勝手ながら、御殿場駅までの交通費は自己負担でお願いします

3. チケット代25,000円は当日現金にて預かり受けます

4. 観戦日は9/29~30(土・日)、若しくは決勝の9/30(日)のみ


なお購入の有資格者については、

a. みんカラにて「お友達」登録をして下さってる方
b. ミクシィの「マイミク」さん
c. 別サイト「F.O.P.」で絡みのある方

つまりは「一見さん」は申し訳ないですが・・・という事です。
もしご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご連絡をお待ちしています(o^-’)ゝ

なお、その際はメッセージにてお寄せ下さったら幸いです <(_ _)>



◆ 決算レポート(※彼女のカレラ風に)

[ガソリン代・セリカ(ハイオク)]     @145.32円×52.00L= 7,557円


◆ 燃費           444.2km÷52.00リットル = 8.542km/リットル
Posted at 2007/09/26 02:12:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「2023年の年末ご挨拶 http://cvw.jp/b/265436/47442183/
何シテル?   12/31 19:28
地元にある富士スピードウェイでサーキット走行を楽しむ、クルマ大好きの静岡人です。 ミニバン全盛期の最中にあってスポーツカー好きには冬の時代が続きますが、貯金を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

2023年12月のSVX日本平オフが近づいてきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 00:03:50
SVXの部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 04:15:34
リベット飛び?修理 ホムセン汎用ねじセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 23:12:23

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
新卒で入社した地元トヨタ店でのお話。 当時のお客様で10系セルシオのオーナー(お医者)さ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
セリカを手に入れる際、もう一つの候補として最後まで残っていたのがこの「アルシオーネSVX ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
新卒後に初めて買ったクルマです。 就職したのがトヨタ店(ディーラー)という事もあり、トヨ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
元々カリーナに乗るキッカケとなったのは、私が新卒で入社したのが地元のトヨタ店(ディーラー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation