• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルテミュラーのブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

鈴木亜久里モデルをゲットだぜ!

鈴木亜久里モデルをゲットだぜ!サーキットを走るのに必要なアイテムといえば、間違いなくヘルメットがトップに来るでしょう。

勿論私もFSWを走るので持ってはいたのですが、実はコレが2輪用で4輪用ではなかったんですよね。
ちなみに2輪用と4輪用は見た目こそ同じでも構造(※衝撃に対する対策)が全く違うので、早く4輪用を買いたいとは思っていました。
ただ、ガソリンの高騰に加えて毎年車検(※セリカとSVXで交互)とかSVXの雨漏りといった維持費もかさんだ事から、プライオリティの面でどうしても上位に持って来られなかったのが今までの流れだったわけです。

ですが、某オークションで冒頭画像のヘルメットを発見してしまった事により、一気にプライオリティが急上昇しました。
コレはスーパーアグリF1チームのオーナー監督だった鈴木亜久里氏が、F1の現役(※フットワーク・無限ホンダ)時代に被っていたレプリカモデルです。
実は以前にも少し綴りましたが、私は亜久里さんが好きでしてねー。
現役時代が90年代でしたのでヘルメットの年式こそ古いのですが、見た瞬間、絶対に落とそうと思っていました(笑)。

そんな今回のヘルメットですが、本物にはスポンサー表記が入ります。
コレには勿論ありませんので念の為。
ちなみにサイドの赤黒ラインは、「Aguri」の「A」をイメージしたものみたいです。

何はともあれ無事に落とせたわけですが、今後別の4輪メットを手に入れられる機会があったら、レプリカの方は部屋で飾っておこうかと思ってます。
一応 <SHOEI>社 でもヘルメットの修理保全が出来るみたいなので、ソレも加味して買ってはみましたが、やっぱり新しい規格の方が安全なのは言うまでも無いわけですしね。

そうそう。
今回のヘルメットですが、落札後に出品者宅と私の家が凄く近い事が分かったので(※何とクルマで5分の距離)、お願いして直接取引をする事が出来ました(笑)。
お蔭さまで送料も要らなくお互い手間なしに終わったので更に運が良かったのですが、全国ネットのオークションでこういったレアケースに当たった幸運を思うと、やっばり縁があったのかなぁと思った今日この頃です(’▽’ )

そんなこんなで、夏が終わった頃の復活に向けてボチボチ準備を始めているアルテミュラーでした。


◆ 決算レポート(※彼女のカレラ風に)

  [オークション・4輪用ヘルメット]
   「GRV-K-AGURI」(鈴木亜久里・フットワーク無限ホンダ仕様)   14,000円
Posted at 2008/07/28 01:08:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2008年07月25日 イイね!

[SVX] 38+27=5.154

[SVX] 38+27=5.154最近特に暑いせいか、エンジンだけでなく思考回路もオーバーヒートしませんか?
そこで今回の日記(タイトル)は、何故か算数チックにしてみたくなったアルテミュラーですコンバンハ。

それにしても本当に暑いですよねぇ・・・。
熱いのは高校野球だけで十分なんですけど(ぉ。

で、早速ながらネタ晴らしと行きましょう。

 38   → 今日の外気温(16:27分時点での、SVXの外気温計)
 27   → SVXのエアコン設定温度
 5.154 → 今日給油した時の燃費計算  5.154 km/L

5.154km/L・・・
ハイオク190円の時代にあって、この数字は目を覆いたくなる結果でした(泣)。
それこそ前回のツーリングで過去最高となる [11.975km/L] を叩き出した後だけに、「前回比」で計算すると [57%減] ですからねぇ。
ここ数日は燃料計の針があっさり落ちるので、最初は壊れたかと思いましたよ。
いえ、壊れたら壊れたで出費が増えるから困るんですけど(ぉ。

とは申せ、3年前の夏に計測した [4.1km/L] という「ユーノス・コスモ」級(?)の過去最低記録には届かなかったので、幾分まだマシなのかな?と自分を落ち着かせて(誤魔化して?)いる今日この頃です(苦笑)。

ただ、「アルシオーネSVX」はNAなのにターボの「セリカGT-FOUR」よりも更に燃費が悪いので、暫くはセリカをメインに乗ってようかなぁと思い始めるのは秘密ですよ(^-^;A)


◆ 決算レポート(※彼女のカレラ風に)

  [ガソリン代(ハイオク)]        @190.00円×19.42L= 3,690円


◆ 燃費         100.1km÷19.42リットル = 5.154km/リットル
Posted at 2008/07/26 01:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記
2008年07月21日 イイね!

[SVX] 雨漏りの修理完了

[SVX] 雨漏りの修理完了雨漏りというか ”雨滲み” により、車内でもカビの育成が出来る事を発見してしまった(?)「アルシオーネSVX」でしたが、スバルディーラーからの修理完了報告を受け、本日引き取りに行って参りました。

修理入庫が16日(水曜日)でその当日に滲み箇所が判明、一昨日(19日・土曜日)には完了報告という流れでしたから、実質4日で完了した計算となります。
修理価格もスバルカード値引き(5%)のお蔭で8,000円を切りましたし、滲みの完治+安心料と考えれば高くない金額でしょう。

ただ・・・車検が9/3で切れるので過大な出費(※前回は20万円オーバー)に備えなきゃいけない今にあって、ここで1万円近い出費には少々頭が痛い今日この頃でした(-▽-;A)


◆ 決算レポート(※彼女のカレラ風に)

 [アルシオーネSVX・トランクの雨漏り(滲み)修理]
  検査料&修理工賃 + 部品代 - スバルカード値引き額(5%)= 7,631円(※消費税込)
Posted at 2008/07/26 00:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記
2008年07月16日 イイね!

[SVX] 湿気の多い原因が判明

[SVX] 湿気の多い原因が判明以前に綴った「アルシオーネSVXの車内で異様に湿気が多く感じられる」件についてですが、今日からスバルディーラーにてチェックしてもらうべく入庫してまいりました。

ちなみに手配して頂いた代車は「ステラ」の標準仕様・2WD車。
もちろん乗るのが初めてならば、間近で見るのも初めてです。
更にはいつもお世話になってるこちらのスバルディーラーは毎回代車が違うので、実は入庫するのも楽しみの一つになっていたりします(笑)。

参考までに、今まで乗らせて頂いてたのは・・・

 「現行レガシィツーリングワゴン・B-Sport」
 「先代フォレスター・クロススポーツ」
 「先代インプレッサワゴン・1.5S」
 「現行サンバー・ディアス(バン仕様)」

以上のラインナップになっております。
何か・・・殆ど制覇した気がするのは気のせいですか?(笑)
次は奥に見えているワインレッドの「エクシーガ」辺りを(以下略。


話が逸れたので戻しますが、夕方になって電話が入りました。
結果から言いますと、やはり少ないながらも浸水しているようです。
場所はリヤランプ周辺との事。
浸水規模はと言いますと、私が以前綴ったように水溜りが出来るほどでは無いにせよ、浸水によってトランク(の内装)の裏側にカビの繁殖が認められたとのことでした(;▽;)
ただ、パーツがメーカーで在庫切れ(※売れてないSVXの弱点なんですよね)なので、シーリング処置をして様子見となりそうです。
リヤ周りから浸水するトラブルは、SVXユーザーだとお馴染みなネタなので覚悟はしていたのですが、今まで無かったのであって欲しくはなかったと言うのが本音でしたね。
幸いな事にサンルーフからの浸水はなかったみたいなので、それだけが良かった点でしょうか。

何はともあれ、完治まで「ステラ」で遊んでいたいと思います(ぉ。


★ 追記 ★

こんな検定が始まっているようですね。

◆ 「みんなのスバル検定」
http://members.subaru.jp/web_community/topics/exam_class2/index.php

私も受けてみたいと思います(笑)。
Posted at 2008/07/17 00:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記
2008年07月15日 イイね!

トヨタが「カーバイト」を開始

インターネットのニュースでこんな記事がアップされてました。

◆ トヨタ、新たな新車購入サポート「カーバイト」を開始
http://www.toyota.co.jp/jp/news/08/Jul/nt08_0703.html


今日の中日新聞朝刊(静岡県版)にも出ていましたが、県内の車両所持台数が減少傾向にあるようです。
新車&中古車の販売数自体も低迷し続けており、特に3&5ナンバー車の落ち込みが目立ち、逆に軽自動車の販売数が増えているようですが、トータルでは相殺するまでに至ってないようです。
原因にはやっぱりと「ガソリン高」が関係しているのでしょうね。
もちろんソレだけとは思いませんが(以下略。

何はともあれ、そういった厳しい販売状態が背景にあるのでしょう。
新しい試みとして今回のプランが成り立ったのだと思いますが、考えた人はナカナカ頭が良いと感心しました(笑)。

つまり、購入者はガソリン高を相殺する6万円を貰え、トヨタは車両が売れ、スポンサーは宣伝になる(※実際に走る以前にニュース自体も今日ネットで既に取り上げられている)。
3者が全て幸福になるわけですよ。
その条件が月200kmの走行で90日、これで6万円ですからねぇ。

ステッカーを貼った画像を載せているサイトもありましたが、デザインも奇をてらったものでなくディーラーオプションで設定されている車名サイドステッカーと変わらない程度の物ですから、ステッカー類がキライでなければこの企画は美味しいかと。
それこそ同じくペタペタ貼ってる痛車ユーザーは、ステッカーを自腹で作っているわけですからね(笑)。

残念ながら私が住んでいる静岡では行われないようですが、好評であれば徐々に全国へと広がるであろう今回の「カーバイト」。
北海道と神奈川県の方は、良かったら参考にしてみて下さい(o^-’)ゝ
Posted at 2008/07/15 20:27:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記

プロフィール

「2023年の年末ご挨拶 http://cvw.jp/b/265436/47442183/
何シテル?   12/31 19:28
地元にある富士スピードウェイでサーキット走行を楽しむ、クルマ大好きの静岡人です。 ミニバン全盛期の最中にあってスポーツカー好きには冬の時代が続きますが、貯金を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1234 5
67891011 12
1314 15 16171819
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

2023年12月のSVX日本平オフが近づいてきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 00:03:50
SVXの部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 04:15:34
リベット飛び?修理 ホムセン汎用ねじセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 23:12:23

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
新卒で入社した地元トヨタ店でのお話。 当時のお客様で10系セルシオのオーナー(お医者)さ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
セリカを手に入れる際、もう一つの候補として最後まで残っていたのがこの「アルシオーネSVX ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
新卒後に初めて買ったクルマです。 就職したのがトヨタ店(ディーラー)という事もあり、トヨ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
元々カリーナに乗るキッカケとなったのは、私が新卒で入社したのが地元のトヨタ店(ディーラー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation