• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

[SVX] 電動に始まり、電動で終わるオフでした(スタリオン&チョロQオフ)

[SVX] 電動に始まり、電動で終わるオフでした(スタリオン&チョロQオフ) ここ最近(半年程度)、本当にクルマ関係のオフへ行けていなかったワタクシ。
実は昨日(9日)開催されたSVX信州オフへも東京出張が重なり行けなかったわけですが、その鬱憤を晴らすべく、神奈川県は川崎マリエンで開催された「スタリオン&チョロQ名車セットオフ」へお邪魔してきました。
今回は朝10時30分から参加しています(※実は30分遅刻)。

詳細は コチラ をご覧頂くとして、参加車種はスタリオン、ピアッツァ、アルシオーネ、アルシオーネSVX、ジェミニ、エクリプス(初代)、インプレッサ、アルファード、MR2(SW20)と多くのクルマが集まりました。
正直なところクルマ関係のオフへ全然参加できていなかったので、クルマに対する情熱が少し停滞していたのですが、今回のオフは本当に楽しかったので久々に充電(?)する事が出来ました。
参加できて本当に良かったですよ。
主催者の皆様、そして参加された皆様にお礼申し上げる次第です <(_ _)>

そんな今回のオフは件名そのまま、電動に始まり電動で終わるオフでしたね(笑)。
ジャンルは違えど共に電動なレア車、ホント貴重な体験が出来ました。

昼食時にはスタリオンオーナーさんの旧車維持術をお聞きすることが出来て、とても興味深く面白いお話でした。
特にフロントガラスにクラック発見 → ガラスの在庫切れ&再生産しません → 車検をどうしよう・・・  → あの手この手でガラスを補修して無事車検通過 というお話は決して他人事ではなかったですね。
SVXも部品の欠品があったり、再生産OKも出荷まで数ヶ月かかるとかありますので、色々と考えさせられるお話でした(^^;)

何はともあれ、とても楽しい一日でした。
以降は午後2時40分頃に本降りとなったので、ここで区切りよく解散へ。
そのまま帰りの首都高に入りましたが、横浜辺りでスタリオンオーナーの「BIG TREE」さんが後ろから追い越しに来たので手を振ったら、「BIG TREE」も呼応して手を振って下さいました。
こういう阿吽の呼吸というか無言の意思疎通といいますか、本当にイイですよねー。

クルマ好きに悪い人は居ないと再認識した一日でした(’▽’ )


最後に、行きも帰りも好きな曲を車内で掛けていたのですが、最近ハマッているのがコチラです。



「Kalafina」さんの「storia」。
NHKの歴史探訪ヒストリアのテーマ曲なんですが、とても神秘的且つ聴き心地の良い曲で大変気に入ってます。
皆さんも良かったらお聞き下さいねぃ(o^▽’)ゝ


◆ 決算レポート(※彼女のカレラ風に)

[高速料金]
  東名:御殿場 → 首都高:東扇島   1,850円(ETC割引含む)
  首都高:東扇島 → 東名:御殿場   1,850円(ETC割引含む)
[駐車料金]
  川崎マリエン                 400円(駐車時間:4時間24分)
                      合計 4,100円

※ガソリンは今回補給せず
ブログ一覧 | アルシオーネSVX | 日記
Posted at 2013/11/14 00:10:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2013年11月14日 1:02
こんばんは~

しばらくお会いしていませんね~
川崎マリエン。
ひそかに狙っていたのですが連休は取れず。。
お会いできなくて残念です。

次回また日本平、エコパあたりでお会いできるといいですね

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年11月15日 22:39
本当に久しぶりのオフ参加でしたが、やはり車好きの皆さんとお話するのは楽しいですね(笑)。
生憎とSVXオフは欠席続きですが、次回こそは参加したいところですので、またお会いできる機会を楽しみにしていますー。

そういえばエコパはだいぶご無沙汰でしたね。
エコパでSVXオフもそろそろやりたい感じですが、12月1日は予定があるので年内は日本平があれば・・・かな?
ともあれ宜しくお願い致します<(__ _)>
2013年11月14日 1:19
オフ会、お疲れ様でした!!

こちらもすごいオフ会だったようですね!!


Kalafina 邦楽聴かない、
私も聞いています
いいですよね。(FictionJunction)

Oblivious

http://www.youtube.com/watch?v=uzQqFm8V-O8


このテーマ、聞きなれていましたが、
Kalafinaの曲だったのですね・・。

コメントへの返答
2013年11月15日 23:34
スタリオンが主役のオフでしたが、とても楽しかったですよ。
文章に綴ったオーナーさんは何とスタリオン歴30年という方でしたが、それだけに車歴の殆どがスタリオンとのこと。
とても濃い方々でした(笑)。

Kalafinaですが、実は2度ほどライブで生歌を聴いた事があります。
ご紹介くださったObilviousのムービーが観た時よりもアクティブに感じられたので、こういう一面もあるのだなぁと感じた次第です。

Kalafinaいいですよね。
梶浦由紀さんの才能もそうですが、聞いていて飽きないです(^^
Storiaもヘビロテしてます(笑)。
2013年11月14日 1:22
こんばんは。
前回の寿司でもお会いできなかったので、
今回久しぶりにお会いできて良かったです。
先に引き揚げてしまい失礼しました。

雨の予報も、大きな影響なくて良かったですね。
また、次の機会もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年11月15日 23:38
先日はお疲れ様でした。
午後のイベントは無事に終えられましたか?(笑)

こちらこそお会いできて良かったです。
レアなブライトグリーンが並ぶ光景はそうそうないので、オフ会に花を添えられたかな?と思います(笑)。

次回のSVXオフでもお会い出来る事を楽しみにしていますー。
2013年11月14日 6:39
先日はおつかれさまでした!

楽しんでいただけたようで良かったです!!

「Kalafina」さんの「storia」

私も大好きです!

勝手にストデュエのテーマ曲と解釈してますが(笑)

又、何かの機会によろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年11月15日 23:40
先日はお世話になりました。
今回で一旦区切りとなるのは残念ですが、過去も含めて参加できた事が良い思い出になりましたよ。
また別の機会でもお会いしましょう。

Storiaですが、まさかそうきましたか(笑)。
これでKalafinaが2人だったらデュエット繋がりも出来て最強だったとか勝手に連想したのは秘密です(ぉ。
2013年11月14日 22:22
こんばんは。

とても良いオフだったようですね。
行けるモノなら,
私もこのオフに行きたかったです~。

できれば年内に
「22周年記念日本平プチオフ」
やりたいですね~w

お会いできる日を楽しみにしています!
コメントへの返答
2013年11月15日 23:43
前日は長野遠征お疲れ様でした。
川崎でお会いできなかったのは残念でしたが、そちらも盛り上がったようで、ご盛会で何よりでした。

で、22周年のラストを飾るプチオフ話ですが、期待しても良さそうですか?(笑)
記念誌も是非ゲットしたいので、期待してます!
2013年11月14日 22:28
おつかれさまでした。
21周年?バンパー(でしたっけ)のSVXが2台も見られて幸せでした。

kalafinaいいっすね!
個人的にはこれが最強です。
http://www.youtube.com/watch?v=UnfeeRnGjQA
コメントへの返答
2013年11月15日 23:57
そういえば21周年バンパーが2台並んでいましたね。
21本しかないのに参加4台中2台も付いているとなると、全然レア度が無い印象になりますけど(笑)。

こちらこそキレイな全塗装のピアッツァを拝見できて良かったです。
最初なんでNERO(黒)なのに明るい色なんだろうと不思議だっただけに、謎が解けてすっきりしたのも印象深いですし(笑)。

で、早速ムービー拝見しました。
光の旋律は私がKalafinaを初めて聞いた曲なので、とても印象深い一曲ですね。
一度生で聴いて見たいと思っているのですが、中々その機会に出会えないのが残念なのです(;▽;)

ともあれ初めて見たPVでした。
この曲にPVがあったとは知らなかったので、良い情報に感謝です!
2013年11月15日 0:04
お疲れ様でした。

次回は信州オフにも是非!

自分もKalafina好きで↑の方々同様ですね
まぁ梶浦由紀さん全般が大好きです。
コメントへの返答
2013年11月16日 0:05
こるりさんこそ遠路信州までお疲れ様でした。
往路では渋滞で大変だったみたいですね。
川崎で色々とお話をみゃ!さんから伺っておりますよ(笑)。
第3回信州オフは是非行きたいので、またよろしくお願い致します。

梶浦さんについてはSee-Saw時代から知っていまして、相方の石川さんのアルバムも実は持っていたりします。
共に才能豊かな方で、車中ではお世話になっていてますよ(笑)。
共に神秘的な曲と歌声で魅せられますね。

プロフィール

「2024年末のご挨拶 http://cvw.jp/b/265436/48175512/
何シテル?   12/31 16:50
地元にある富士スピードウェイでサーキット走行を楽しむ、クルマ大好きの静岡人です。 ミニバン全盛期の最中にあってスポーツカー好きには冬の時代が続きますが、貯金を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダンパー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 14:07:56
オルタネータのプラシングケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:11:08
2023年12月のSVX日本平オフが近づいてきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 00:03:50

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
新卒で入社した地元トヨタ店でのお話。 当時のお客様で10系セルシオのオーナー(お医者)さ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
セリカを手に入れる際、もう一つの候補として最後まで残っていたのがこの「アルシオーネSVX ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
新卒後に初めて買ったクルマです。 就職したのがトヨタ店(ディーラー)という事もあり、トヨ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
元々カリーナに乗るキッカケとなったのは、私が新卒で入社したのが地元のトヨタ店(ディーラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation