• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルテミュラーのブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

[セリカ] 半年振りのサーキット走行

[セリカ] 半年振りのサーキット走行今日は実に半年ぶりとなるサーキット走行へ行ってきました。
場所は勿論「富士スピードウェイ(以下、FSW)」の本コースです。
そう、今年のF1グランプリがあったコースですね。

そんな今回のサーキット走行は、みんカラ友達の「KA・ZU・KI」さん、そして私のリアル友達であるA君、そして私の計3名で予定を組みました。
ただ、今日の予定(NS-4枠)は30分の1枠(9:40~10:10分迄)しかないので、行列も予想して念の為に8時前には到着できる時間で家を出ることに。
その時間は実に朝5時45分出発なのです(←眠気全開)。
でも、この時間が功を奏したのか、現地には下道オンリーでも7時40分頃には到着できました。
それが冒頭に添付した画像の時間帯となっています。

天候はご覧の通り快晴でしたが、駐車場の路面は完全に湿ってました。
サーキットの路面が気になりましたね。
ちなみにNS-4のチケットは買う時に多少なり行列が出来ましたが、結果として最大60台の枠で35台程度に納まったことを併記しておきます。

で、チケットを買う時に前枠のS-2(バイク枠)が始まったのですが、ここでアナウンスが流れてきました。


「サーキット内の路面が雨の関係で一部凍結しております。ご注意下さい」

これを聴いた瞬間、心の中で

”おいおい(笑)
   バイクじゃ危ないだろ(^▽^;)”



と反射的に思ったのは私だけじゃないと思いますがどーですか?(苦笑)
そんな路面で走ったS-2の方々に事故があったかは耳に入っていませんが、その次に走ったNS-4では波乱が随所に起こっていました。

そうですね、先ずはスピンした瞬間2台ほど見ました(^^;)
その内の1台は私のすぐ前を走っていたランエボです。
場所は共に100R(コーナー)の最後辺りですね。

参考までにこのランエボって多分エボIVだと思うんですが、同じ4駆のセリカよりも戦闘力があるであろうエボIVですらスピンするんですから、どれだけ滑りやすい路面だったかを感じて頂けるかと思います。
でも、目の前でスピンされたのにもかかわらず、すぐ後ろを走ってた私は冷静に対処できたんですよね。
もちろん驚きはしつつも ”じゃアウトから抜こう” って感じで判断は即座に出来ていました。
きっとコレってFSWならではの広いコース幅があっての事だと思うんですよね。
一般道で同じことが起こったら、どうなるか自分でも分かりません(苦笑)。

続けては私のヒヤッと話ですけど・・・実はスタート時のピットアウト後、最初に走ったメインストレート(1.5km)で1コーナーに入る前のフルブレーキング中、いとも簡単にロックしました(苦笑)。
 (※ちなみにウチのST205はABS非搭載車)
最初は違和感を感じつつもロックしたとは分からなくて、そのまま踏み続けていたらすぐに車体がブレだしてやっと意味が分かったり。

 ”あ、路面が思った以上に濡れていたのかぁ(汗)”

原因は至って単純な事なんですが、あまりに久々のFSWだったので気持ちが高揚し、路面が濡れていることを完全にド忘れしてたんですよ(苦笑)。
これがある程度走行ラインが乾いていたのなら思い出したのでしょうけど、さすがに全面が同じ路面の色でしたから全く忘れていたというわけです(マテ。

そんなこんなで波乱だった半年振りのFSW。
タイヤを「アドバン・Neova」&エアフィルターを「A'PEXi純正交換タイプ」に交換したせいか、タイムは前回よりも良くなって

 2分16秒51

というのが最速でした。
でも、このタイムですらクリッピングポイントについてないコーナーもまだまだあったので、まだまだ普通に詰められると思います。
ちなみに最高速も上がり、214km/hを記録していました。

何はともあれ、久々に走ったFSWは本当に楽しかったですね(o^-’)ゝ
正直な気持ち1枠では物足りなかったので、次回は2枠ある日を狙いたいと思います。
もちろん路面はドライ希望ですけどね(笑)。


最後に、サーキット走行を行った後にレーシングカートを初めてトライしました。
これはFSWの中にあるカート施設なんですが、実はカートをレンタルしていて7周(カート専用コース)を1,500円で走ることが出来ます。
今回初めて乗った感想を綴ってみますと、ステアリングが物凄くクイックで遊びが全くありませんでした。
これも乗った事は無いですが、噂に聞くイメージではS2000のVGS(可変ギアレシオステアリング)っぽいんでしょうか?
分かりませんけど(笑)。

参考までに私の最速タイムは[42秒577]でしたが、タイムは今回のメンバー中2位でした。
 (※35秒を切ると速いランクのカートを借りられるので、それが基準タイムになる)
ちなみに「KA・ZU・KI」さんはドリフトして遊んでたそうですが(笑)、それでも3人中最速だった事を明記しておきます。
ともあれカートも楽しかったので、コチラも続けてみたいですね(’▽’ )

そんなこんなで楽しかったFSW。
帰りは「高橋啓介(頭文字D)」の「走り屋にファミレスは基本だろ?」に倣い(?)、近くのデニーズでクルマ談義をしつつ解散となりました。
うーん、実にこのダベリ時間が毎回楽しいアルテミュラーです(笑)。


◆ 決算レポート(※彼女のカレラ風に)

[NS-4枠チケット]                          6,300円
[レンタルカート]                          1,500円
[ガソリン代(ハイオク)] (※給油量は帰宅前の数値)
                       @162.0円×31.90L=5,167円
                                 計 12,967円

◆ 燃費        256.4km÷31.90リットル = 8.037km/リットル
関連情報URL : http://www.fsw.tv/
Posted at 2007/12/11 00:09:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカGT-FOUR | 日記

プロフィール

「2024年末のご挨拶 http://cvw.jp/b/265436/48175512/
何シテル?   12/31 16:50
地元にある富士スピードウェイでサーキット走行を楽しむ、クルマ大好きの静岡人です。 ミニバン全盛期の最中にあってスポーツカー好きには冬の時代が続きますが、貯金を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234 567 8
91011121314 15
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ボンネットダンパー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 14:07:56
オルタネータのプラシングケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:11:08
2023年12月のSVX日本平オフが近づいてきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 00:03:50

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
新卒で入社した地元トヨタ店でのお話。 当時のお客様で10系セルシオのオーナー(お医者)さ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
セリカを手に入れる際、もう一つの候補として最後まで残っていたのがこの「アルシオーネSVX ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
新卒後に初めて買ったクルマです。 就職したのがトヨタ店(ディーラー)という事もあり、トヨ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
元々カリーナに乗るキッカケとなったのは、私が新卒で入社したのが地元のトヨタ店(ディーラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation