• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルテミュラーのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

[SVX] 今後の整備メモ

[SVX] 今後の整備メモ気付けば黄金週間も今日で終わりです。
明日からは憂鬱週間が待っています(ぉ。

でも、二日出社すれば8日は休日ですからね。
例年に比べれば良い方なのでしょう・・・と言いますか、そう思い込ませております(笑)。

さて、このGW中に愛車のメンテをした方も多いことでしょう。
私もリアル友達と洗車オフ(?)を開催し、いつもよりも時間を掛けてメンテしました。
理想は G-MAX の施工ですが、そこまで気合を入れる予定では当初無かったので準備は最低限でした。
でも、徹底的にメンテしていると ”G-MAXを見越して準備しておくんだった” と後悔してくるから不思議です。
所謂 ”せっかくやるんだったら” なんですが、G-MAXの施工は本当に大変ですからねぇ。
・・・とは言いつつも9月は某オフもありそうだし、次回こそは外装のメンテをカッチリしたいと思います。

そんなアルシオーネSVXですが、今年も赤紙が届き、63,800円が片道切符で召集されます(苦笑)。
平成7年式ですから早16年で増税車です。
この増税システムも効果があるのか分かりませんが、今後も代替する事無く払い続けていこうと思う今日この頃(笑)。

閑話休題。

16年を迎えたSVXですので、色々と気になる部分が多いのも事実です。
今後考えないといけない項目を挙げていきます。
もし対策等、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵を拝借下さいますと誠に幸いです <(_ _)>


◆ 交換編(※数字は優先度の高い順) ◆

1. オーディオ交換 → 今月発表の新型(カロッツェリア)サイバーナビを予定
2. エアーフローセンサーの交換 → エンスト対策(※春の中部オフ情報)
3. ラジエター交換 → ヘアークラック発生、死亡を見越してアッパーをアルミにした特注を検討
4. 足回り交換 → 純正新品(※在庫ではなく新規製作品)かアラゴスタ or ビルシュタイン
5. エンジンのオーバーホール
6. ワイパーの褪色による再塗装 or 交換
7. リアトランクダンパー交換
8. インテリアパネルをS40~S3用グレーパネルに換装
9. ハンドルを限界まで切るとタイヤがインナーに軽く当たるため、次回交換時は要サイズ変更
10. フロントライトの日焼け化による、ライト交換
11. ルームミラー交換
12. 全塗装 → 妄想?

◆ 要、対処編 ◆

1. 大凡60km以上になると、エンジン付近から共振音(※ビーン音)がする
2. アイドリングが安定せず、通常600rpm程度が1,800rpm近くまで上がる事がある
   (※冒頭画像参照、共に水温計安定後、ちなみに頻度はなるかならないか・・・つまり半々です)
3. 100km/hを超えた辺りで車体全体がブルブル細かく震え始める
4. クルーズコントロールが死亡している
5. Fパンパー再塗装 から4年経過にて、塗装割れが発生。
6. 高速域のフルブレーキングでジャダーが発生
7. 暫く走った後のブレーキ時にて「鳴き」が発生する(※始動直後のブレーキでは発生しない)
8. HIDライトの助手席側が始動直後に激しく点滅した後、切れる(バラスト不良?)


とりあえずはこんなところでしょうか。
交換編はともかく、問題は要対処編です。

「1」は原因不明。
「2」は6MTの施工ショップ曰く、「電圧が低下すると回転数が上がるようだ」とのこと。
  → もしかしたら配線劣化による抵抗増大が原因かも?という見解も頂いてます。
「3」は怪しいのは足回りのヘタリみたいです。
  → そこで交換編でも上位にサス新調を挙げています。
「4」は6MT化によるものではないので、単純に故障みたいです。
  → エンジンルーム内のクルコン接続部分に漏れがあるかも?との見解です。
「5」は要塗装ですが、今のところは下回りだけが割れているので、まだ注視状態ですね。
「6」については、ローターは全て新品なのですが・・・
    熱入れされている商品かは未確認なので、面研磨も視野に入れてます。

「7」・「8」は[5/8(日)]に思い出して追加したものです。
共に原因は未調査です。


以上が思いついたところですが、とにかく難題続きです(^^;)
乗り換えるのが一番なのでしょうが、その選択肢は最初から無いのでツッコミはご遠慮くださいねぃ(ぉ。
上記について良い対策がございましたら、是非ともよろしくお願い申し上げます <(_ _)>
Posted at 2011/05/05 09:11:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記

プロフィール

「2024年末のご挨拶 http://cvw.jp/b/265436/48175512/
何シテル?   12/31 16:50
地元にある富士スピードウェイでサーキット走行を楽しむ、クルマ大好きの静岡人です。 ミニバン全盛期の最中にあってスポーツカー好きには冬の時代が続きますが、貯金を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
8 91011121314
151617181920 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

ボンネットダンパー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 14:07:56
オルタネータのプラシングケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:11:08
2023年12月のSVX日本平オフが近づいてきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 00:03:50

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
新卒で入社した地元トヨタ店でのお話。 当時のお客様で10系セルシオのオーナー(お医者)さ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
セリカを手に入れる際、もう一つの候補として最後まで残っていたのがこの「アルシオーネSVX ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
新卒後に初めて買ったクルマです。 就職したのがトヨタ店(ディーラー)という事もあり、トヨ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
元々カリーナに乗るキッカケとなったのは、私が新卒で入社したのが地元のトヨタ店(ディーラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation