• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルテミュラーのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

[SVX] (開催時間案内) 2012大晦日だよプチオフ in 日本平

こんにちは、2012年も今日を入れて残り二日となりましたね。
皆さんにとって良い一年だったでしょうか?

さて、そんな一年を締めくくるイベントとして、タイトルにもある小規模ながらも年末オフを開催します。


時 刻:12月31日 午前9時
場 所:日本平山頂駐車場(※ロープウェイ駅前ではありませんので注意)。

http://yahoo.jp/w8JgM5

<当日の流れ>

9時集合~11時まで雑談(※特に企画はありません・笑)
11時より静岡市駿河区方面へ下山。
そのまま地元ハンバーグレストラン「さわやか」(山頂から20分程度?)にて昼食会後、中締め。

さわやか池田店 http://www.genkotsu-hb.com/shop/shops/shop019.html

 ※混雑状況によっては、別店舗になる可能性もあり?

以上となります。
年末も年末ですので、これくらいのスケジュールが良いかなぁと思います。
私も明日夜は地元友人と忘年会→初詣コースのため、午後からは色々と準備がありまして(^^;)

なお、本日は雨にて明朝洗車をしてから参加しますが、洗車の状況によっては到着に遅延が発生する可能性があるので、予防線を張っておきますね(ぉ。


では、明日は楽しいオフ会になるよう、気をつけてご来静下さい(o^-’)ゝ
Posted at 2012/12/30 10:51:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記
2012年12月25日 イイね!

[SVX] 2012大晦日 in 日本平オフへ参加表明

今年もあとわずかですが、ここへ来て激動の2012年を締めくくるオフ会の開催が決まりました。
開催日は大晦日の31日、場所は静岡県の日本平山頂です。
でも、実は午前のみという開催時間がそれほど確保されて無いスケジュールとなっています。

とは申せ、年末は皆さん多忙ですから、これくらいが丁度良いのかもですね。
幹事はみん友の「z2_svx」さんです。
皆さん、宜しかったらご参集くださいませ。
時刻については打ち合わせの上、事前に当ページにて掲載して参ります。

ではでは。
Posted at 2012/12/25 23:45:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記
2012年12月23日 イイね!

[SVX] 近況報告(2012/12/23)

おはようございます、アルテミュラーです。
更新が相変わらず出来ていないままですが、何とか無事に生存しています。
しかしながら今回の精神停滞はかなりの重症のようでして・・・全く更新する気力が沸いてきません。
それでも年内にある程度の未更新分を片付けたいと思っていますので(※あくまで予定は未定ですが・苦笑)、今後ともよろしくお願い致します <(_ _)>

さて、未更新分の中では富士重工業・矢島工場祭に行った際の話や、12/1(土)に行なわれたKスタさんのオフ会話。
加えてその後のSVXメンテのお話もあるのですが、今回は本日時点でのお話です。

SVXオーナー間では話題(?)のSVX-21thバンパー(+サイドスカート)を装着完了したのが12/1の事でしたが、その後も細かい仕様が未実施のままでした。
その仕様とは 11月1日付けの更新 にも綴ったことなのですが、サイドのSVXステッカーと周囲を巻くゴールドストライプの入手について。
結果、色々とありましたがやっと以下の通りとなりました。


 ※携帯での撮影なので画像が荒いのはご了承ください(苦笑)。

めでたく元通りの仕様なりました。
SVXステッカーとゴールドストライプは12/18(火)に地元スバル店にて装着して頂きました(※勿論有料)。
角度を変えてもう一枚。



ちなみにサイドのSVXステッカーは純正です。
注文時からどれくらい日を要したのか細かくは覚えていませんが、12/8の時点でステッカーを貰っていたので、大凡1ヶ月超くらいの納期でしたね。
今後については分からないですが、今回はそれ位だったと言うことですので念のため。

ゴールドストライプについてはスバル純正が生産終了していたので、残念ながら純正ではありません。
当初はみん友さんのWEGAさんの情報で金色のモールをネット購入する予定でしたが、近くの超自動後退(?)で市販のストライプを発見。
残念ながら店舗では金色自体がありませんでしたが、ネットで探せばあるのでは?と思い商品名で検索。
結果、近い色があったので即オーダーしました。
しかも送料無料なのに速達というオマケ付きです(o^-’)ゝ

なお、ストライプはフロントバンパーのみ新しいのを貼っています→サイド・リヤは純正そのまま。
よって、よく見ると金色がちょっと違うのが分かります(^^;)
なので近くで見るのはご法度です(ぉ。

何はともあれ、年内に無事メンテが完了しました。
Kスタさんの請求書が未達なので金額が不明ですが、とりあえず最低限のミッションは完了した状態です。
気になる点は他にもまだまだあるのですが、とりあえずは年内はこれで一段落といった感じですね。
年内にオフがあるのかは不明ですが、もしありましたら皆さんとお会いできたら幸いです。
ではではー。


◆ 決算レポート(※彼女のカレラ風に)

[部費代]
 ゴールドストライプ(※市販品:幅6mm) 630円
 SVXステッカー(大小セット)       6,300円
 貼付工賃

[ガソリン代]

 未記載分は今後追記です
Posted at 2012/12/23 11:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記
2012年11月27日 イイね!

[SVX] 今週末のKスタオフに参加表明させて頂きます

この記事は、オフ開催予定:12月1日(土曜)いじりオフ@K-STAFFについて書いています。


みん友のとざっきーさん主催「いじりオフ@K-STAFF」が今週末の12/1(土)に開催される運びとなっていますが、この度、私も参加する見通しが立ちました。

勘の良い方なら、これがどういう事かお分かり頂けるかと思いますが、そういう事です(笑)。

つきましては、川越市まで公共交通機関を使う予定です。
この場合、恐らく現地着が11:30~12:00頃になると思われます。

もしくは、参加予定のどなたかで途中で拾って下さると誠にありがたいなぁと思いますが・・・厚かましいですけど(^^;)
その際は同乗距離の費用を半分負担させて頂くことも考えています。
決して悪いお話では無いと思いますので、遠地から参加を検討されてるのであればって事で。
ちなみに現地では解散迄いる予定ですので、帰りはツーリングで帰路につけるといいなぁなんて(笑)。

なお、現時点では当日の天候が晴れ~曇りの様です。
オフ開催に追い風を期待しつつ、当日はよろしくお願い致します。

ではでは(o^-’)ゝ
Posted at 2012/11/27 22:59:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記
2012年11月17日 イイね!

[SVX] 埼玉へ単独ツーリングをしてきました(※帰りは公共機関)

それは、今朝の9:46に到着したメールから始まりました。

【デルタスピード】SVX21thアニバーサリーバンパー&サイドスカート発送のご連絡

遂に、この時が来ました(笑)。
拝見すると既に昨日出荷されたとのことですので、今日にも到着することでしょう。

実は今回のお話は 10/17付け更新の日記 の続きになる内容なのですが、K-STAFFさんに取り付けをお願いした流れから、商品はKスタさん指定の工場へ直送して頂いておりました。
よって、残るは車体の持参・・・という事なんですよね。

つまりはいつ行くか・・・この一点に尽きるのですが、遠地の埼玉へ向かうのは簡単ではありません。
実は事前に ”行くのであれば事前に教えて” というお話を複数頂いておりました。
本来であればコチラのみんカラでアップしてからと思っていたのですが、余裕を持たせた来週は私自身のスケジュールの都合でなるべく避けたいところ。
となると翌々週は12月になってしまい、色々と落ち着かない・・・。

むむむ。

今日は朝から雨が降っているから溜まった洗濯は明日で良いし、今日は全く予定が無い・・・。
そして雨が降っている=行楽客での高速渋滞は少なそう。

ピンポーン!(ぉ

全く考えていなかった、本日決行で進めることに(笑)。
すかさずKスタさんに電話すると、今日なら持って来ても大丈夫ということで即確定。

事前告知については不本意でしたが、上記の理由で事後報告とさせて頂きました。
更には仮にもし皆さんがご参集下さるとなっても、持ち込み時よりは完成引取り時の方がより興味がおありかと存じますので、引き取り時については事前に必ずご案内させて頂く次第です。
そんなわけで(?)準備して即出立しました。
正に「思い立ったら吉日」と(以下略。

で、下道+高速を使って計4時間1分。
午後3時10分頃に到着したのがコチラのお店です。



辻社長とお会いすると、早速「実は1台、塗装して装着済の車両があるんだよ。見に行くかい?」とのお話を頂いたので、即答(笑)。
6MT仕様の自分のクルマを辻社長に運転して頂きつつ、工場へ移動と相成ります。
その道中、辻主張からのお話が。

辻社長  「次はどこをやる(改造する)んだい? このままじゃ絶対に勿体無いよね(笑)」

ワタクシ 「えーと・・・色々とやりたいんですが、今回のバンパー付けたら金欠確定なので、暫くは未定です(^^;)」

そんな会話が続いていると工場に到着。
工場に着くと・・・色々なSVXの中に、某投票で1位を獲得したあのマシン(謎)が21thバンパーを装着しているではありませんか。
実に1年ぶりに拝見しましたが、さすがのコンディションですよね。
新バンパーについても違和感なく装着されており、なるほどの仕上がりです。
ちなみに21thバンパーはメッシュの網とフォグランプが付くダクト状カバーが付属されるのですが、この辺りの塗装でオーナーの個性が示せるのかな?と感じました。
私は違う塗り方を考えていましたので、こういったのもアリだなぁと関心したところです。

ただ、これもボディカラーで左右されるでしょう。
こちらの車両は似合うと思いますが、別の色のSVXでやったら似合うのかな?とも感じましたね。
21thバンパーの色塗りは所謂お手本車両がないため、意外と難しいかもです。

以降は到着済みの21thパンパーとご対面。
梱包から出して、早速確認してみます。



21thパンパーは有志が集まって21本限定で製作した特注品ですが、私のは更に特注仕様を加えた数量限定物です。
今回のバンパーは凹ビードが途中で無くなっている仕様ですが、私のはあえて周囲にビードを残した仕様としています。
画像内の赤線の部分がソレですが、分かりますか?
製作本数は確か3本程度だったハズなので、本当の意味でレアアイテムです。
ちなみに追加特注なので、お値段も更に数万円高いのはヒミツ(^-^;A)

何はともあれ、ここで私のSVXを置いて戻ることになりました。
追加オーダーとして、ガリ傷のある18インチホイール修理とタイヤ交換(※これはコチラで用意して後送)。
併せてベッドライトの研磨をお願いしました。
ちなみにバンパー下部に装着されるフォグはHIDに変更して頂くことも決定(※取り付けも全てお任せ)。
車検終了で出費が厳しかった翌日に更なる追加でもっと厳しいですが、年内で全て片付けたいという考えが上回った次第です。
まぁ、来月はボーナスもあるし・・・目を瞑ってもイイかな?と(現実逃避)。


以上が本日のお話でした。
現時点の引き取り予定は最短で12月2日(日)、もしくは12/8(土) or 9(日)となりそうです。
最短で行けたら良いですが、こればっかりは作業が完了しないと何とも・・・と言う感じですね。
日程が確定したら、またご案内させて頂きます。


◆ 決算レポート(※彼女のカレラ風に)

[高速料金]
  富士五湖道路:須走IC → 大月JCT   260x2 = 520円
  大月JCT(中央高速) → 川越IC           2,100円
                             小計 2,620円
[帰りの電車]
 東武東上線(川越→池袋):450円
 山手線(池袋→秋葉原):190円 ※買い物と食事で立ち寄り
 総武線(秋葉原→代々木):160円
 高速バス(新宿→新静岡):2,710円
               小計 3,510円  ※静岡着以降は深夜で路線バス終了にて、徒歩50分で帰宅(^^;)

 総計 6,130円(※往路ガソリン代は無給油にて計算せず)
Posted at 2012/11/18 16:43:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記

プロフィール

「2024年末のご挨拶 http://cvw.jp/b/265436/48175512/
何シテル?   12/31 16:50
地元にある富士スピードウェイでサーキット走行を楽しむ、クルマ大好きの静岡人です。 ミニバン全盛期の最中にあってスポーツカー好きには冬の時代が続きますが、貯金を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダンパー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 14:07:56
オルタネータのプラシングケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:11:08
2023年12月のSVX日本平オフが近づいてきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 00:03:50

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
新卒で入社した地元トヨタ店でのお話。 当時のお客様で10系セルシオのオーナー(お医者)さ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
セリカを手に入れる際、もう一つの候補として最後まで残っていたのがこの「アルシオーネSVX ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
新卒後に初めて買ったクルマです。 就職したのがトヨタ店(ディーラー)という事もあり、トヨ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
元々カリーナに乗るキッカケとなったのは、私が新卒で入社したのが地元のトヨタ店(ディーラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation