• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルテミュラーのブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

[SVX] 長らく「みんカラ」から離れていましたが、今日より再開します

ご無沙汰しております・・・と言っても、今までも殆ど更新していなかった身ではありますが(苦笑)。
実はパソコンの故障とスマートフォンの機種変更をした時期が重なってしまい、みんカラの再開に手間取っていた状況でした。
ですが、何とか復活できましたので、SVXの車検を明日に控えている今日から再開したいと思います。

気付けば4ヶ月ぶりの接続でしたが、日本平オフが明日予定されている事を先ほど知りました。
SVXは車検ですので、顔を出すとすれば前回同様に10セルシオとなりますでしょうか?
日本平展望台が今月からオープンしているハズなので、そちらもチェックを兼ねてお邪魔してみるつもりです。

ちなみにSVXの車検前点検では、バッテリーの劣化とフォグランプが点かない点で指摘を受けました。
バッテリーはヤフオクで落札した新車取り外し品(※国産ブランドで4ヶ月間使用)を取り付け完了。
フォグランプはハンドル下回りの確認で6MT化した際の配線が外れていたのを確認し、接続し直して復旧済です。

これで今後2年間をSVXと共に進めて行く事となります。
全塗装を含めて維持に悩むことが多いですが、今度も変わらぬお付き合いを宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
Posted at 2018/11/23 18:22:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記
2018年07月22日 イイね!

[SVX] 修理メモ

こんにちは、とても暑いですねー。
久しぶりの投稿となりますが、SVXについてメモを残しておこうと思ったので更新となりました。
現在、SVXを維持して行く中で色々と修理しないといけない点が出てきております。

1. 全塗装
  クリアが落ちて塗装が剥がれている箇所 : リヤスポイラー、助手席ドア、運転席ドア

2. センターデフ不良
  タイトコーナーブレーキング現象発生。

3. タイヤ交換
  前回の交換が2012年12月ですので、5年半経過。
  サイドウォールにヘアクラックが出始めてきています。

4. バッテリー交換
  地元スバルの点検で交換判定を受けてから早1年経過してますが、後回し状態。

5. 左右のライト黄ばみ症状悪化

6. (NEW!)スピードメーター右のエアコン口付近からチリチリ音がする(→耳障り音)

7. (NEW!)運転席パワーシートで、リクライニングしない
  前後スライドはしますので、リクライニングのみ故障。

それに加えて最近、SVX-21thバンパーの助手席側(タイヤアーチのエッジ部)を死角にあった大きな石で擦ってしまい、角を少し割ってしまいました。
これが最近最も堪えた出来事でした。
21本しかない限定バンパーの、更に凹ビード追加という特注品ですからね・・・。

SVXは今も飽きずに乗っているし、念願の10セルシオ後期B仕様を買った今でも好きなクルマですが、今後の維持については正直悩んでおります。
ナンバー切って一時保管と言う手もあるのですが、既にセリカGT-FOURで 「ナンバー切ったら復活は難しい」 という事を経験してますので、これの手だけは流石に採れないなぁと思うところです。

車検も12月に控えているし、どうしたものかなぁ。
先週の日本平オフでは全塗装のお話も聞けたので、見積だけでも取ってみようかな?
みん友「監督の卵さん」のお話では、屋根黒とかトランク黒にするツートーン仕様は価格がかなり増えるとのアドバイスでしたので、全塗装するなら純正ブライトグリーンのみでと考える方に傾いています。
きっと、「1」と「5」をクリアすれば、維持していく気持ちが高まると思える・・・・・・かも?

以上、近況でした。
Posted at 2018/07/22 16:21:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記
2018年03月24日 イイね!

[10セルシオ] 4月1日のエコパサンデーランはJ1サッカー開催日とのこと

念願のUCF10(セルシオ)を手に入れてから燃費を計測中ですが、今までの給油記録(2回)では市街地通勤のみだと5km/Lを下回る結果となっていて、今後通勤ではあまり使わないように決めた今日この頃(苦笑)。
一方、長距離は一番最初に運転した京都→静岡間の高速道路のみという状況です。
この時は燃費計測を忘れていましたが ”燃料計の針が意外と下がらないものだなぁ” と感じていました。
それだけに、市街地通勤での下がりっぷりが逆にヒヤヒヤもの(以下略。

閑話休題。
4月のエコパサンデーランが近付いていますが、実はセルシオを運転する機会を作る意味でエコパサンデーランに行こうかと考えていました。
ですが、4/1はエコパで「ジュビロ磐田vs浦和レッズ」戦があるとの情報。
4月はエコパサンデーランの開催が難しそうですね。

以前のエコパは面白そうなクルマが集まる牧歌的なまったり雰囲気のイベントでしたが、近年行った印象ではその雰囲気が変わってきていると感じています。
最近はどうなのでしょうね?
その様子を見に行く意味でも、4月は行ってみたいと思っていました。

その次の5月ですと、GW最終日(5/6)が日曜日。
ここも混みそうですよねー。
はてさて、どうしたものかな?
Posted at 2018/03/24 08:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | UCF10型セルシオ | 日記
2018年03月10日 イイね!

単なるきまぐれの投稿

お久しぶりです、アルテミュラーです。
皆さんは如何お過ごしでしょうか?

明日・明後日とお休みのワタクシですが、処理しきれず溜まっている仕事を減らすためには嫌々ながらサービス出勤せねばならない状況となっています。
ちなみにココ最近は2週間おきにサービス出勤しているような状況です。
これでも今の仕事が好きなら良いのですが、既に趣味と生活のためにやむを得ず続けているような感じですからね・・・。
早く定年でリタイアしたいのが心情ですが、まだまだ長いなぁ(苦笑)。

そんな精神状態ですので、せっかくの休みを潰してまで溜まっている仕事を減らす気力がどうしても出ないことから、気分転換の意味を込めて過去のみんカラ日記でSVXの維持記録を眺めていました。

うーん、SVXを維持するためにお金を沢山使っていたんだなぁと改めて認識。
ついこの前もSVXのパワステオイルリーク修理他込で2万5千円程度使っていますが、支払う時には大した金額ではないと思っていた自分が怖いですね(笑)。
加えて同じような年式のUCF10(セルシオ)でも今後色々と出てくると思いますので、やっぱり仕事は続けないとならないか・・・と自らに問いかける今の時間です。

何はともあれ皆さんのカーライフが充実されていることを願いつつ、またお会いしましょう。
エコパサンデーランとか、久々に行ってみたくなった近況です。
Posted at 2018/03/10 12:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2017年12月31日 イイね!

2017年末のご挨拶

お久しぶりです、アルテミュラーです。
今年も残り2時間を切りましたね。
そこで全く更新できていなかった当みんカラの更新をして、今年を締めたいと思います。

そんな今年の最もたる出来事は、念願のUCF10型セルシオ(B仕様)を手に入れた事でしょう。
2年半前に横浜へ見に行った同B仕様 は状態が即決できるものでなく、欲しかったのにどうしても決断できなかったわけですが、今度のクルマは当日で決断できる程度の良い車両でした。
また機会があったらお披露目する事もあるかと思いますが、キーを捻ると浮き出るオプティトロンメーターはUCF10系ならではの仕様で、毎回この演出を楽しんでいる満足度の高いクルマです。

また、SVXの水平対向6気筒を上回るマルチシリンダーV8の滑らかさは正に贅沢の一言。
今後どうなるかは分かりませんが、頑張ってSVXとの2台体制を進めて行きたいと思う次第です。

ただ、肝心のSVXは経年劣化が進んでおり、補修が必須の状態となっています。
塗装はリヤスポイラーのクリアが落ちてしまい、助手席側もクリアが剥がれつつあります。
恐らく他箇所でも次々と出てくるであろう雰囲気ですので、部分塗装ではなく全塗装をお願いしたくなる状態ですね。
センターデフの件もリヤマウントブッシュ交換で改善は見られつつも根本の解決には至らず、KM1さん曰く「センターデフの交換が必要」との診断となりました。

問題はその資金をどうするのか。
セルシオを買ってしまったのもありますが、全塗装とセンターデフの交換に加え、バッテリー交換とタイヤ交換が必要との地元スバルさんの点検結果となっていて、これもどうしたものかという状態です。
この4点で数十万かかるのは確実。
はてさて、どうしたものでしょうか・・・。

そんな状態ですが、しばらくは14気筒生活を続けて行きたいところですね。
来年も宜しくお願い申し上げます。

それでは、良いお年を!
Posted at 2017/12/31 22:52:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | UCF10型セルシオ | 日記

プロフィール

「2024年末のご挨拶 http://cvw.jp/b/265436/48175512/
何シテル?   12/31 16:50
地元にある富士スピードウェイでサーキット走行を楽しむ、クルマ大好きの静岡人です。 ミニバン全盛期の最中にあってスポーツカー好きには冬の時代が続きますが、貯金を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダンパー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 14:07:56
オルタネータのプラシングケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:11:08
2023年12月のSVX日本平オフが近づいてきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 00:03:50

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
新卒で入社した地元トヨタ店でのお話。 当時のお客様で10系セルシオのオーナー(お医者)さ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
セリカを手に入れる際、もう一つの候補として最後まで残っていたのがこの「アルシオーネSVX ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
新卒後に初めて買ったクルマです。 就職したのがトヨタ店(ディーラー)という事もあり、トヨ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
元々カリーナに乗るキッカケとなったのは、私が新卒で入社したのが地元のトヨタ店(ディーラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation