• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月14日

2010.12.12 TC2000@クラブマンレーサー選手権

クラブマンレーサー選手権(素人レブバトル)なるイベントに
参加してきました。


当日は渋滞を避けたくて朝05:10に家を出発筑波に07:30分には到着!!
当然の如く1番着と思いきや先着が2台もΣ(・ε・;)

コレでひとつの目標が崩れ去りチョッとテンションダウン(笑)


しかし14時からの走行なのに09時に受付・・・
早すぎです( TДT)
各参加者に取材するって言ってもそんなに早くなくても(((;-д- )=3ハァ
しかも取材を受けたのが出走直前ってヾ(=д= ;)ォィォィ

そんな感じでマッタ~リと時間は過ぎ・・・


ようやく走行時間になったのですが、1本目の前の走行会で
全周にわたりオイルがでてる状態Σ(・ε・;)

オイル処理でコース内はおがくずまみれ( ・ g・)うそーん

特に酷かったのが1ヘア、ダンロップ、最終の3箇所
慎重に走ってても最終コーナーで滑った時にビビリな私は
意気消沈_| ̄|〇


8秒台しか出ませんでした。



2本目さすがにオイルも大丈夫でしょう!
って判断でアタックしたのですが、今度はミッション入りにくい病
そして最終のブレーキングで変なバイブレーションも・・・

たぶん2ヘアの入り口のブレーキングは問題は無かったので
ローターのジャダーではない感じ?

原因は全く分からないので最終は安全に100m看板過ぎたあたりで
ブレーキング♪


出たタイムは・・・








1′06″104


sec1:26″976 sec2:26″761 sec3:12″367 最高速177㎞/h




もちろんベストは出ませんでしたし
最高速もこのタイムで181キロ(デジスパイス参考)




まあベストは出ませんでしたが、前回よりはSEC2はタイムが
縮められたのでOKという事で!


しかし筑波は難しいですね!
チョッとしたミスでもタイムが出ないんですから1周ミスなく
走れる(まとめられる)ようにするのは走りこまないとだめですね!

しばらくはTC2000を走りこみたいと思います。





それでは恥ずかしいですが車載とデジスパイスのログをどうぞ!!







前回との変更点
エキマニ:マルシェ→アンリミ
ローター:不明→RDD

設定
減衰:F6戻し R8戻し
空気圧:F2.7 R2.5

空気圧は設定失敗しました。
ブログ一覧 | TC2000 | クルマ
Posted at 2010/12/14 13:14:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

雨色の残像
きリぎリすさん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年12月14日 16:25
お邪魔します。

筑波サーキットは憧れの場所ですごくうらやましいです!

空気圧かなり高めに設定されていますね。

高速コーナーが多いと空気圧高がいいのでしょうか?

動画参考さしていただきます!
コメントへの返答
2010年12月14日 16:43
関東だと近いですからね~
一度観光がてら走りに来ても良いかと思いますよ♪


空気圧はタイヤによって違いますよ!
一応Z1☆は空気圧高めに設定です。
本当はF2.5、R2.4にしたかったんですけどね( TДT)

車載は参考にしないほうが・・・(´-∀-`;)
もっと上手い方のを参考にした方が良いですよ!
2010年12月15日 0:23
クラブマンお疲れ様でした。デジスパイスのログ解りやすいですね!
裏ストレートへの立ち上がりラインなるほどなって思いました。
僕もTC2000を走る時試してみます。
でも一度最終コーナーでスピンを経験してるので、なかなか恐怖の克服が難しいんですよね。
走りがスムーズで参考になります(*^_^*)
コメントへの返答
2010年12月15日 10:59
最終はアレで良いかは疑問ですよ冷や汗多分クリップには付けてないですからたらーっ(汗)

自分も最終で怖い思いしてますが立ち直ってまするんるん
それに変な事をしなければ大丈夫ですよウィンク
あとは走ってトラウマを克服してください指でOK

2010年12月15日 0:37
各コーナーのブレーキング時に、カメラ『カタカタ』振動してません?
私のジャダーの時に似てる気が・・・
私の時はローター温度が上がっ時に強く踏んだ時より軽く踏んだ時のが症状が出てました。
アタック後のLAPは最悪でしたよ。

もう6秒台は安定域ですね♪
ウラヤマシイ~!

コメントへの返答
2010年12月15日 11:05
確かにフルブレーキング以外はジャダーが激しかったです冷や汗2
最終は特に酷かったですよたらーっ(汗)
多分UDAさんと同じ症状です。

Bestが出た周はSEC3が相当遅くてブレーキもかなり手前だったので、タラレバだったら5秒5は出てたかもですウッシッシ

早く復帰しないと置いて行きますよ走る人

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation