• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月25日

車検



今年も車検が無事に終わりました。

今回(前回)もユーザー車検です。
まあ、某メカさんと一緒に行ったので
流れも教えてもらいつつ受けた感じですね!

一応流れ的には
①車検の事前予約
コチラはアンリミさんで取って貰いました

②ヨビケンで事前に調整
ここでは光軸とサイドスリップの調整をして貰いました
(1,500円)

③代書屋さんで書類の作成依頼
(自賠責保険の支払い等も含む)
書類を書くのは面倒なので依頼
(書類作成代で800円、自賠責保険 25830円)

④車検場内の建物で重量税と検査手数料の印紙購入
(重量税32800円 検査手数料1800円)

⑤別の建物で車検受付
必要書類を職員に見せて、不備が無いか確認してもらう

⑥検査コースに車に乗って向かう
(検査コースは見学もできるよ~)

検査コースの流れ
1 先ずは係員が来て灯火類の確認をしてもらう
ヘッドライト(Hi、LOW)、スモール
フォグランプ、ウィンカー(左右)
クラクション、ワイパー(ウォッシャー液も出るか確認)

後ろ回って、スモール、ブレーキランプ
バックランプ、ウィンカー、ハザード

ここで書類を検査員に渡して自らボンネットを開けて
車体番号、エンジンルーム内の確認をしてもらって印鑑を貰う
あとマフラーが変わってる場合は音量の確認も有るよ~
回転数は4750位まで回したかな?

2 ここから検査コースに入る
最初は排ガスの検査(棒をマフラーに刺して検査)

3 スピードメーターとブレーキ、光軸の検査
スピードメーターは40キロまで出してからパッシング
ブレーキは普通に、あとサイドブレーキの検査も有るよ
(ガッツリ引かないとダメっす)
光軸はLOWで検査ですがダメだったら
Hi側で検査します。
(LOW側を紙で目隠しする必要あり)

4下回りの検査
輪止めの部分まで前輪を当ててエンジンストップ
そこから車体を揺らされ各部の確認
あと触媒がHKSのに変わってるので
書類ちょうだい~って言われたら下の人触媒の書類に渡してね

コレで検査終了
最後にコース最後にある小屋に居る人に書類を渡して印鑑を貰う
(検査コースの途中に2箇所打刻する機械があるので忘れずに)

※サイドスリップの検査が何処でやったか不明

≪一応、検査コースで心配なら一番右のコースで検査して貰うのが良いかも?
初めてです。って言えば横に付いてくれるので安心出来ますよ(神奈川陸運局の場合)≫


⑦朝、受付した所に書類を出して、暫く経つと呼ばれるので車検証とステッカーを貰って終了

と、こんな感じで車検終わりました
時間的には2時間も掛からなかったかな?
車も車高とカナードを外したくらいですね
費用も抑えられるので、やってみては??
ブログ一覧
Posted at 2018/02/25 16:43:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

車いじり〜
ジャビテさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2018年2月25日 17:11
ユーザー車検、やってみたいと思うのですが、今の状態だと色々と面倒なので、やっぱりアンリミさんにお願いしてしまいます。。。(笑)
コメントへの返答
2018年2月25日 17:15
自分もお願いしようと思ったら
某メカにイヤだと言われました(笑)
2018年2月25日 18:37
自分も8月に車検です。シビックならユーザーで大丈夫そうだからやってみようかな。
昔、一回だけやったことありです😁
コメントへの返答
2018年2月25日 18:40
しっかりメンテナンスしてあれば
大丈夫ですよ~
レッツトライ(о´∀`о)ノ
2018年3月1日 0:22
エージさん!アンリミ走の写真ありがとうございました!
迫力があって大満足です。さすが!!!
みんからのトップページで使わせてもらいますねΣ(・ω・ノ)ノ!
いつもありがとうございます。
コメントへの返答
2018年3月1日 11:06
あの写真は自分じゃないっすヽ(´o`;
アンリミ専属カメラマン すずさんの
写真ですね(・・;)
自分のは明日辺りにUPされるかと

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation