• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月20日

ハイパミ@TC2000(2018.3.18)

毎年恒例のハイパミに参加してきました。
今年は4月ではなく3月開催
走る分には気温も低めなので絶好の月ですが
各メーカー?は年度末なのでバタバタしてるから?
出店数は少なめでした。


さて、肝心な走行をば

1本目
設定は前回と変更なし
本当はリアの車高を下げたかったのですが
朝イチなので準備が整わず未実施

減衰:F5戻し R7戻し
空気圧:F1.7 R1.8(冷間) F2.3 R2.2(温間)
ACD:グラベル

Bパドからピット向かってる最中にカメラマウント落ちて
ピットで再度取り付けてから1周走ってたら
最終立ち上がりでインプがクラッシュ
当然赤旗~
(インプは激しいクラッシュの割には無事だったようです)
タイヤ温まってなかったからそこから再び温めし直し( ;´д`)ノ

ようやく温まってきてアタックするも前車に引っかかる
2周ほど間隔を探ってアタックするも再び引っかかる・・・

最終ラップでアタック出来たけど
1′04″062・・・


走り終わってみんなの感想を聞くと
やっぱり引っかかって全然アタック出来てないとの事
総合リザルトを見ると納得

遅い人で25秒って
Aクラスは6秒までのクラスのはずなのだけど??
こんなんじゃ~危なくって仕方ない。

運営が穴埋めに入れたのか、又は本人が申請を出したのかは
分かりませんが、さすがにこれは無いでしょ??

来年開催されるのであればしっかりと改善をしていただきたですね

で、結論としてはあんりみ走は走りやすいって事で
皆さん納得して1本目終了w



さて、2本目ですが
1本目で出来なかったリアの車高を5㎜程下げてたら
左側のリアのプリロードが掛かってない
右側のリアは車高のロックのネジが緩んでた(;'∀')
とりあえず増し締めしておきました。
あとはバルタイをゴニョゴニョと弄ってもらい準備完了


走ってみるとやっぱりリアが落ち着かない
弱オーバー傾向な感じ
なにもしてないのにケツが出る感じですね
某メカさんと話をしてましたけどそう言う仕様な車なのかな?
って事で本人が慣れて走れるように頑張るしかない感じですね
出来れば弱アンダーな車が好みだけど仕方ない
そもそも、まだCTって言う車に慣れてないだけなのかもね?

さてバルタイをゴニョゴニョですが
下のトルク感が上がって最高速少し伸びました
1本目と2本目との気温差を考えても2キロUPは上出来でしょ?


1′03″814


って事でベストはビミョー(誤差の範囲内)に更新出来ました。
3月の走行ですが本当に上出来です。
来年のシーズンが楽しみ~♪



総合リザルト2本目をみると遅い8と86はタイム変わらずですね
でも、遅いってわかってるので対処は可能でアタック中に
引っかかることはなかったです。


しかし今回のハイパミは荒れてましたね
1本目のインプのクラッシュに始まりカプチーノ横転と
危険が危ないです。
ああならないように自分も気を付けないとね!!



ってことで最後に写真を数枚

レースオブクイーンのふじっきー(左)
なんでクイーンなのか良く分かりました
しゃべりが上手い(もちろん可愛い)
よくこんな人がハイパミに来てくれてましたね
しかも3年連続・・・
来年は来てくれるのかしら??

帰りの圏央道に入る前GSがことごとく休みで
給油できず入っちゃったけど菖蒲PAでガス入れられたので
一安心でした♪
坂東インターから乗る人は注意ですよ~

アンリミに到着して荷物をトラックから降ろして
再びお店に戻して終了~
21時前には家に着きました。

皆様お疲れさまでした~♪
また来年?お会いしましょう??

って事で今シーズン走行終了です。
来シーズンに向けてお金貯めないと(;^_^A
ブログ一覧 | TC2000 | クルマ
Posted at 2018/03/20 08:17:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2018年3月20日 8:42
毎年、前日の積み込みから、当日のお店への戻しまで、本当にお疲れ様でした!

まあ「お祭り」なので、毎年そこそこ走れれば良しとしていますが、さすがに今年は危なかったですね(汗)

リアのバネ、自由長が縮んでいませんか?
日光サーキットばかり走っている私は、バネがヘタって縮んでしまいます。。。
コメントへの返答
2018年3月20日 10:42
確かにお祭りなので多少無理しても
お店の準備だけはしますよ
当然、当日の昼寝だけはさせていただくのが前提ですが(笑)
タイムアタックはお祭りってことで目が▽▽にはならないでしょうけど、気持ちよくは走りたいですからね~♪

バネ長は今度計ってみます。
ダメなら交換ついでにバネレートを上げます。
2018年3月20日 21:53
お疲れ様でした~
結構走りましたね~(・_・;)おかげで成果があったようで良かったですね♪
ACDスノーで走ってみたらどうなんでしょう?
コメントへの返答
2018年3月20日 22:02
お疲れさまでした(о´∀`о)ノ
いっぱい走らないと上手くならないので( ̄▽ ̄;)
頭で考えるよりも身体で覚えさせた方が良いしね♪
ACDはスノー試せと関田さんより言われてますので次回実行です。
2018年3月20日 22:13
お疲れ様でした!
お手伝いに行かずに申し訳ありません。ブラック職場なのでほとんど休みがないのです。。
エアボリュームがあるタイヤならリアの空気圧を下げるのもアリかな、って思いました^^;
エージさんにはノーマルウィングで頑張っていただきたいですね^^
コメントへの返答
2018年3月21日 0:28
大丈夫ですよ~
兵隊は沢山居ますので(* ̄ー ̄)✨
リアの空気圧は高くするとピーキーになるし
低くすると剛性感無くなりそうだし考えどころです(^_^;)
ウィングは資金不足なので当分後ですね( ´△`)

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation