• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月11日

2023-2024 TC2000 サーキット記録

2023-2024 TC2000 サーキット記録 サーキットシーズンが終わってしまいましたが
記録を一切載せてなかったので記憶があやふやですが
書いておきます。

ニュータイヤをフロントに履いてシーズンイン
①2023.12.28
最初の走行会は当然アンリミ走です。
まず朝一は撮影なのでスキップして2本目からのスタート
2本目も少し出遅れ感があって皆さんの車がインラップ後に
後ろから来る状態での私のインラップだったので邪魔にならないように
ダンロップ先でやり過ごそうと少し急いでコーナーに入ったら
スピンw
スピードは全然出てなかったのまさかスピンするとは思いませんでした
ちなみにリアは中古ですがバリ溝があるので油断してました。
確かにゴムは少し硬くはなってましたけどねw

その後入念にリアタイヤを温め続けこの日は4秒5で終戦



②2024.1.23
年を明けての走行
基本的には何も弄らず走行
前回のトラウマさんがあったのでこの時もリアタイヤを
温め続け出たいタイムも平凡な4秒4とパッとしない結果



③2024.2.13
BD前日の走行
この日も何も変えずに走行
ただ空気圧だけはいろいろと試してみた
最初温間2.6Kで走行 フィーリングは良いのだけど
リアがブレイクしやすいのか1ヘアで暴れる状態
次に2.3を試すと暴れなくはなってるけどタイムは出ない
そんなことをしつつ4秒2で終戦。

④2024.3.5
この日も何も変えずに走行
ただ前日に車検があったので前日バタバタしてました。
今回は前回の良かったところと以前良かったところを
併せて走行
空気圧はフロント2.3リアは2.0で走らせてみる
2本目の最終ラップで3秒8が出て設定はこれで正解かな?
と思い3本目を走ってみる
ただ、頑張ってみようとすればするほどタイムは出ないもんで
1コーナーはアンダー最終はオーバーが出てしまい
グダグダで終わってしまった。

やはり普通のラジアルのZ3ではここら辺が限界なのかな?
安くて良いタイヤだったんだけどタイムが出ないのと
セッティングを変えてもアンダーオーバーが出るようだと
安心して踏めない(特にダンロップから先の80Rとかは)
とりあえず、このZ3が終わったら次はシバタイヤに変更をします。
ただ、どのタイヤが良いのかさっぱりわからず。
このコンパウンドはこれと同等とかわかれば良いのだけど
自分的にはそのタイヤで街乗りもできて、現地でタイヤ交換しないで
走れるタイヤが良いのですけどね。
要はグリップもあってヘリも少ないタイヤを所望してるのです。
まあここ最近はシーズンOFFになれば17インチに変えて
街乗り仕様してるのでタイヤの減りは気にしなくなってはいるのですけどね

さてシバタイヤ投入は何時になるのかな?できれば2025年辺りに
投入できればとは思いますが、Z3もタイヤが減らなければ交換は
しませんので、2025年の11月とかになってそう・・・

ブログ一覧 | TC2000 | クルマ
Posted at 2024/03/11 15:25:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024/12/16_美浜サーキッ ...
ホーリ--さん

2025/02/01 PROJEC ...
ヒデ@見習いさん

2024/09/29 TC1000 ...
ヒデ@見習いさん

A052→RE-71RSに戻して岡国
clawbridgeさん

McLaren 750S 今度はオ ...
澤 圭太さん

この記事へのコメント

2024年3月11日 17:25
エージさんの場合、タイヤの前にクルマのクセが強すぎな感じです。
エボって基本アンダーなクルマなのでガンガンアクセス踏めるんです。だからサーキットのタイムが良いんだと思います。
難しいですね。
コメントへの返答
2024年3月11日 17:43
面白いことに日光走ると変な挙動が出なくて電子デバイスな走りができるのですが、TC2000走ると変なんですよね?
色々と部品交換はしてるので、機械的に不具合とかは無さそうな気もするので走り方がおかしいか?はたまた他に原因があるのか?原因を特定するのは難しそうです。
とりあえずシーズンオフはメンテナンスをしっかりして来年頑張ります。
2024年3月18日 10:52
こんにちは。
ご無沙汰しております。
撮影しながらご自身の走行をするのは、色々と難しいのに・・凄いなぁといつも思います。

サーキット走行しなくなり(なってしまい・・)久しいのですが、最近のラジアルタイヤのトレンドはどうなのでしょうか。。

AttacKの冠スポンサーにシバタイヤさんがなってから、一気にシバタイヤが注目され出したように感じます(個人の感想です)。
もしエージさんがお使いになるなら、200R(R31型)でしょうかね。。

サーキット走行する見込みが無いのに、タイヤを調べて、ちょっとワクワクしてしまうワタシ。
コメントへの返答
2024年3月18日 18:19
こんばんは。
無理なく撮影してるので撮影は大した事ないですよ。ただ時間に少子追われるので全車撮影出来ないのが残念ではありますが…

最近サーキットから引退?卒業?をされる方は増える一方ですね。私の周りも辞めていく人多くなりました。多分走るのも色々とお金が掛かるようになったのが原因かもですね。

流石にタイヤも1本5万とかするとキツイですからね。そこでシバタイヤだと1本3万とかで買えるのでお財布に優しいですし、タイムも出るとなると買ってみたいですね。

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation