• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

2021 スーパー耐久シリーズ第2戦 スポーツランドSUGO ②


朝起きると快晴でした。

しっかりと休んだおかげで身体もリフレッシュし体調ばっちり(ง ˙⍢˙)
さっさと着替えを済ませて食堂へ

食堂へ行くとレース関係者も多く朝6時30分にも関わらず混んでましたが、サクサクと食事を済ませてサーキットへ

現地到着して準備を整えて場内入場


こりゃー暑くなりそうな予感で比較的軽装で行ったのまでは良かったけど

実際は強風からの冷たい風が吹いちゃって寒いのなんの
流石に風邪を引くわけには行かんので
ユニクロのウルトラライトダウンを引っ張り出して
なんとか凌げました。

さて、レースのほうですが、グループ2からスタートですので
さっさと1コーナーアウト側の席に移動して
スタートの瞬間を激写

ここからの眺めはホントいいですよ。
遠くに蔵王?の残雪も見えますし、良い場所です。
でも、もう少し低くしてくれると写真もいいの撮れるんだけどなー

で、ここからの色々と撮影しながら色んなところ行ったわけだけど


1万6千歩の11㌔歩いて撮影しまくりながらレースも終わりました。
ちなみに翌日腰がバキバキになって辛かったです。

さて、ここからの帰りなわけですが、高速料金を少しでも
安く済ませようとすると深夜帯に走らないとダメな訳ですから
SAでメシを食べつつ



道中レーシングカーを
積んだ積車と戯れたり、途中仮眠を取りながら、自宅に着いたのが
2時ちょい前くらいかな?
8時間掛けてゆっくり帰ってきました。
やはりSUGOは遠かったよ(汗


Posted at 2021/05/05 19:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月24日 イイね!

2021 スーパー耐久シリーズ第2戦 スポーツランドSUGO ①

2年ぶりに行ってきましたSUGO
前回ぶっ壊れたレンズが直ったので試写撃ちがメインでございます。


ちなみに修理から戻ってきたレンズの三脚座が新品になって満足(*^^)v
(ココは修理費用に含まれてないです。)

で、 肝心なSUGOは相変わらず遠くて
片道約400㌔
途中国見SAで朝飯を頂き



7時過ぎに到着

現地は予想通り曇天で雨も途中降る予報ですが
雨合羽を着ずに撮影開始


まあ、レンズの調子も良くてピント調整もしてあったので
綺麗に撮れたかなと?
一応、一番上のロドが現地着いてからのファーストショットなので
滑り出しは好調な感じ

んで、場所を移動しながら撮影をしてたのですが、途中から雨が本降り
雨合羽を着ていなかったので着替えに車に戻り
再び撮影と思ったのですが、今度は睡魔が(笑)
流石に夜中の2時に出発して疲れが出てしまったので
屋根がある場所の椅子で横になって30分ほどうたた寝
カメラと言う貴重品も有りながら、よく寝たなと(笑)

そこから再び撮影再開





今回は流し撮りは封印気味で真正面からの撮影が多かったかな?
でも、仕上がりには満足し、初日の撮影終了して
急いでホテルへ

とりあえず、晩飯は牛タンと決めていたのでホテル近くの利休へ


で注文したのがコチラ👇🏻


コレは豪華な晩飯
2600円したけど昼飯も抜いたので
リッチにしておきました。
で、肝心なお味ですが…
当然美味しかったですよ?
ただ、コスパは悪いかな?と感じました。

次回行くならもう少し値段の安い
定食を食べようかと思います。

で、腹一杯になったあとはホテルに戻り
シャワーを浴びて(一応コロナ対策で大浴場には入らなかったです)
早々に就寝して土曜日は終了しました。

続く

Posted at 2021/04/24 13:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観戦記
2021年03月25日 イイね!

キャンプ飯


この間のキャンプ飯載せ忘れてた
ってことで

ってのが売ってたんで買って調理
初日 昼飯



初日晩メシ

びっくりドンキー風 ハンバーグ
米硬すぎた。


2日目
余り物材料で
スープ

玉ねぎ、ミニトマト、ベーコン
本だし入れて煮て溶き卵を入れただけ
コレに加えてパンを食べただけ

以上
Posted at 2021/03/25 12:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月23日 イイね!

どうも

私です。
エージでございます。
ご無沙汰しております。

一応、生存報告をば

今シーズンはコロナの影響と
車の方の準備不足でサーキット活動を
停止しておりました。
早くコロナが収束して貰いたいですね



話は変わりまして、先日
スーパー耐久の開幕戦がありましたので
ツインリンクもてぎまで出向き
観戦&撮影をしてまいりました。
ついでにキャンプも

そんななか、色々と大変でした。
先ずは私の主戦力のレンズが午前中で
逝ってしまうアクシデント



仕方ないので、距離が足らないので
あまり使わない


こちらのレンズを取り出して。
なんとか撮影


ヘアピンから撮影で距離感をなくしました。


まあ、なんとか?
少し距離足らず?な感は否めないですが
撮影をして初日は終了。

夜は夜で地震があったみたいですが
山奥なので?さほど揺れず安心して
睡眠をむさぼりました。

で、日曜日ですが
夜中から雨…
朝起きて

いつもの雲海

まあ、雨くらいなら別に
大したことないのですが
問題が風。

一応雨対策でタープを使って
テント撤収時に極力濡れないように
出したんですが、風が強すぎて
タープを固定する為の紐がペグ事抜けて
危険が危ないのでレース始まる前に
撤収をして、事なきを得たのですが
当然、この天候でレースも赤旗中断からの
レース終了となってしまい、中々ハードな
レース観戦となってしまいました。

幸い、雨風強くて色々濡れてしまいましたが
レース終わりに温泉に入って暖を取れたので
風邪を引かなくて済みました。





雨は雨でいい写真撮れるから好きなんだけど
アソコまで大荒れだと、屋根がないと
休む場所がないのがサーキットでは辛いところですね。
まあ、ツインリンクもてぎはS字の下に
地下道があるので雨風はなんとか防げますが
寒いのがネックではありますね





って事で、近況でした。

Posted at 2021/03/23 17:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月15日 イイね!

近況

皆さまコロナ過如何お過ごしでしょうか?
私は無事に生きとります。

私の近況ですが、普段通りの生活はしてるとは言え、昨年よりはアクティブには動けてません。

まあ、色々イベントが延期やら中止やらで動けないってのもあるし、給料が昨年よりは大幅なダウンなので(昨年から決まっていた事)確定サーキットの遠征には行けてないのが現状です。

でも、富士に関してはまだ近いので、SUPER耐久、SUPERGT(初観戦)だけは観に行っておきました。

先ずはSUPER耐久ですが、まだクソ暑い9月開催だったので、大汗をかきながら観戦だったのですが、夜になると台風の影響で大雨で散々な目に遭い




SUPERGTの方は夜間になると少し肌寒く快適に過ごせました。





両方ともに観客動員数は減らしての開催だったので、通年よりは楽に過ごせた感じが有りましたが、各種イベント等は開催されなかったので、満足感は少し足りないかな?とは思います。
それでも観客を動員してくれて、生で観戦させてくれた運営さんには本当に感謝ですね。
来年はコロナが収束して、もう少し気楽に出来る事を祈りたいですが、SUPERGTは見ないかな?
やっぱり帰りの渋滞は厳しいです(笑)
そこが一番のネックかな〜と?


で、次が車の方ですが…
昨年よりエンジンの調子が悪くて(走れないって事は無いです)パワーダウンをしておりました。

不調の原因ですが、エンジンヘッドのステムシールの不具合でオイル下がりを起こしてる状態だったのでエンジン始動時に白煙モクモク状態でした。
一応、オイルを継足せば問題なく走れる状態だったのですが、最近はパワーダウン、レスポンスの低下等ありましたので、オーバーホール実施です。
ちなみに、エンジンヘッド不調でも、サーキットは走っておりました(笑)

で、エンジンヘッドを降ろしてエキマニ側のポートを確認すると…



こんな感じで油まみれ…
このオイルはエキマニからも滲み出てて排気漏れも引き起こして更にパワーダウン(汗)




あとはインマニ側ですか、エキマニからもと比べると症状は軽症ですがコチラも油まみれ
と、ココまで厳しい状態でしたが、普通にサーキットを走ってしまっとりました。
って言うか、この状態で走れるエボおかしいんじゃね?って思います。

まあ、エンジンヘッドのオーバーホールも無事に終わったので、これでオイルの減りも気にせずに走れますが、サーキット活動はもう少しあとかな?
タイヤが減って無くなってますので、発注しないと無理です(汗)
Posted at 2020/10/15 11:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation