• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2023年02月09日 イイね!

アンリミ走@TC2000(2023.1.23)

今年の走り初も当然のごとくアンリミ走

前日に袖ヶ浦から洗ってなかった車を洗車して拭きあげてる最中に
凍る寒さで当日もクソ寒く最高のattack日和になりました。

取り敢えず1本目は最終コーナーへ向かいいつも通り撮影タイムですが
手袋を忘れてしまい40分も撮るのは厳しかった。


で、肝心な走行ですが前回の筑波からリアの車高を上げての
(袖ヶ浦じゃ体感できなかった)走行ですが、やはり好感触

いつも1コーナーの立ち上がりはアンダー傾向でアクセルを踏むのが
遅れてたのが改善されてました。

1本目
減衰 F5戻し R7戻し
空気圧 F2.6(温間)R2.5(温間)

いつも悩む空気圧はやっぱり最初高めで
走るといい感じでセク1も普段通りの25.7秒が出てアンダーも無し
タイム自体は3秒後半が出て終了

2本目
空気圧だけ変更
F2.3 R2.2空気圧を落として走らせる
全体的にタイムは更新して3秒7は出たが車載を見ると
1コーナー、ダンロップは酷いアンダーが出てる

恐らく早くアクセルを開けようと意識してしまった為
手アンダーが出た感じなのか、タイヤが寄れすぎてアンダーが出たのか
正直分からない。ただ、アンダーが酷い割にはセク1は1本目と変わらず
そこも混乱の原因の一つです。
次の走行で同じ走行枠の中で1回ピット入って空気圧変えてみよう。
色々試してみて自分の車に合ったセッティング出さないといつまで経っても
2秒台には入らない。
今回の走行で色々アドバイスも貰ったので(待ってる時間を作るように)
して各コーナー頑張らない(アクセル踏むの我慢)するように
心がけなければならないかな?とおもう。

って事で
タイム表と車載です。



Posted at 2023/02/11 20:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2023年01月09日 イイね!

ヘッドライトリペア

一昨年の6月に研磨だけして綺麗にしたヘッドライトが再び黄ばんできたのでバンパーを外したついでにリペアをしました。



(一昨年磨いて綺麗にしたやつ)


今回使ったのはコレ

レンズ専用のウレタンクリア

先ずは1000番まで耐水ペーパーで
磨いてからの塗装開始


説明書通りに5回塗っていくと綺麗に出来たのですが、塗料が余りまくったので+‪2回増やして計7回ほど塗って厚塗りしてかなり綺麗になりました。



それでもまだ塗料が残ってたのでバンパーのカーボン部分まで塗って終了


塗って見た感想は結構厚塗りしても垂れにくい塗料で塗装後は研磨が必要と書かれてましたが研磨しなくても良さそうなのでそのままにしておきます。
あとはどれだけ黄ばみが抑えられるかが心配です。
Posted at 2023/01/09 19:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月28日 イイね!

初めて

つい先日私の車ぶつけられました。

お買い物を終えて車に戻って乗り込もうとした際に私の車の右隣にワンボックスがバックをしながら駐車してる最中で、その車が駐車を終えるのを見守ってたら、イキナリバリバリと音が…

あっ!やりやがったな?
と思い車を見たらあれバンパーに少しキズが付いてる程度でした。

まあ、こんなキズでもぶつけられたから警察呼ばないとねって事で私自ら110番して来てもらいました。
事情を説明して最後にぶつけた人とキズを確認してる際に、よくよく見るとリップが落ちてる状態なのを発見


まあ、あれだけ音してればバンパー割れてるよねと自分ひとり納得してしまったわ。
とりあえず人身事故じゃないし物損扱い?なのでぶつけた人には、少し慰めの言葉を掛けて帰路につきました。

後日相手方の保険会社から連絡を頂き、アンリミさんちに修理出すよーってお話をさせて頂き修理に出す予定です。
ちなみに私の保険会社にも連絡して当然ながら私の車は駐車中のため動いておらず、過失割合は10:0ですから向こうが何か言ってきたら連絡頂戴ねーって連絡だけ頂きました。


昨日アンリミさんちに持っていき見てもらったらバンパー割れてるから全交換ねって事で保険屋さんにもお話して頂き修理となりました。

そんでVoltexさんにバンパーの入荷状況を確認して貰ったとこと来年の秋口付近とのこと(笑)まあ、Voltexさん忙しいので致し方ないかな?とは思う。
一応、色んな選択肢がある(純正だったりバリスってのもある)けどやっぱり納期が遅くてもVoltexのバンパーで元通りにしようと思う。

ただ、納期が激遅なのでシーズン中走れなくなるのは問題外なので、割れたバンパーは外してタイラップ等で止めて仮復帰させないとダメですね。

バンパー外すの面倒だな( ¯ ⌳¯ )チッ
バンパー外すからついでにヘッドライトも磨いてウレタン吹くかな?
Posted at 2022/12/28 12:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月25日 イイね!

アンリミ走@袖ヶ浦FRW(2022.12.21)

今年最後のサーキットもアンリミ走って事で
10年ぶりに袖ヶ浦を走ってきました。

それにしてもこのサーキットどこ走っていいか分からんし
私の苦手な高速コーナーもあるし苦手なのよね。

と、文句垂れても申し込みした以上は走らないとねってことで
ムリなく走ってきました。

取り敢えず前回アンダーだったのでリアの車高を1㎝ほど上げて対策したのみ
これで曲がらないようならば減衰等弄ろうと思いましたがチョイオーバーかな?
ってくらいに車が曲がってくれたので、今後この車高でしばらく走ってみて
問題なければアライメントの取り直しをして走っていこうかと思います。


ってことで走行結果は17秒フラットw

本音を言うと15秒切りたかったけど全然ダメでした。
先にも書いた通り高速コーナー苦手
(ケツが勝手に出るトラウマが取れてません)
なので2コーナーとインフィールド5,6コーナーが良く分からん
それに合わせて以前無かった凹凸がチラホラ
特に1コーナー侵入の100m看板付近の凸凹がヤバい
スゲー跳ねるからちょっと怖いw

それに合わせて自分がどのタイムが出たのかが分からないから
(HKSのアタックカウンター反応せず)
今の周が良かったのか悪かったのが判断できず結局
最初の方で出たタイムがBESTでした。

一応自分メモ
減衰F7戻し R5戻し
空気圧F2.3 R2.1
ブースト1.4K(Bモード)

2022年12月16日 イイね!

今年も色々

まったくblogを更新してなかったけど。今年も色々とレース観戦してきました。

まずはS耐
公式テストを皮切りに







富士24時間レースではルーキーレーシングのファクトリーツアー














そしてこれまた恒例行事に成りつつある
SUGO遠征






当然牛タンもしっかり頂きました





そんで真夏のもてぎ








S耐は3戦のみ観戦して色々楽しめました。

そして3年振りのMotoGPが日本に戻ってきた!!


これも当然観戦。しかも今年はコースサイドからの抜群な場所の駐車券が確保出来たのでリッチな観戦に



土曜日は雨、日曜日は快晴と天候には振り回されたけどタープを設置してた為、屋根のある場所まで行かなくて済むのが本当に楽でした。
写真はあまり芳しくない場所で撮ったので良い写真が無かったけど、自分の中ではこれ以上無い写真が1枚だけ撮れたので満足


レース観戦はこんなものかな?
富士で行われたGTアジアってのも見てきたけど、レース時間が短くてガッカリだったくらいかな?

SGTはblogに載せてたので割愛

こんな所でした。

来年はS耐で鈴鹿と岡国行きたいと思ってるけどどうかな?悩みますね。
Posted at 2022/12/16 10:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation