• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

クラブマンレーサー選手権(2011.11.27)

行ってきました♪
久々のTC2000!

前に走ったのが2月かな?約9ヶ月ぶりのTC2000(;^ω^)


当日は久々の筑波だったのでかなり楽しみでしたが・・・
あるものを忘れてしまいサーキットに着くまで気が気では無かったです。


そう・・・あれは前日の出来事・・・

車は完成はしてませんでしたが山梨まで取りに行き、家に着くなり
タイヤ、工具等をある程度済ませておいて、軽いもの(車載カメラ、デジスパイスとか)
は朝積めば良いかなと思って準備を終わらせたのが、そもそもの間違いでした。


朝3:30に起きて軽いものはしっかり積んで4:30に出発~

東名、首都高と乗り継ぎ三郷まで行ってふと助手席に目を向けると・・・


ヘルメットがな~いΣ(゚д゚;)ガーン

一回高速を降りて取りに帰ろうと思ったのですがさすがに時間的には無理(´・ω・`)

とりあえず何とかなるかな?って思って筑波に着いた訳ですが・・・


何とかなりました(;^ω^)



サーキット側に聞いたら免許証と引き換えにヘルメットを貸して
貰えました♪

でもサイズが小さくて痛かったですけど(爆)




さて走る前からバタバタしてましたが・・・

走り始めるとそんなのは関係なくなりましたけどv( ̄Д ̄)v



で!

肝心な走行なのですが・・・


1本目(練習走行)
減衰  F7戻し R8戻し
空気圧 F1.8 R1.9(冷間)
ブースト1.45



コースINして2.3周しても黄旗が各ポスト振られたまま
何かの手違いか?トラブルか?分かりませんが一旦PITに戻って
からまた再スタート・・・

お蔭様で5周くらいしか走行出来ず、前に走った感覚も戻らず

1′06″981


2本目(1ヒート目)
減衰、ブーストに変更無し
空気圧 F2.6 R2.5

感覚を戻そうと必死に走りましたが、ベストに届かず

1′04″144
(SEC1:26″356 SEC2:25″852 SEC3:11″936)
クラス5位

気温もおいしい時間帯もココまででした。


3本目(2ヒート目)

設定に変更無し


1ヒート目もそうだったけど、何回かアタックしてみると
80Rとか曲がれないヒィー(>ω<ノ)ノ
少しアクセルを戻して何とかクリア出来ましたけど・・・

2月に走ったときはそんなこと無かったのに・・・
やっぱりアンダーパネル、サイドステップが無いからなのかな?

とりあえず無難に走って

1′03″794
(SEC1:26″160 SEC2:25″896 SEC3:11″738)
クラス4位


とりあえず前回の3秒は幻ではなかったので一安心( ^▽^)

車載も取れてたし♪デジスパイスも・・・




Σ(・ε・;)
デジスパイスのログが容量いっぱいで取れてなかったΣ(゚д゚;)ガーン

まあ、仕方ないので2本目のベスト4秒のログを見たら出てましたよ( ̄ー ̄)ニヤリ
190キロ

これでかなり満足出来ましたィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ




ちなみに最終的にはクラス4位でしたが章典外出走なのでドンケツです(笑)
Posted at 2011/11/28 21:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2011年02月21日 イイね!

2011.2.19.TC2K@あんりみ走

結果だけは上げときましたが、内容を忘れないうちに

当日は晴天に恵まれながら気温はチョッと低めでアタックするには
丁度良かったです。

1本目~3本目 減衰:F7戻し・R8戻し
          空気圧:F2.5・R2.4


以前KAZさんから貰ったアドバイスを元に色々とチャレンジしてみました。

1本目
ブーコンOFFの状態で走行
最終アタックで1′05″347でベスト更新(笑)
今までブーストを上げた意味がw



2本目
タイムが良かったのでブーコンON(Bモードで1.3k)
1コーナー、1ヘア、2ヘアの2速を使うコーナーを4から2に落して走行
最終アタックでへ~ぞ~さん追いかけて
1′04″833でまたベスト更新ヽ(´ー`)ノ


3本目
ブーストをAモードに設定(1.45k)
2本目の走行でいつもの如く2速の入りが悪いので3本目は2速封印
まあ1コーナーとかの立ち上がりでレブに当たりながらシフトUPしてたし
シフトUPのロスも無くなるかな?なんて思って走行~♪

そしたら4ラップ目に1′04″377と更にベスト更新v( ̄Д ̄)v
意外と3速でもトルクがあるので前に進んでくれました!

更にはアクアさんに2本目のあとスリップを付かせてくれるってくれるって
言ってたので最終周に後ろに付いても逃げられる( ´゚д゚`)えーーー
そりゃ~208キロなんて出てたら追いつけませんw
でも必死に追いかけてみたら・・・


1′03″545
(SEC1:25″791 SEC2:26″036 SEC3:11″718 最高速187.663)


゚+。ヤッタァ★(o゚∀`从'∀゚o)★ヤッタァ。+゚って感情もなく・・・
なんか出ちゃいましたって感じですΣ(・ε・;)


自分でもドコが良かったのかさっぱり分からなかったので
デジスパイスのデーターと車載が見たかったのですが
両方ともになし・・・

ほんと付いてないです( TДT)


とりあえず3月も走るので今度は間違いないようにしても・・・
もう3秒台なんて出ないし・・・(´・ω・`)ショボーン





とりあえずベストの車載は無いのですが、セカンドベストの
1′04″377をUPしておきますね!








Posted at 2011/02/21 13:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2011年02月20日 イイね!

取り敢えず

取り敢えず結果だけ手(パー)

何故か分からないですがR35追い掛けたら出ましたウッシッシ

多分もう出ないだろうなぁ冷や汗
Posted at 2011/02/20 11:57:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2010年12月14日 イイね!

2010.12.12 TC2000@クラブマンレーサー選手権

クラブマンレーサー選手権(素人レブバトル)なるイベントに
参加してきました。


当日は渋滞を避けたくて朝05:10に家を出発筑波に07:30分には到着!!
当然の如く1番着と思いきや先着が2台もΣ(・ε・;)

コレでひとつの目標が崩れ去りチョッとテンションダウン(笑)


しかし14時からの走行なのに09時に受付・・・
早すぎです( TДT)
各参加者に取材するって言ってもそんなに早くなくても(((;-д- )=3ハァ
しかも取材を受けたのが出走直前ってヾ(=д= ;)ォィォィ

そんな感じでマッタ~リと時間は過ぎ・・・


ようやく走行時間になったのですが、1本目の前の走行会で
全周にわたりオイルがでてる状態Σ(・ε・;)

オイル処理でコース内はおがくずまみれ( ・ g・)うそーん

特に酷かったのが1ヘア、ダンロップ、最終の3箇所
慎重に走ってても最終コーナーで滑った時にビビリな私は
意気消沈_| ̄|〇


8秒台しか出ませんでした。



2本目さすがにオイルも大丈夫でしょう!
って判断でアタックしたのですが、今度はミッション入りにくい病
そして最終のブレーキングで変なバイブレーションも・・・

たぶん2ヘアの入り口のブレーキングは問題は無かったので
ローターのジャダーではない感じ?

原因は全く分からないので最終は安全に100m看板過ぎたあたりで
ブレーキング♪


出たタイムは・・・








1′06″104


sec1:26″976 sec2:26″761 sec3:12″367 最高速177㎞/h




もちろんベストは出ませんでしたし
最高速もこのタイムで181キロ(デジスパイス参考)




まあベストは出ませんでしたが、前回よりはSEC2はタイムが
縮められたのでOKという事で!


しかし筑波は難しいですね!
チョッとしたミスでもタイムが出ないんですから1周ミスなく
走れる(まとめられる)ようにするのは走りこまないとだめですね!

しばらくはTC2000を走りこみたいと思います。





それでは恥ずかしいですが車載とデジスパイスのログをどうぞ!!







前回との変更点
エキマニ:マルシェ→アンリミ
ローター:不明→RDD

設定
減衰:F6戻し R8戻し
空気圧:F2.7 R2.5

空気圧は設定失敗しました。
Posted at 2010/12/14 13:14:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2010年11月22日 イイね!

セクタータイム

各セクタータイム載せ忘れてたΣ(・ε・;)


1′05″758
SEC1:26″987  SEC2:26″992  SEC3:11″779  最高速184.710


BESTセクタータイム
SEC1:26″987  SEC2:26″519  SEC3:11″779  最高速185.090

仮想タイム1′05″285

単純に考えれば5秒台前半は出せる計算ですね!
もう少しで4秒台??まあ無理ですけど(笑)
Posted at 2010/11/22 12:47:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation