• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

あんりみ走@TC1000(2012.10.30)

リアのワイドフェンダー化が完成してなかったけど
TC1000に行って来ました。

とりあえずホイール自体ないのでスペーサーを咬ませて
ワイドトレッドにしておきました♪
(ちなみにフロント15mm リア25mmです)


1本目
スペーサーを咬ました状態でフェンダー等に当たるかの
チェック走行

減衰 F8 R7
空気圧(温間) F2.1 R2.1
ブーコンOFF

タイム 42″2

特に当たる箇所はなくバックで車を動かす時に右に全切りで
フェンダーに当たるくらいかな?
でも、大丈夫っぽい♪

あとは18インチキにしてどうなるかですかね??



2本目
熊さんがブーコンONにして走りなさいって言うので
仕方なくBモード(1.3K)にしました(笑)

タイヤも空気圧をF2.6 R2.5にちゃんとセット!

タイム 40″8
ベストのコンマ2秒落ち

全開で走った感想は
2コーナーでケツがやや出るような感じになってました
本人はビビリなのでおっかなびっくりで走りましたけど(゚∀゚ ;)タラー




3本目
キャンセル




4本目
今度はケツがでるのが嫌なのでリアだけ減衰変更
さらに熊さんが39秒出さないと食べるゾって脅すので(笑)


減衰 F8 R10
ブースト Aモード(1.45)

今度はケツもどっしり安定して怖くな~いw
でも・・・タイム出ませんガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン

タイム 41″1



5本目
熊さんが帰ったので安心して走行に専念(爆)

やっぱりリアが流れるほうがタイムが出るようなので
減衰 R8に変更

やっぱり慣れるまで時間が掛かるようで
最終周ちかくでベスト更新

タイム 40″5



6本目

だいぶケツが出るのも慣れてきたのでさらに頑張ってみる


が・・・



頑張ろうとするとまったくまったくタイム出ません(´-∀-`;)
1コーナーでたこ踊りはするし・・・
コントロールタワー近くでシフトミスするし・・・

このまま走っててもタイムは望めそうも無いので終了

タイム 41″1


総評

ワイドトレッド化に伴いコーナリングの限界は高まったと
思われるが、ぜんぜん生かしきれてないのが現状です。

あと、油温がすぐ高くなってしまって2周連続でアタック
不可能になりました。。。
まあ、1周クーリング入れれば問題ないとは思うのですが
TC2000とか走ったときにどうなるかが不安なところですかね?

なんにせよ、少し走りこまないと慣れないだろうから
頑張らないと!

あと・・・
ベスト更新は更新なのですが内容が良くなかったので車載は
映しませんでした。
デジスパイスの方はバッチリとれてるのでUPします。
Posted at 2012/10/31 13:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2011年10月15日 イイね!

あんりみ走@TC1000

あんりみ走@TC1000またもや1年ぶりのTC1000(;^ω^)
年イチと化してきましたが相変わらず攻略法が浮かばないサーキットです

でも・・・走りやすくて楽しいサーキットですわ♪

で、結果ですが・・・







前回との変更点

タイヤ235-45-17→255-40-17
ミッションGSRミッション→ハイクロス
ブレーキOH
デフOH

こんなところかな?


1本目
ブーストOFF
タイヤ空気圧不明(多分温間2K以下)
減衰F7戻し R8戻し

タイム43秒1(爆)

2本目
ブースト1.3K
タイヤ空気圧(F2.6 R2.5でセット)
減衰変えず

タイム41秒1かな?
ベスト更新v( ̄Д ̄)v

3本目
ブースト1.5K
タイヤ空気圧変更無し
減衰変更無し

タイム40秒676


4本目
ブースト1.5K
タイヤ空気圧変更無し(温感で2.7まで上昇→2.6に修正)
減衰変更無し

タイム40秒9?
タイムダウン (((´・ω・`)カックン…

5本目
ブースト1.5K
タイヤ空気圧変更無し
減衰F7戻し R6戻し

タイム40秒8

6本目
影武者1号搭乗
ブースト1,5K
タイヤ空気圧変更無し
減衰F7戻し R2戻し?

タイム40秒7?

と・・・
まあコンスタントに40秒を出せるようになってきたので
問題ないかな?
Posted at 2011/10/15 08:02:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2010年10月05日 イイね!

比較

影武者2号さんとの比較ログです。

本当は1号さんも乗せたかったのですが、GPSがしっかりと
取れてなかったのでラインがグチャグチャでした。
決してラインが変とかでは無いのでご理解をm( __ __ )m




やっぱり1~2コーナーでラインが違い自分のは大回りしてかなりロスしてます。

1ヘアは2号さんは立ち上がり重視のラインで自分はラインが小さく回り過ぎて
アクセルを開けるタイミングが遅いですね!
でも・・・3コーナー入り口で追いついてるので、1ヘアはこのラインでもあり?

3コーナーは出口で差が付いてるので立ち上がり重視で
ミドルからイン側によってくラインが良いのかも?

洗濯板前の左は問題なし?
オーナーだからかなり突っ込んでます。

洗濯板から最終はラインは同じ♪
ただもうチョッと踏み込んで行けると良いのかな?
どうもスポンジが気になって踏めないっす( TДT)

と・・・
こんな感じで検証してみたのですが・・・
まだまだご意見募集中ですヽ(´ー`)ノ♪
Posted at 2010/10/05 20:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2010年10月03日 イイね!

2010/10/1 アンリミ走@TC1000

今シーズン初のサーキットに行ってきました。
今回もお馴染みアンリミ走です。


相変わらず早起きをして1番乗りで現地に到着
(7時前には着いてましたw)
もはやココで目的の80%達成したと行っても過言ではないかと(爆)


肝心な走行ですが前回からの変更は
ブレーキPAD D700(IDI)→紫PAD(アンリミ)
サスのOH

そのくらいですかね?


で・・・走行は久々のTC1000走り方全然忘れてました。
今までの自己ベストは42″205ですので。コレを抜くのを目標に頑張ってきましたが
撃沈ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!


1本目走らず
2本目42″405
3本目42″318
4本目42″198
5本目41″399(影武者1号搭乗)
6本目走らず
7本目42″310
8本目41″1 (影武者1号搭乗)
9本目41″948(影武者2号搭乗)
10本目42″130



減衰は1~4までが
フロント7段戻し リア8段戻し

5~7が
フロント7段戻し リア4段戻し

8~9が
フロント3段戻し リア8段戻し


空気圧は
終始フロント2.5 リア2.4


車的には41秒は出るのですが・・・
ドライバーがヘタレすぎてダメでした( TДT)


それでは車載とデジスパイスのデーターをUPしますが
例の如く車載はベストが取れずデジスパイスは現地に行ったら
使い物にならず(でも、Fさんにお借りしました♪)

ちなみにデジスパイスは家に帰ったらログがいっぱいじゃなくて
セットUPが変になってて取れなかったみたいです。

じゃ~車載とデジスパイスのデーターです。
タイムは42″286のです。



Posted at 2010/10/03 17:26:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2008年11月21日 イイね!

2008.11.19 プロアイズ走行会 TC1000

2008.11.19 プロアイズ走行会 TC1000お待たせしました。

では先日のTC1000の結果です。

1本目 42秒857 スロースターターの私にとっては好調な滑り出し
2本目 42秒618 一応ベスト更新
3本目 キャンセル 原因特定に時間が掛かりましたので(^。^;)
4本目 44秒5? 車のチェックを4周だけ
5本目 42秒359 ベスト更新 U ̄ー ̄U ニヤリ
6本目 42秒7? 気負いすぎました。

車載です。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=O1xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosM7NOmWQY4bk_lAYSRG8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ベストを出した時の設定
減衰 F3戻し R2段戻し 空気圧 F2.4 R2.3(走行後に計ったらF2.6 R2.5)
ブーストはBモード1.3K でもブーコン見たら1.5まで上がってた。

ブーストはAモードで1.5に設定してたんですが、使ってみたら1.78?危険を
感じたのでおとなしくBモードにして走ってました。
ちなみにAモードだと1,2コーナーアクセル開けられません(涙)

最高速はベストの42″359に出した135㌔です。
まだまだ140㌔には届かない・・・
まあ、マイベックと張り合っちゃダメって事が分かっただけでけでも
この日の収穫かと(笑)


次は本庄のみんカラCUPなので、車をきちんと整備して挑みます。
目標は46秒台前半(笑)で!!
Posted at 2008/11/21 16:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation