• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

準備

とりあえず明日の荷物の積み込完了

工具類 OK
ビデオカメラ バッテリー充電 OK
デジイチ   バッテリー充電 OK
デジスパイス バッテリー充電OK
テーブル OK
イス OK
ヘルメット OK
グローブ OK
お金 OK


他はなんか有ったっけ?

あぁ~

心の準備があったわ

これはNG w
Posted at 2015/11/12 16:25:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2011年05月07日 イイね!

DIREZZA CHALLNGE 2011 本庄サーキット

行ってきました2年ぶりのディレチャレ(本庄も)

とりあえず本庄も久々なので全く分からず終わった感じがします。
やっぱり本庄は相性悪いかも?



とりあえず結果を!

練習走行
45″398
SEC1:17″283  SEC2:7″391  SEC3:20″724
クラス17位

アタック①
44″527
SEC1:16″972  SEC2:7″242  SEC3:20″313
クラス12位

アタック②
44″735
SEC1:17″035  SEC2:6″954  SEC3:20″746
クラス15位



と、BESTは更新したんですが、ちょっと消化不良でした。
本音は43秒台出したかったんですけどね~

しかしんながら車的には43秒台は厳しいかも?
2ヘア、3ヘア辺りでアクセル踏んでもワンテンポ遅れて加速するし
ストレートも大した速度も出てませんから・・・

でも走って見ないと分からないので、少し頑張ってみます。



一応車載は例の如くベストが取れてなかったんで
アタック②の車載とデジスパイスのログ、後はアタック①のデジスパイスのログ
だけUPしておきます。

アタック①
44″527 デジスパイスログ



アタック②
44″735 車載&デジスパイスログ





Posted at 2011/05/07 18:20:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2009年09月22日 イイね!

2009 DIREZZA CHALLENGE 本庄サーキット

2009 DIREZZA CHALLENGE 本庄サーキット初のタイヤイベントに参加してきました。

初のイベント参加と言っても、感覚的にはいつもの
走行会気分で言ってきたので然程緊張もせず
ごく普通に走ってきました。

前回の仕様からの変更点は
①Fハブ交換
②デフマウント交換
③フェンダー加工
④ステアリング交換
⑤マフラー交換

とまあタイムアップにつながるようなパーツは付けて無い?
ので44秒台か現状維持のタイムが出せればOKかな?と・・・


んで1本目の練習走行
減衰 F4戻し R5戻し
空気圧 F2.3 R2.2
スタビ F強 R中
Time 46″883
(S1:17″992 S2:7″388 S3:21″503)
セクターベスト
(S1:17″992 S2:7″385 S3:21″503)


久々の本庄(4ヶ月ぶり)走り方忘れてます。
1ヘアもかなり手前から減速しちゃってブレーキが余るし2ヘアの処理も全然・・・
シケイン?問題外・・・

そんなんでタイム自体も46秒台!?
まあ事前練習もせずブッツケ本番でタイムも出るわけも無く
10分の走行で感覚も戻らず散々な結果が( TДT)

まあ、気を取り直して

1本目のTA
減衰 F7戻し R8戻し
空気圧 F2.5 R2.4
Time 46″635
(S1:18″080 S2:7″171 S3:21″384)
セクターベスト
(S1:17″998 S2:7″171 S3:21″352)


今度はそこそこ走りなれてきた感じがありましたが、
中々思うようにはタイムは出ないし、完全に自分の走りが思い出せなくなりました(笑)
ただ収穫としては2ヘアの進入はなんとなく分かってきた感じが!

それでもタイムは46秒中盤Σ(・ε・;)



2本目のTA

減衰等の変更なし
減衰 F7戻し R8戻し
空気圧 F2.5 R2.4
Time 46″287
(S1:17″866 S2:7″133 S3:21″288)
セクターベスト
(S1:17″866 S2:7″133 S3:21″051)



大分気温も下がって曇ってきたのでイケル?かなと思いましたが全然ダメ。

タイムも46秒前半止まり・・・
ブーストも最後は1.45まで上げましたがセクター1は遅いのなんのって・・・(涙)

他も全体的に甘いし・・・散々です。

もうちょっと修行してからまたチャレンジします。


それとイベント自体は・・・
思っていたよりはホント普通でした。

自分が走ってると実況も聞こえるわけでもなく、普通に走るし、
キャンギャルも居ないし・・・

普通の走行会にゲストドライバーと実況があるだけ?
って感じでしたね。

さて来年はどうしようかな?



そうそう前日に交換したあんりみマフラーかなりいい音がしてましたよ♪
交換してよかったv( ̄Д ̄)v
Posted at 2009/09/22 11:52:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2009年05月20日 イイね!

2009.5.19 あんりみ走@本庄

逝ってきました本庄に・・・

毎度ながら朝3:30起き4:30出発、現地6:40着と
一番乗りです。

早く着いたついでにコース内をテクテクと歩いときました♪

ココで気合は十分ですが・・・
まあ・・・ね・・・

さて結果と行きます。

1本目
減衰 F8 R7 空気圧 F2.4 R2.3
周回数15
タイム46″709
区間タイム S1:18″923 S2:6″524 S3:21″261
区間ベスト S1:18″889 S2:6″524 S3:21″149

2本目
設定変更なし
周回数13
タイム45″885
区間タイム S1:18″574 S2:6″478 S3:20″832
区間ベスト S1:18″574 S2:6″457 S3:20″832

3本目
設定変更なし
Fさん運転です。
タイムは秘密(笑)

4本目
設定変更なし
周回数10
タイム46″853
区間タイム S1:19″108 S2:6″536 S3:21″208
区間ベスト S1:18″816 S2:6″536 S3:21″208


5本目
K某さんに運転してもらいました。
(道場走行?)
タイムはあっさり私の本日ベスト越えてましたw

6本目
○○ッ○さんに運転してもらいました。
その後に私も運転(一人乗り)
設定はK某さんが減衰を弄ってたので不明。
ただリアは固めです。

タイム46″420
区間タイム S1:18″922 S2:6″506 S3:20″991
区間ベスト S1:18″535 S2:6″506 S3:20″991
(○○ッ○さんのタイムは省いてます)

ベスト車載ですがUDAさんの追いかけっこでようやく出てます(^。^;;






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=5fxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos37NOnVUY4bkikh/4RpdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


と・・・
撃沈な状態でした。
ただ気温の上昇でタイムも伸び悩み状態。
出来れば44秒とか入れておきたかったんですが、仕方ないです。
それと外から見ていたKAZさんにアドバイスを貰いましたが
やっぱり持病の突っ込み病が発症Σ(・ε・;)
危ないから無理はしないようにとの事・・・

タイムが出ないから我武者羅になってたようです。
\(δδ; ) ハンセィ


車の状態を確認してもらう為に3人に乗ってもらいましたが
やはり足は抜け掛かってるかも?OHをそろそろ考えとかないとね!


あと車載ですが追走の車載を上げても良いですかね?
某白ワゴンの人と○~○~さん?
Posted at 2009/05/20 17:01:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2009年03月15日 イイね!

2009.3.14 プロアイズ走 IN本庄

では昨日の結果でも。

昨日は午前中からWET。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
もちろん走る気もうせる状態です。


1本目 キャンセル


2本目 適当に遊ぶ為出走
減衰 F12戻し R10戻し 空気圧 F2.0 R2.0
どのコーナーも侵入のブレーキでABS作動Σ(・ε・;)
立ち上がりはアンダーで踏めず52″894


3本目 キャンセル
だって怖いんだもん(#゚Д゚) プンスコ!


4本目 天候回復路面もドライに
減衰 F6戻し R8戻し 空気圧 F? R?

レコードラインはほぼドライで意気揚々と出走したのは
良かったんですが・・・なんとなく車が重い・・・

まあ当たり前か!ガソリンはほぼ使ってないしテンパーは
積んだままだったし(笑)
タイムも45秒台には入らず46″650(´・ω・`)ガッカリ・・・


5本目
減衰 F4戻し R5戻し 空気圧 F2.4 R2.3
どのコーナーも完全ドライで頑張りましたが残念な結果に
45″638で終了


走行後に各タイヤを触って見ましたが右リアのタイヤ温度が
低いのを確認しました。
やはり前回からのインリフトは今回減衰だけ弄って解決しようと
試みましたが無理なようですね!
今回分かっただけでも収穫としましょうかね?


一応今日リアの車高を0.5mm下げてみました。
これでしばらく街乗りしてみてフェンダーに当たらないか様子をみます。
Posted at 2009/03/15 21:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ

プロフィール

「コルトスピードさんでキャリパーOHついでの塗装をして貰った。」
何シテル?   11/23 13:45
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation