• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2017年09月22日 イイね!

北海道ツーリング 1日目

先月後半から今月前後で
北海道ツーリングに行って来ました。

出発は10時位
初日の目的地は仙台港
400キロで5時間の行程ですね

途中



SAに止まりつつ常磐道を北進


一応、荷物はこのように満載状態です



17時頃無事に仙台港到着


出港は19:30だったかな?
客室は1等客室を狙ったのですが
合戦に負け仕方なく
特等客室になっちゃいました(^-^;


一応、大人2人とバイク2台の値段
なので1人頭2万チョイっすね!


高い値段出した甲斐があって
これまた良い客室でした。


船首側だったので船首丸見え



19:30になり苫小牧まで15時間
船内のバイキングでメシを食い
少食の自分には高すぎかな?(2,000円)


食った量はこれだけね(^_^;)

メシを食ったあと風呂に入り
特にやることもなく初日終了~


続く
Posted at 2017/09/22 21:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年07月06日 イイね!

ナビマウント

899パニガーレさんに
ナビマウント取り付けしました。

メーカーはRAMで
ステダンの取り付けのボルトを
使用しての取り付けです。
『パニガーレ スマホマウント』
で検索を掛けると上の方でヒットしたのを
参考にさせていただきました。
ありがとうございます(*^ー^)ノ♪


揃えたのは上記の物と、写真には
無いですが、M6のボルトです。
スペーサーはガタツキを無くすために
購入です。
1個しか要らないのですがバラ売りで
売ってなかったので、仕方なく購入




アームは標準の長さですが
短くても良かったかな?
あと、アームは前に倒さないと
トップブリッジに当たります(^_^;)
でも、良い感じに取り付けられました。


Posted at 2017/07/06 17:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年06月12日 イイね!

房総

1か月ほど前に急にクジラ肉が食べたくなったので
連休を取って本日行ってきました。

昼飯と考えて10時くらいに自宅出発

海ほたるに11時ごろ到着

その後館山道に乗って富津まで出て和田漁港付近の
ぴーまんに13時前に到着


昼飯時からちょっと過ぎてるのもあって自分ひとり


頼んだのは御膳のなかでも安い奴を

左上から
竜田揚げ、カツ、クジラの刺身、クジラベーコンとなってます。



クジラはホント癖がなくて旨いです。
特に刺身が一番臭みが在りそうですけど、まったくありません。
ホント美味しかった。
駐車場にはこんなのも

これで目的は達成したので、時計回りに南房をぐるりと




海岸線の風景を見ながらダラダラと走って

もう一つの目的地
洲崎灯台へ

なぜかバイクだけアルファベット表記





たまたまカマキリさんが居たのでモデルになってもらいました。
デジカメでズームすると横須賀の建物もバッチリ!

小一時間ほどのんびりとした時間を過ごして帰宅

高速乗る前に
こちらも


夕暮れ間際に海ほたるに到着
海に夕日が照らされて綺麗でした


と、こんな感じに走ってきました。
走行距離300キロ
乗車時間5時間
行程時間9時間

おかげさまで
右手首、股関節が痛いっす。
明日も休みだから、ゆっくりしますわ
疲れた~

Posted at 2017/06/12 20:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年09月16日 イイね!

ソロキャンプ

10月のMoto GPの予行練習の為に
ソロキャンプに行ってきました。

前年も行ってるのですが、雨で仕方なく車を選択したわけで
本当はバイクで行きたかったんですよ

ってことで前年に買った

これの試運転と言うわけで試してきました。

で、今回行ってきたのは

ふもとっぱらキャンプ場

富士山が真正面に見えるキャンプ場です


で、当日の天気予報が曇り時々雨?でしたが
行くまでは少しの雨に降られた程度で合羽も着る事もなく
到着しました。

パッケージとしては問題なく運行上も荷崩れも無く問題なし

ただ、もう少し積載を上げたいところだけど
これ以上上げるとハンドリングにも影響だ出そうなので
これでモテギは行こうかと・・・

で受付を済ませた後にスタッフの方から
どこでもテントを張ってOKとの事なので、適当に設置してみたら
ふもとっぱらのHPにあるライブ画像に微かに写ってましたw



拡大すると~


居ました~w

14時に到着したばかりの画像ですが

30分後にはしっかりとオレンジ色のテントが見えますww


あっ!!
ココはこのセリフをつけなくちゃwww

設置はこんな感じですね
下が草とかなのでバイクのスタンドが埋まる可能性もあったので
こんなのを買って防ぎました。


さて、設置後は暗くなる前に料理の準備を!

鶏肉と長ネギを買って串にさして焼き鳥の準備と
パエリアを作りたかったので玉ねぎのみじん切りをして

キャンプ飯開始です。
今回は焚き火台を購入して炭焼きを

今回はお酒も少し頂きました

8本?とスミノフを1本飲んだだけで
お腹がいっぱいになっちゃった(;'∀')

でも、パエリアがメインで作りたかった料理なので
とりあえず作りました



σ(-ε-` )ウーン
ちなみにパエリアの具は玉ねぎ、アサリの缶詰、イカの缶詰とピーマン
なのですが、イカの缶詰が味が濃すぎたのとお腹がいっぱいだったのを
合わせると食が全然進まなかったです。

とりあえず半分近く残して就寝しちゃいました。

朝は残りのパエリアを食べましたが外気温が低かったので
まったく問題なかったです。
それに、夜は満腹で美味しく感じなかったですが
朝食べると結構うまかったw

でも、次回からは味付きのイカは入れないですけどねww


さてテント内の写真を1枚
手前側が寝るところがインナーテントって言うんですけど
(写ってないですが)
ブルーシートが引いてある場所が前室って言うんです。
でオレンジ色の布がフライシートって言うんです。

インナーテントは人が寝る部分と濡れてほしくない物を置ける場所
前室は汚れたものでインナーテント側に入れたくないけど濡らしたくない
物を置く場所になります。
このテントは1~2人用なのですが前室があるので10年ほど前に購入したものです。

少し傷んでは来てるのですがまだまだ現役で頑張ってもらえるように
しっかりとメンテナンスをしないとですね!

さて、たぶん3時~6時くらいに雨が降りましたがその後に雲の切れ間から
富士山が顔を出してくれました(*´▽`*)


本音は晴れてるときに富士山を見たかったのですが
この天候では見れるだけで奇跡かな~?


朝飯のパエリアを食べて2度寝して昼飯の準備を

と言ってもパンを焼くだけなので簡単ですが(∀`*ゞ)


ちなみにココは14時までにチェックアウトOKなのでゆっくりさせて貰いました

あとは特にどこにも寄らず中央道を通って帰宅
まあ、早いほうが渋滞に巻き込まれなくて済むのでね(^_-)

走行距離は239キロと少々少ないですが
Moto GPの予行練習なんでこんなもんでしょう?
Posted at 2016/09/16 23:05:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2015年10月08日 イイね!

二転三転

前のブログに上げましたが
更に悩んだあげく、行く方向にしました(;^_^A





金曜に行く必要は無いんですもんね(笑)
土曜の早朝に出て1泊して来ればいい話な訳で…


って事でチケットも買いましたし
観戦してきます~(  ̄▽ ̄)



しかし…
こんな二転三転する自分が嫌になるわ(T^T)

Posted at 2015/10/08 23:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation