• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2016年10月26日 イイね!

あんりみ走@TC1000(2016.10.25)

サーキットシーズン到来

今シーズンもあんりみ走からスタートです。


さて、年1のTC1000ですが、エボ8になってからは
お初です。

タイムは出来ればエボ4のタイムをサクッと更新できればと
思いましたが現実はそうは甘くないですね(´ω`)

では走行結果を

1本目
減衰  F6戻し R5戻し
空気圧  F2.1 R2.1(温間)
ブーコンOFF

いつも通り
久々のサーキットなので無理しないように走行

17/18 41″268



2本目
なんか色々とアンダーだったので
空気圧だけ高めに

空気圧 F2.5 R2.4
1本目で41秒台前半でちゃったのでブーコンOFFのまま
40秒台入りを目指してみた

11/12 41″616

色々と頑張ってみたらタイム落ちた


3本目
ブーコンOFFで40秒台入りを目指してみようと
思ったが、ブーコン変えたのでどんだけパワーが出てるか
試してみた

ブーコンON(Bモード 1.25K)

すげー加速する
日光で乗ってた時より加速する感じ
(まさか日光の時から壊れてた??)

11/12 40″884


4本目
ブレーキPADがなくなり気味なので交換

カメラを持って1コーナーまで行く

雨がぽつぽつ降ってきた

PITに戻る

昼飯食べた


5本目
ACDだけスノーにしてみるが
雨が降ってきたのでビビりモード発動
ブーコンOFFにもしてみた

11/16 45″612


5本目(Aクラス)

WETになってきたが小雨なので
乾かしてみたが全然止まないので
早々に戻る

5/6 49″934


6本目
Aクラスの人たちが走らないのでクラスチェンジ
路面も乾きつつあるので頑張ってみた
ブーコンONにしたりOFFにしたり
ターマックにしたりスノーにしたり色々と遊んでみたら
危険が危ないのでブーコンOFF ACDスノーで落ち着く

11/18 43″446


7本目(Bクラス)
Bクラスが誰も走ってないので
3周だけ走ってみるが再びの雨で
乾いた路面が濡れたので早めにPIT IN

2/3 49″646


7本目(Aクラス)

空気圧を冷間でF2.5 R2.4にしてみる
路面も微妙に乾いてきた感じがありましたが
それでも、濡れてるのは変わりないので無理ないように
走行&ちゃんと締めのチェッカーを振ってもらうために
走りました


20/21 44″183


と、まあこんな感じで走ってきました。

ドライ&ウェット両方とも楽しかったし
車の特性もなんとなく分かってきた気がしたので
楽しかったです。

ただ、最大のミスが
車載とデジスパイスを撮ってなかった。。。
4本目以降もドライで走れると思って、その時から取り付けようと
思ったのですが、雨が降ったので面倒になりそのまま走り続けちゃった・・・

それと楽しすぎて影武者さんに乗ってもらうの忘れてた。
σ(-ε-` )ウーン



車的にはよく曲がる(なんか曲がりすぎる感じもするが)
まあ、CNの時が頑張って曲げてたのが、無理なく曲がってくれる
ってことは、アクセルONのタイミングが早く出来るのかしら?
やっぱり、前の車との違いがありすぎて、慣れるのはもう少し掛かりそう。

それと油温がキツイ
1周走ると110度を超えて、クーリングを2周させないとアタック出来ない
ローテンプサーモ入ってるのかな?
入ってたら、オイルクーラー付けなきゃキツイ
逆に水温は安定してるからノーマルでも十分なのでこちらは問題なし



しかし、こんだけ走れる走行会なのになんで参加台数少ないんだろう?
なんか勿体ないな~
Posted at 2016/10/26 21:37:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ

プロフィール

「コルトスピードさんでキャリパーOHついでの塗装をして貰った。」
何シテル?   11/23 13:45
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 17 18 19202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation