• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2017年04月03日 イイね!

REVミーティング@TC2000(2017.4.2)

前日準備で荷物の積み込みから開始
14時頃に着いた時にはある程度箱詰め済み(;^_^A

トラックが18時頃到着してから積み込みをして前日準備完了
車の方はACDを入れ替えて挙動がどうなるか確認することに

現地6時前に到着さすがに毎年の参加ですが
車両が大量でBパドに着くまでに軽く渋滞ww


さて走行ですが・・・
1本目

前回の設定どおりに
空気圧 F2・3 R2.2
減衰 F8 R6

やっぱり1ヘアでケツが出ちゃう
ってことはACDが原因では無いですね。

1ヘアでケツが流れるのでどのコーナーも
安心して踏めないです。

ちょうど80Rに居た王様から
リアの挙動が安定してないとのこと


2本目開始前に
メカさん達がBパドまで来て頂き
リアのアライメントを調整してもらう

リアトーイン
減衰F3 R4
2ヘアでリアタイヤの温めが悪かった?からか
スピン
1度ピットに戻って症状を報告
メカさんからACDをスノーにして走るようにとアドバイスがあるも
1ヘアで壮大なタコ踊りw


どうあがいてもケツが出てしまうので
車の向きが変わってアクセルド~ンと踏まないようにして
走るように調整しても、タイムは平凡な4秒後半

色々と調整してもらいましたが結果がこんな感じで申し訳ない
オフシーズンに入ったので、サスのOHとタイヤの発注をして
来シーズンに備えます。


撤収をする前に30分ほど仮眠を取ってたら
撤収がほぼ終わってた(;^_^A

撤収要員が沢山いたので早かったわ~


それとサーキットを出るときに異音発生
噴水前で確認するとリアのPADが無くなってました。

走行中はフィーリングが悪くなかったので
おそらく最後の最後でPADが無くなった模様

取りあえず本日CC-Rに交換済みです。
次走るときはまた交換しますけど

念のためフロントのPADを見ましたがこちらは問題なし

ついでにホイールも洗って車体も洗おうとしましたが
近所の子供に邪魔をされ、水風船等で攻撃されたので
撤収しちゃいました。

なんか疲れたw

Posted at 2017/04/03 17:31:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ

プロフィール

「コルトスピードさんでキャリパーOHついでの塗装をして貰った。」
何シテル?   11/23 13:45
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 3 45678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation