• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

北海道ツーリング 8日目

いい加減書くのが面倒になってきましたが
続けていきますよ~w


北海道に上陸して1週間
事件は起きた

朝起きて外に出て天候を見ると晴れて一安心
続いてバイクの方を見るとタイヤが潰れてる?

まあ、見間違いと思い再びテントに潜り込んで
寝てみる。



もう一回起きてタイヤを見ると
やっぱりパンクしとる
ノォォ━━━━━(゚д゚; )━━━━━!!!!


まあ、こんなことも有ろうかと連れにパンク修理キットを
持ってきてるハズ
(ツーリング用品をそろえてる最中に連れが持ってると言ってたので
持ってきてね♪と伝えてありました)

エ『S君タイヤパンクしちゃった』

S『え?パンクっすか?ヤバいっすね』

エ『うん。だからパンク修理キット貸して』

S『持ってきてねーっす』

(゚д゚)

マジでこんな顔してました

エ『持ってきてって言ったじゃん~』

S『必要ないと思ったんで置いてきたっす』




無いのは無いので仕方なく近所にパンク修理をしてくれるGSを探すも
かなり遠くて無理

ってことでJAFに出動依頼

帯広から向かうようで1時間ほど掛かるとの事で
片付けを開始して
終わったころに救世主(JAF)登場~

あっという間にパンク修理完了


ちなみに刺さってたのはコレ↓


かなり小さい金属片だけどパンクしちゃいました。
まあ、タイヤも減ってる状態だったのでコレでもパンクしちゃったんでしょうね


パンク修理も終わって
一路帯広方面へ
本日のルートはこんな感じ




先ずは帯広方面へ

目的はコレ


豚丼専門店

十勝豚丼いっぴん
本当は
ぱんちょう
に行くつもりでしたが
行列が出来てるし、バイクを置く場所が無かったので、移動して
いっぴんにした次第です。


多少待って、いよいよ店内に案内されると
カウンター席に案内されました。
まずはメニューを見ると

当然豚丼だけ



そして色んなカスタマイズもできるようです。

自分は特盛豚丼とサイドメニューから豆腐に梅肉を乗せたものを注文

目の前で豚肉を焼く職人さんが一生懸命焼いてる
そんで、手を見ると真っ赤!?

炭火で焼いてるから熱も直に来るようで、見てるほうが心配しちゃいますが
普通に焼いてってるので熱さを感じないのかな?
と色々と考えてるとついに自分たちの目の前に豚丼が



ホント旨かった
甘い醤油ダレに漬かった豚肉を炭火で焼いてるから
香ばしくて食が進んでしまって、あっという間に完食

豚丼を満喫した後は眼鏡の修理で
眼鏡市場に向かい、店員さんに話を聞くも簡単には直らない
メーカーに送って1週間掛かるとのことで、修理せず引き上げる。








この後は宿泊地のある富良野方面



の前にジンギスカンをw
ひつじの丘

ミシュランガイドにも乗ってるお店のようで
美味しいお店でした。


まあ、このひつじをさばいて出てきた肉ではないのでご安心をw


ちょっと注文する量が多すぎたのと
豚丼を食った2時間後にジンギスカンはキツかったわ

かなり満腹状態で動く気もないので
ココのひつじの丘で宿泊できるらしいのですが
星に手の届く丘キャンプ場
周りの雰囲気と疲れてる身体に羊の放牧なんてされると
安心して寝れないような気がしたので却下して



少し移動して

上富良野町日の出公園オートキャンプ
こちらのキャンプ場で宿泊することに決定しました。

シャワーも有るしコインランドリーもあるので
本当に便利でした。
やっぱり綺麗なキャンプ場は良いですね!


ってことで8日目終了



1日目はこちら

2日目はこちら

3日目はこちら

4日目はこちら

5日目はこちら

6日目はこちら

7日目はこちら

持って行ったものはこちら


Posted at 2017/10/27 21:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「コルトスピードさんでキャリパーOHついでの塗装をして貰った。」
何シテル?   11/23 13:45
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
89101112 1314
15 161718 192021
22232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation