• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2018年02月08日 イイね!

あんりみ走@TC2000(2018.2.7)

あんりみ走@TC2000(2018.2.7)今年初走りであんりみ走に参加してきました。

前回からの変更点
エキマニ、アウトレット、フロントパイプの変更くらい
ブーストも良い感じに上がってくれるので期待しちゃいましたが


σ(-ε-` )ウーン


って感じでした


1本目
Cクラスで参戦(写真撮りたかったので)

減衰 F5戻し R7戻し
空気圧 (不明)

Bパドで撮影してた関係で出遅れ
走行中に車載カメラがマウントごと落ちた
走行に集中できず

6秒台w


2本目
ちゃんとBクラスで参戦
減衰 変更なし
空気圧 F2.5 R2.4
(ちょっとテスト的に上げてました)

途中で空気圧計ってもらったらべらぼうに上がってたらしい
かなり抜いてもらって
たぶん2.2ぐらい
4秒台
ちなみに抜く前と抜く後ではタイムが微妙に落ちたw


3本目
身体もようやく慣れてきたので色々と頑張ってみた
減衰等の変更なし
ブーストも1.5Kまで上げる

ラストアタックで1′04″704

なんかしょぼい

車載とログをみると
こちらもしょぼい

結構頑張ってるんだけど
車載をみると頑張ってる感が皆無
全然改善の見通しが見られないわ


まとめ

Z3は自分には合わない

一般的に18インチだと空気圧低いほうが良いらしいけど
17インチだと横?斜め?の剛性が足らないので少し
高めが良いと思うが、高すぎるとケツが勝手に流れる感じがする。
(あくまでも個人的な感想なので気にしないでください)

今度Z2☆を履かせて走ってみよう。
Posted at 2018/02/08 17:35:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4567 89 10
11121314151617
18192021 2223 24
25262728   

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation