• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

あんりみ走@TC2000(2018.11.27)

ようやくシーズンインしました。
でも、前日にオイル交換なんかやってたので
バタバタなシーズンインとなりました。

で、当日家を出るときに雨が降ってて
テンションダダ下がり・・・
用賀インターで渋滞にもはまり
尚且つ、当日は気温上昇の予報・・・

ヤツが前日に蛇をイジメるからこうなるんだよ(怒)
と人のせいにしてみた。

取りあえず、現地到着時は路面が少しWETだったけど
ほぼDRYで走れたのは良かったw


さて、現地に到着して周りを見ると、なんだか異様なマシーンが・・・
しかも、2台ともにWTACに参戦していた車両・・・
コレは見てるだけでも楽しい走行会な感じ♪
(自分はBクラスだったので、そう感じましたが、Aクラスの人達は・・・w)
そんな凄いマシーンを横目に見つつ荷物を降ろしたりして
準備を終えて、カメラのセットをしようと思ったら
車載カメラを持ってくるのを忘れてしまって車載は撮れませんでした。
やっぱりバタバタして準備するのはダメっすね。
次回からは余裕をもって準備しないとね(;^_^A


先ずは1本目
減衰 F5戻し R7戻し
空気圧 F1.9 R1.9(冷間)
ブーストBモード(1.3)
ACD グラベル


自分はBクラスなのでAクラスの写真を撮っていたので、出遅れた。
3周しか走っていたのでタイムも出ず。
1′6″532


2本目(Cクラスで出走)
セットの変更無し

走ってみると
右のコーナー(1コーナー、2ヘア)出口で怒アンダー
80Rと最終は安心して踏める(変な挙動は出ない)
気温も上昇してきたので当然の如くタイムも出ない。

ただ、SEC3のタイムが良くなってる。
シーズン初走行なので、今回は最終コーナーの練習と決めてた
ので、結構嬉しいかな?
だけど、他の車と比べるとまだまだ遅いので要練習です。

1′4″273




3本目
ブーストだけAモード(1.45)に上げる

更なる気温上昇で最高速も2㌔ほど落ちる状況
アンダーも出るのは変わらないのですが
いったんPITに入って減衰を弄ろうと考えましたが
最終コーナーの練習がしたかったので弄らず

1′4″218


デジスパイスのデーターを見ると
すげー下手になってますが、シーズン初めってことで
多めに見て頂けると助かります。
(クレーム等一切受け付けませんよw)


さて、次は12/2のSSトロフィーですが
フロントタイヤヤバいっす。



もう溝が無い・・・
どうするべ?


Posted at 2018/11/29 21:27:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
4 5 678910
11121314151617
18192021 222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation