• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

あんりみ走@TC2000(2019.2.22)

今年初のサーキットに行ってきました。
で、いつもの走行会ですね。

あんりみ走


前回あんなことが有ったので

ようやく復活しての初走行

ミッションは5速のゴニョゴニョ仕様になって
タイヤもフロントだけ新品


1本目
減衰:F7戻し R5戻し
空気圧 F1.9 R1.9(冷間)
ブースト Bモード(1.3K)

いざ走り始めると、ミッションもスコスコ入るので
これはイケちゃうんじゃないのと思ってたら
3周目でいつも通り2ヘアでスピン(;^ω^)


いや~
リアタイヤ温まってなかったらしいw

しっかりと熱を入れて走ってみて
走行後にタイム見たら4秒6・・・

あれ~?
なんか頑張ってみたんだけど
タイム直結しないな~?

取りあえず、いつも出足はこんなもんだべと思って
2本目へ


2本目
ブーストだけ1.45Kに上げる

ココでも結構頑張ってみたんだけど
(走行中はタイム分からず)

ピットに戻ってみたら4秒5・・・


もう、意味が分からんので
3本目は影武者Aに搭乗をお願いしました。

取りあえずサクッとオーナー殺しを決めて頂いて
3秒7を出してもらって車的には問題ない感じ

取りあえず2本目の車載が撮れてなかったので
1本目の車載をUP



家に帰って影武者さんの車載を見ても
あんなのは真似できないってのを確認

デジスパイスの方で参考にさせて頂きます。

ちなみに17インチに戻したことによって
全体的に車の運転を慎重になりすぎた感はあります。

実際に前々回の走行ではセク1が25秒台に入ってるのに対して
今回は26秒フラットしか出てないので
やっぱり18インチにしないと2秒台は厳しい感じもあります。
ただ、今回は気温も高めなので、タイムに直結しなかった?かも
しれませんが、昨年のハイパミも同じ気温だったってことを考えると
関係ないですね。

ようは乗り手の問題で、1月中に走れずシーズン中に約2か月も
走れない期間が有ったので鈍ったってのが一番の原因かな??

とりあえず、3月も走るのでその時に修正して先ずは3秒台に
入れとかないとですね。
Posted at 2019/02/24 17:17:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17 181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation