• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

夏油高原スキー場 スノボ旅行①

毎年恒例のスノボ旅行に行って来ました

今年は暖冬の影響でどこのスキー場も
雪不足で閑古鳥が泣いてる状況で
自分達も蔵王に行こうと思ってましたが
あまりにも雪が無いため別な場所変更しました。

で、今年行ったのは

夏油高原スキー場

ここは豪雪地帯で今年の積雪情報でも
2㍍越えてるので安心して滑れると判断して
決めた場所です。
まあ、2016年にも来た場所で雪質も
良かったと記憶してます。


自宅を2時に出発し、車内でしこたま
喋り倒し、喋ることが無くなってきたので
適当にに寝て、途中のSAで朝飯済ませ

唐揚げ定食(朝からガッツリいきましたw)

そして飯を食って車に戻り助手席で寝てたら宿に着いてました
多分9時くらいだったかな?


お宿のカラオケルームで着替えをして
車でゲレンデまで移動し10時から
滑りを開始しました。

ゲレンデに到着するとご覧のように
めちゃくちゃ良い天気




天気は絶好調
でも本人は、年イチのスノボ
当然ながら絶不調
1本目は覚束ない操作で恐怖しかなかったです。
それに足裏も痛むし・・・

とにかく、まだ1本目しか滑ってないのに
休憩するわけにはイカンって事で2本目突入

2本目になると感覚が戻ってきたので
足裏の痛みも無く無難に滑れました。

そうそう!
今年のゲレンデは雪不足で雪が集まる場所に
人が集まってくる状況だったのですが
平日なのでゴンドラ乗り場も渋滞は無く
直ぐに乗れる状況でした。

適当に5本くらいかな?滑って13時前になってきたので
昼飯休憩をすることに
ゲレンデ飯は

カツカレー+フライドポテト

昼休憩を長めに取り?
初日飛ばしても仕方ない??
って事で適当に短い距離でターンの練習(初心者もやるような動作)をして
確認しながら色々とやってました。
ただ、スイッチの練習はしてみたが
長年の癖が取れないようで、不可能と判断
封印しました。

って事で初日の走行結果がコチラ

多少の誤差は有りますが、自分としては滑った方かと?


滑り終えた後はコンビニに買い出しした後にお宿へ移動

今年も前回と同様に

瀬見温泉山吹の花




そう!
あの鬼のお面があるお宿にお世話になりました。



前回とは鬼色が違うけど??

で、部屋はこんな感じ



少し小さいかな?

で、晩飯は結構豪華


途中で料理が運ばれるので
写真以上のものが品数としてはあります

一応献立

普段食べる量の倍以上が来るから
食べきるのはキツかった~

飯を食べたら今度はお風呂
ここは3つ風呂が有るので
(混浴もあるぞー冬季閉鎖だけどw)



夢の湯と美人の湯の梯子をして初日は
22時前には就寝しました。
Posted at 2020/02/17 23:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345 678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation