• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2024年08月19日 イイね!

2024 FIM世界耐久選手権 "コカ·コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会①

働き方改革の恩恵?で7月にガッツリお休みが出来たので
初の鈴鹿8耐を見に行ってきました。

行くと決めたのが6月の勤務予定が出来上がった時からですが
まあ色々と優柔不断を発揮して結構バタバタとしてました。

まずチケットは自由席かスタンド席か
今回はモビリティステーションが新しくなったのでチケットの
リセールでスタンド席が少しお安くなってたのでスタンド席を購入
ちなみにコカ・コーラ飲み放題がついてたのも購入した理由の一つです。
(金曜日から行けば元取れんだろうって説明文を見ずに購入したので
日曜日だけと知った時には呆然としてましたw)
次に駐車券
雨が降れば車、降らなければバイクでと考えてましたが、週間天気予報で
一時的な雨だけ降る予報だったのでバイクで行くことに決定。
(バイクで行くと色々と安いのでねw)
あとはお宿
さすがにいいホテルは埋まってる状態&ちょっと高いので
キャンセル待ち(毎日楽天トラベルチェック)をしていたところに
爆安お宿1泊3850円朝食付きがあったのですが、悩んでる最中に
埋まってしまったのですが、あきらめずに待ってたところ空きが出たので
速攻予約して宿を確保
ちなみにもし取れなかったら金曜日から行くのを辞めて1泊2日で行こうと
考えてましたが取れてよかったです。

とここまでが前置き段階で
事前準備で色々と大変でしたが、鈴鹿サーキットはさらに大変でした。


7月19日(金)天候晴れ
自宅から鈴鹿まで350キロ
現地到着を12時くらい目標に6時に出発
結構順調に進んで伊勢湾岸道路付近ですこし詰まりましたが12時前に到着
ムルティストラーダもクルージングモードで走行してたので
多少オケツが痛かった以外はすごい楽ちんでした。
約1年半ぶり鈴鹿

まずはイベントブースへ


あまり写真撮ってなかったw
少しイベントブースをウロチョロしてそこから撮影開始
とりあえず定番のスポットを徘徊してましたが


あまりうまくは無いけどこんなもんですかね?

撮影もほどほどにしていたですがさすがに7月とは言え暑すぎました
のども当然に乾くので自販機で購入できるのは良いのですが
全商品一律190円と見たときはビックリですよ。
水でさえ190円って頭おかしいんじゃないの?って思いましたから
でも水分取らないと死んじゃうので致し方なく購入
ちなみに家から経口補水液のパウダーをもっていきました。
自販機でお水さえ買えれば経口補水液が手軽に手に入るのでで
あとバイクなので余計な手荷物を減らしたいのもありましたから

これお勧めですよ。

と、サーキットはこのくらいで引き揚げて
いよいよ爆安のお宿へ・・・

みやま荘

さすがに普通のアパートっぽくて入るの躊躇しましたw
とりあえず宿主を呼んでもらってチェックイン
部屋の配置はこんな感じ

で、案内された部屋はこちら

部屋に入ると独特の匂いが・・・あっ2日目には慣れましたけどねw

ちなみに私の部屋番号が・・・
番号ふってないんだぜw
あと風呂も独特で脱衣所と風呂場の間に廊下が有って全裸で廊下をまたぐ
配置でした。これはこれで話のネタになるので楽しかったです。

あとバイクは近くに倉庫小屋があるのでそちらに停めさせてもらったので
かなり安心できました。野ざらしは嫌なのでね。

と鈴鹿の暑さと宿のぼろさに驚愕した初日でした。

長くなるので②へ続く



今日はバイク8/19なので投稿してみました
Posted at 2024/08/19 16:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観戦記 | 日記

プロフィール

「コルトスピードさんでキャリパーOHついでの塗装をして貰った。」
何シテル?   11/23 13:45
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18 192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation