• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

2008.12.10 筑波スーパーバトル ベストタイム&最高速

各車両のベストタイムと最高速です。
ただし掲示板に書いてあったのを丸写しなので、タイムが書かれてないもの
ありますのでご了承ください。

全部撮ったつもりでしたが、所々ありません。
それと日陰で撮ったので全体に暗いです。
(露出補正+0.7~1.0で撮ったんですが・・・)



OPクラス

1 サイバーエボ CT9A 55″261 221.811K

NO.1
2 AUTOBACS ASM YOKOHAMA AP1 57″733 188.646K

NO.2
3 パンスピード FD3S 56″751 213.904K

NO.3
4 レボリューション FD3S 56″094 213.397K

NO.4
5 バリス CP9A 57″221 215.655K

NO.5
6 スクリーン FD3S 59″237 199.630K

NO.6
7 MCR BCNR33 58″878 209.059K

NO.7
8 エスプリ NSX 57″085 216.043K

NO.8
9 ホサカチューニングファクトリー BNR34 59″594 215.311K

NO.9
10 ガレージKM1 GC8 不明

NO.10
11 ルートKS NA2 1′00″460 182.834K

NO.11
12 ジェイズレーシング GD3 1′00″836 182.556K

NO.12
13 OUTER PLUS EXIGE 59″576 188.383K
14 オレンジフラッグ エボ1 1′01″243 192.445K

NO.14
15 テクノプロスピリッツ MR-S 1′03″677 167.468K
16 ザウィオートスタジオ GDB 1′01″983 179.790K

NO.16
17 SHOW UP SC HIRO GDB 1′00″382 199.852K

NO.17
18 ホンダツインカム FD2 1′00″516 185.312K
19 MKスポーツ CT9W 1′00″419 191.421K

NO.19
20 カーメイクRASTY クラウン 1′04″683 176.759K

NO.20
21 ガレージFK GE8 1′06″222 169.571K

NO.21


STクラス

51 ATTKDツカダ BNR34 59″204 209.059K

オーテック塚田
52 カーステーションマルシェ GDB 1′01″986 188.613K

NO.52
53 ボズスピード CT9A 1′01″409 200.222K
54 リバース BNR32 1′02″148 208.494K
55 Auto Produse BOSS With Prodrive GDB 不明
56 K'Sプロジェクト BNR32 1′00″903 204.817K

NO.56
57 スーパーオートバックスサンシャイン神戸 FD3S 1′03″342 185.918K
58 アルボー AP1 1′02″911 172.194
59 藤田エンジニアリング FD3S 1′02″959 188.646K

NO.59
60 ストラダーレ CT9A 1′03″024 184.963K

ストラダーレ1
61 TiRACING FD3S 1′01″298 194.280K

NO.61
62 プロストックレーシング R35 1′00″102 200.520K

NO.62
63 ARMS S15 1′02″304 192.273K
64 アンリミテッドワークス エボ10 1′03″848 不明

アンリミデモカー
65 ブリッツ エボ10 不明

NO.65
66 オリジナルランデュース エボ10 1′03″277 178.306K

NO.66
67 ディーテクニック RX-8 1′09″007 155.822K

NO.67
68 アスピレーション エボ10 不明

NO.68
69 マックス DC5 不明

NO.69
70 ブライトニング NCEC 1′06″394 165.264K

NO.70
71 ノガミプロジェクト NCEC 1′06″718 164.159(1回目)

NO.71
72 シーカー FD2 1′07″072 163.241K

NO.72
73 ミュルサンヌ FC3S 1′09″392 173.438K

NO.73
74 オートクラフト京都 デミオ 1′13″948 133.846K

NO.74
75 ナイトスポーツ デミオ 1′08″980 151.984K

NO.75
76 アールズ スイスポ 1′12″405 136.072K

NO.76
80 HKS関西サービス エボ10 1′04″901 172.634K

NO.80
81 レボルフェ E46 M3 1′07″321 167.989K

NO.81


以下タイムの発表なし

101 ジェイズレーシング FD2

NO.101
102 ジェイズレーシング FD2 S耐
103 VTECスポーツ AP1

NO.103
104 REV SPEED スイスポ
105 TRACY SPORTS FD2
107 HKS関西サービス GRB
108 プローバ GRB

NO.108
109 マインズ Z34
110 MCR Z34

NO.110
111 Z-magazin Z33

NO.111
Posted at 2008/12/15 22:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年12月14日 イイね!

裏話

REVスーパーバトルでの裏話

初日
サイバーはトラブルの為走れませんでしたが、その日は
なにやらドリ車も違う枠で走行してました。

結構有名な人も走ってましたが、まあ皆さん路面がWETにも
関わらずよく走る走る(゜o゜;

ストレートもオケツ振りながらコンクリートウォールギリギリを
通過してるし・・・
やっぱり私にはマネ出来ません{{{(;゚д゚)}}ガクブル


2日目
前日に私のブログにボルテックス準社員の方よりコメントを
頂いたのですが、

ボ「なにか持っていくものありません?」
私「多分大丈夫だと・・・」


で、当日アンリミデモカーを準備してる際に

私「あれナンバー隠す化粧プレートは?」
K「忘れた」
私「Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!」


K「車載を取りたいんだけど・・・」
ボ「カメラは?」
K「無い」
私「Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!」


とまあ、思いっきり忘れ物してました。
もちろんその際にボルテックス準社員の方より思いっきり
突っ込まれましたが・・・(>_<")
でも、私は悪くないですよ(涙)だって前乗りなんだもん(○`ε´○)


ナンバーの化粧盤はリアは仕方無いとして
フロントのみナンバーを外して、黒テープにて穴を塞ぎ
ステッカーで見えるようにしてました。
ちなみに1枚貼っていたステッカーは筑波のどこかに飛ばされ
無くなってました・・・_| ̄|○

車載カメラに関しては常連さんのKさんにコンパクトデジカメを
お借りして、車載ステーに関しては私のを利用して
なんとか取りました。(ちゃんと映ってるのかな?)



まあ、1日一緒に居ると色んな事があるモンですね(笑)
Posted at 2008/12/14 22:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年12月13日 イイね!

2008.12.10 REV SPEED スーパーバトル レポート

それでは先にレポートでも

REV SPEED スーパーバトルの前日9日からアンリミさんのお手伝いに行ってきました。

14:30に筑波入りをしたときには既にサイバーは
フロントをジャッキUPしてる状態。
バンパー&アンダーパネルも外してる状態からみてなにやらトラブルが
有ったようです。

一応詳細を小耳に挟むとどうやらタービンあたりのシールが
破れてオイルが漏れているようです。

TAKIさんも色々と各方面にTELしまくってましたが
結局修理は間に合わないようで、そのまま翌日のREVのスーパーバトルに
参加することになりました。

結局私の出番はなく意気消沈(爆)








翌日は05:30に宿を出発

筑波には06:00チョイすぎ?位に到着しました。
やっぱり前日の雨でコースはWET状態

朝イチの走行は完璧に乾かないのは間違いないでしょう!

私のほうも朝イチはやることが全く無いので、参加車両を偵察~♪

なんか見る限り去年より参加台数少ない?
それに、大御所も居ないような??しかもライバルのMスピードも居ない・・・

かなり見るほうにとってはつまらないかも?

な~んて思いながら、準備開始♪

サイバーは勿論アンリミさんが担当!
でアンリミデモカーも出走なので、担当する人が・・・

そこはまあ、なんちゃってアンリミ社員1名、アンリミ専属カメラマン
ボルテックス準社員、常連さんの4名で準備ですよ(爆)

まあ準備と言っても車体の清掃くらいですけど、ボルテックス準社員の方は
ボルテックスのデモカーよりリアウィングをアンリミデモカーに
取替え作業をしてました。

さてココからが本番です。



サイバーですが
1本目
路面がWETなので2周くらいで即PIT IN

2本目
走ってません(多分)

3本目
前枠のアンリミデモカーに皆さん掛かりっきりでサイバーの出走を忘れてます。
急いでタイヤを交換し出撃です。

やはりタービンの不具合と気温の上昇によってタイムはかなり平凡でした。

タイムは
55″261 裏ストレート最高速221.811キロ

勿論全車両のなかでTOP♪
それにしてもトラブルがあっても55秒台ってなに?

でもまだまだ上を狙えるってことですかね?
今後に期待しましょう(53秒台)

サイバー REV


つぎはアンリミデモカー


1本目

こちらもWETの為出走せず(多分)

2本目

マイナートラブル?ブーストが上がりすぎる症状がでてしまいPIT IN
OUTを繰り返してました。

それでもタイムは1′04秒台をマーク?
ちなみに最後はPIT INした後にTAKIさんが
セッティングをしてたらエンジン掛からなくなり(再度セッティングをし直して
戻して走りましたよ!)
サイバー出走時間になっていた為皆さんサイバーに皆さん行ってしまいました。
PITにあったアンリミデモカーは誰も運んでくれなかったので
私かパドックに戻しましたが・・・(^。^;;

3本目

2本目はブーストが上がりすぎていたようで多少下げて出撃♪

かなり良い感じに周回していたように思えました。
案の定タイムも
エンジンノーマルで足とタイヤのブーストUP仕様で
1′03″8と
素晴らしいタイムを出してました。

エンジンノーマルなエボⅩとしてはかなり良いタイムじゃないですか?
と言うよりかなり速いです。

以前からストレートは遅いとか言ってましたが、少しだけフル加速した
エボⅩを追いかけましたがかな~り速いですよ!

ウチのエボ4君が結構弄ってて同じくらいの加速でしたから~Σ(゚Д゚;エーッ!

アンリミデモカーは総合何位か分かりませんが、公式結果を掲示板に書かれる
はずですが、全く書かれなかったので不明です。

でも結構良い順位に(エボⅩの中でも)上の方に行ったのでは?

アンリミデモカー



とまあこんな感じのレポートです。

各車のタイム等はもう少しお待ちくださいm(._.)m ペコッ
Posted at 2008/12/13 14:37:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年12月12日 イイね!

編集中

編集中中々レブの編集が終わりませんがまん顔
エントリーリスト、ベストタイム、写真の作成の3つとレポートもあるのでかなり時間が掛かるかも?

緊急的に写真を後回しにするかな?
写真なんかやってたら当日の事を忘れそうだし(爆)




ちなみに写真はボルテのデモカームードリアウィングイケてます目がハート
Posted at 2008/12/12 19:33:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年12月11日 イイね!

レブスピード

昨日行ってきたレブスピードの詳細はもう少しお待ちを(^_^;A

かなり疲れて、なーんもやる気がないです。

そんな感じなので、今日は外に出ないで、一日をぼーっとしようとしましたが…
本庄サーキットの時に車体が石灰まみれと一昨日の雨によって悲惨な状態になってるのを思い出してしまった(´∀`)
まあ、思い出してしまったのは仕方ないので、洗車することに┓(´_`)┏

でも自分で洗車するきもないので現在洗車機にブチ込んできれいにしてます。

一応きれいにはなりましたが、またすぐに汚れるのかな~o(>_<)o

あぁ~ダルビッシュ(爆)
Posted at 2008/12/11 14:14:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 34 5 6
7 8 910 11 12 13
14 1516171819 20
212223 24252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation