• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

TC1000

ようやく来月の予定も確定したので走行の予定が立てられました。

1日はMK SPORT走行会 TC1000の申し込みも本日してまいりました。
11月に走って以来ですのでタイムが出るかが不安です。

まあ気温も上昇してるのでタイムが出るとは思ってないので
楽しめればOKかな?

それでもタイヤが☆になってるから少しは期待してたり(笑)

当日参加される方(居るのかな?)宜しくお願いしますm(._.)m ペコッ
Posted at 2009/04/28 18:47:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットの彼是 | クルマ
2009年04月27日 イイね!

復活

復活本日は家から近くのロードスター屋さんにでエアコンガスを
入れてもらいました。
昨年の11月から使いたくても使えなかったからウレシス♪

コレで夏も快適だわ(o^-^o) ウフッ

Posted at 2009/04/27 19:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年04月21日 イイね!

インチキ化?

前からチト考えていたリアフェンダーの加工ですが
時が経つにつれて自分でやるのは面倒(不可能)
なのでごく一般的なCP用のリアフェンダーを取り付けようと
考えてます。

ただCP用のフェンダーをつけても面白味がないので
(O型の人は他人と違うのを好むらしい)
純正品以外のものを付けようかと・・・
基本的にはそんなにワイドにしなくて良いのでバリス製は却下
(これも他人がつけてるので)

そこで考えたのがフィースト製のリアフェンダーです。
純正よりは2cmワイドになってるらしいので丁度良い感じの
ワイドフェンダーになるかも?

勿論リアだけでは格好が付かないのでフロントもワイド化を
考えてますが、コレばっかりはフィースト製のはバンパーも
CP用に変えないと取り付けが出来ないのでバリス製になると思いますが
コレは形的にも格好が良いので問題なしですかね?

とまあ考えてはいますが、結構な費用が掛かる感じ?
軽く諭吉さんが30人程羽ばたいていくと思うので中々実行には移せません。
(フロントフェンダーとリアフェンダーだけでパーツ代が諭吉さんが16人?
それと板金で14人?と軽い計算をしてます)

そんな訳で誰か中々実行に移せません。
それとワイドフェンダー化にすると車幅がワイドになるので
構造変更をしないとダメですのでコレがさらにネックです。
出来れば車検時に構造変更もプラスしておけば費用も抑えられますからね!

さてそれを考えると9月10月になりそうかも?
出来れば8月の後半で作業をお願いして9月のディレチャレには
完成しておきたいかも?



それと現在フェンダーを加工してくれるところを探してますが
中々近場で見つかりません。
誰か良いところ有りましたら教えてくださいね!
(良心的な料金でやってくれる所を)
Posted at 2009/04/21 17:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年04月20日 イイね!

予定

5月の予定(あくまでも予定ね!)

ぼちぼち本庄も飽きてきた事だし、TC1000or2000に行こうと思ってますが
何個かリストUPしてみたけど・・・


ちなみに本庄も含めて考えてみた。

1日 プロアイズ走(本庄)
1日 MKスポーツ走(TC1000)
19日 アンリミ走(本庄)
21日 プロアイズ走(TC2000)

この4つの中で2回は行きたいな~♪

とりあえず1日の本庄はTC1000と重なってるから
無いと・・・
19日は絶対に行かねばならないので♪
21日は木曜日なのね・・・アンリミさん休みだから何か有った
場合は何かと大変だからキャンセルと・・・

そんなわけで候補としては1日のMK走と19日のアンリミ走で決定?
でもマダ分からないかな?

とりあえずもう少し考えよ( ^▽^)

Posted at 2009/04/20 20:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年04月18日 イイね!

エアコンホース

エアコンホース今日はエアコンホースが届いたとの事で取り付けてきました。


作業時間は





5時間





かな~り時間が掛かりました。




さてなぜかと言うと?


















































ラジエターに穴が開いちゃいました





Σ(゚Д゚)ガーン

とりあえず鍋島さんにお願いして穴をふさいでもらって
直してもらいましたが、少し様子見です。


これで直ってなかったら新品のラジエターを投入を考えないと・・・



さてどうなる事やら┐(´д`)┌ ヤレヤレ
Posted at 2009/04/18 21:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「コルトスピードさんでキャリパーOHついでの塗装をして貰った。」
何シテル?   11/23 13:45
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
56789 10 11
1213 14 15 16 17 18
19 20 2122232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation