• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

変化の年

今年もあと1日で終わりますね
自分は明日から泊りの仕事なので職場で年越しですw

さて、今年はタイトルにも上げた
『変化の年』でした。
当然変化とは車を
10数年間乗り続けたエボ4から



エボ8に乗り換えだった年でした。


2月にはエボ8でTC2000を走行
まあ、タイムは1′07秒と撃沈なタイムでほろ苦いデビューとなりましたが
このタイムがきっかけで今年は結構走りまくった年に

3月は初の日光
関東屈指のテクニカルなサーキットで思うようには
結果も出ず、こちらも撃沈ww
43秒台トホホ( ;´д`)ノ|柱|

4月もサーキット・・・
当然のごとくハイパミでTC2000
3か月連続で走行でしたが、当然のごとく撃沈
1′06秒台ノォォ━━━━━(゚д゚; )━━━━━!!!!

翌月の5月もTC2000を走行
4月で最高速が思うように出なかったのを確認する為に
走行してみたらブーストが空気圧並に上昇Σ(゚Д゚)
結局ブーコンがぶっ壊れたのが原因だったオチでした。

ココでサーキット走行(15-16のシーズン)終了させました。

6月
ずーっとアンリミさんのところに置いてあった車が
廃車でドナドナされ

7月
職場の配置転換で横浜方面から県央方面に勤務に

8月
暑いので全く動かず

9月
S耐観戦、初めてのソロキャンプ
そー言えばS耐の写真なーんも弄ってなかった
(もうお蔵入りだな)

10月
2年連続でMOTO GP観戦
16-17シーズン到来でTC1000走行
生憎の雨でタイムは微妙な40.8しか出なかったですが
ブーコンを直してからの走行だったので良い加速を体感

11月
4輪用のヘルメットとHANSを夏ボーナスで購入したのが
到着

12月
TC2000×2走行
アンリミ走でエボ8の取材を受け
ズミー走でようやくの4秒台入りと


結構色々と走ったり、出かけたりした年でした。

来年は2月のアンリミ走が走り始めになる予定なので
4秒→3秒台入りを目指したいと思いますが
ズミー走のロガーを送って佐藤さんより
壮大なダメ出しを頂いたので、それを実行出来るかが
3秒台入りが出来るか出来ないかの判断材料になると思います。
さて、どうなることやら??


最後に
今年も1年色々と絡んで頂いた皆様ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

それでは(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted at 2016/12/30 23:46:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年12月27日 イイね!

久々に

雑誌に載ったなぁ~

しかし、ナンバーが消えてない(T_T)

なので



覚えて煽らないようにしてね(*´ω`*)
Posted at 2016/12/27 10:15:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年12月26日 イイね!

ズミー走@TC2000

リベンジでTC2000に行って来ました。
前回からの仕様変更無し
メンテ系のみ実施

1本目
空気圧  F1.5 R1.6(冷間)
減衰 F5戻し R4戻し
ブースト1.45

佐藤さん筆頭に色々とアドバイスを頂いたのを実行してみる。
走り始めたらクラッシュ・・・




取りあえず無傷だったから良かった(。・∀・。)ホッ-

タイム
1′05″470



2本目
設定に変更なし
更に走ってみるが、大幅なタイムUPなし

タイム
1′05″235

3本目
アンダーが出るのでリアの減衰を上げてみようと思ったが余りにも硬くしすぎるて
ケツが流れて取り返しの付かない事になりかねないので、1段階だけ硬くしてみる。
あと、現地に居たストエボさんからアドバイスと佐藤さんからSec2,3が壊滅的に遅いので
「何とかせい!」と叱咤激励を頂いたので(帰ってからの説教が怖いので)頑張ってみた。

けど、80Rの処理が下手すぎてアクセル戻しちゃってるのが残念な部分
最終は自分なりに頑張ったけど11秒台に入らない始末


取り敢えず、4秒台には突入

1′04″629
(SEC1 25.887 SEC2 26.492 SEC3 12.250 最高速181.269)

セクターベスト
SEC1 25.887 SEC2 26.424 SEC3 12.004 最高速183.299)



車と、タイヤを信用してない(何か有ったら対処出来ない)からアクセルを踏めないんだろうね。

あと、ストエボさんと鍋島さんにタイヤこじりすきと言われちゃいました。
車載をみるとかなりこじってますわ。

基本に忠実的にやらいと早くならないな。
もっと練習して車を信用しなくちゃだな。。。


それにしても、ダメダメな2人の応援に来てくれたストエボさんとねぎぼうさんには
お手伝い、撮影、アドバイスを頂いて感謝です。
ありがとうございました。
Posted at 2016/12/26 12:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2016年12月23日 イイね!

1周年

エボⅧに乗って昨日で1年迎えました。



もう、ボチボチ乗り慣れても良い頃合いなのですが、いかんせんタイムが伴ってないのが現状です( ̄▽ ̄;)

取り敢えず、明日は今年最後のサーキットで筑波に行ってきます。
出来れば良いタイム出したいところですが(4秒台)どうなるやら(^_^;)

とにかく、やるべきものはやっておかないとと思い、full oil交換とプラグ交換
合わせてアタックカウンター取り付けて貰いました。



で、本日は洗車もして明日に備えて早めに寝ます。


Posted at 2016/12/23 15:23:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月14日 イイね!

ZⅢ発表

http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2016/sri/2016_117.html

新しいコンパウンド採用でタイムは短縮

でも、値段は??
上がるだろうな~( ̄▽ ̄;)
Posted at 2016/12/14 20:48:23 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「コルトスピードさんでキャリパーOHついでの塗装をして貰った。」
何シテル?   11/23 13:45
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45678 9 10
111213 14151617
1819202122 2324
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation