• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

タバコ

そー言えばタバコ( -'д-)y-~辞めました。
2020年の10月に辞めてて既に1年半になります。

結構強引な辞め方したんですが成功して何より
ε-(´∀`;)ホッ
Posted at 2022/05/21 20:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月12日 イイね!

S耐公式テスト

S耐公式テストSUPER GTの1週間後に再びS耐公式テストの撮影で
富士スピードウェイへ



本日の目標は金網と仲良く&彗星流しの練習



道中にてデカいカタツムリ発見
流石に病原菌持ってそうで怖かったのでスルー
体長は約8cmほどあるカタツムリさんでした

で、昼飯は


カレーと豚汁(両方ともレトルトです)
毎回富士に来ると米が上手く炊けなくて芯が残ってしまう😭

と話が逸れましたが
簡単に見た感じ良い結果が出たかな?と思います






とこんな感じで撮ってきました

そんで今回1番良い写真かもって言うのが


コレですね。
夜間走行で光の線を出したかったので
良い結果が出て何よりです。

次は6月の本番でしっかりと結果を残していきたいですね。
Posted at 2022/05/12 20:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月11日 イイね!

2022 SUPER GT 第2戦 富士スピードウェイ②

2022 SUPER GT 第2戦 富士スピードウェイ②昨晩の寒さから寝ても直ぐに目が覚めてしまう中頑張って寝たが
朝5時には目が覚めてしまったので、早めの朝食
もう、作るの面倒だからパンにスライスチーズとハム乗せて食うだけ
それに合わせてオニオンスープ(フリーズドライ)を
食べてから朝の準備を済ませ7時30分頃にメインスタンドへ

そしたら朝も早よからこの人集りよ





そんでお店自体も開いてるんだもん、呆気に取られるよね。
どうせレースは14時スタートだからその辺をウロウロ
特に買うものもなく(お土産買うなら予選日に買うのが吉)

特にその後もやること無く、ご招待してくれた人を待ちつつ
イベントを見学

ピットウォークが終わるくらいになってようやく○○さんが来て
取り敢えずクリスタルルームへ
いやー
クリスタルの利点ってこういう事なのよね

真上からピット作業が見られる😍
ホントに来てよかったわと実感

それに合わせて解説が関口正徳さんですよ?
この上なく至極でした。

あっ!
帰り間際に記念撮影もしてもらいました

嬉しいですねー
ちなみに富士スピードウェイのイメージガール?との撮影も有りましたが
おじさん二人は恥ずかしいので撮りませんでした(笑)

さて、ピットビルに来たからには昨日失敗した
室屋さんのフライトをしっかりと撮影



どうしても富士山は入れたかったので
しっかりと入れて昨日のリベンジ成功

ちなみに、お昼ご飯も出してくれて

飲み物も飲み放題で完全にVIP待遇
まあ、私の身なりはVIPでは無く、カメラ小僧な容姿でしたけどね(笑)


さてレースの方ですが、最初のピット作業が終わってから
私は撮影の旅に出て見たらあちらこちらでクラッシュ騒ぎ
マトモに撮れてないような気がします。

2回目のクラッシュで赤旗中断になって、恐らくこれ以上レースは無いと
判断して早めだけど富士スピードウェイを離脱。
レース自体はなんかで確認してくださいね。


その後やはりGW渋滞
東名に乗ると不測の事態に対応できないと思い(かなりお茶飲んだんで)
下道で帰ることを選択
富士から自宅まで3時間の長旅でした。

疲れたけど、2度と無い経験させてもらって感謝です(*'∀'人)
Posted at 2022/05/11 17:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

2022 SUPER GT 第2戦 富士スピードウェイ①

2022 SUPER GT 第2戦 富士スピードウェイ①本来なら行く気は無くチケット🎫 も取ってなかったのですが、とある人からのお誘いがあったので行ってきました。

先ずは予選日から観戦開始
チケットの引き換えが07時30分~だったので当然良い駐車場には入れず、その日の留め置き禁止な場所(モビリタ)へ停めてからシャトルバスに乗りイベント広場へ移動。

イベント広場に到着すると、やはり連休中のGT人が半端ない
以前コロナ禍で入場者数絞ってた時の比じゃないくらい大勢の観戦者が…

取り敢えずイベント広場をグルリと見て撮影スポットへ移動


適当に撮影しつつ(相変わらずの下手っぷり)満足した後は再びメインステージ側に移動して
今度は室屋さんのフライト撮影


コッチも下手っぷりを発揮
まあ、これでも翌日も飛んでくれるって言うので、予行練習出来て良かったかと(笑)



で、フライトの撮影が終わってピットウォークの時間だったのですが、ちょっと敵場視察へw






着いた先はコチラ

ピットビル2階のクリスタルルーム

今回来た最大の理由から観戦出来るから来たのですよ。

イザ今回入れるお部屋へ向かって部屋に入るとスタッフ以外誰も居らん(汗)
あまりの気まずさに少しだけ見させてもらって再び部屋を後に

ちなみにこの時私の頭の中には
とある有名なアニメのセリフがよぎってました。

で、ここから再び撮影スポットをうろつきながら撮影して、予選日の行動は終了です。

この日は車中泊予定なのでモビリタから車中泊向きなショートコースへ移動(ココは意外と穴場?)

簡単な鍋を作って腹一杯食べ

さっさと車の中へ移動して初日終了…

と思いきや、寒くてあまり寝れなかった。
この日の最低気温5℃だったのよ
私の持ってきたシュラフ5℃以上対応だから寒くて死ぬかと思ったわ!

着れる服も大して持ってきてなくて薄いダウン羽織っても腰周りあたりが寒くてあまり寝れなかった。
それでも晩飯で食べた鍋と日本酒のお陰で少しは寝れたけど結構きつかった。

って事で初日終了
続く



Posted at 2022/05/08 18:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コルトスピードさんでキャリパーOHついでの塗装をして貰った。」
何シテル?   11/23 13:45
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8910 11 121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation