• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2024年11月19日 イイね!

2024 FIM MotoGP™ 世界選手権シリーズ 第16戦 MOTUL 日本グランプリ

今年も行ってきましたMotoGP日本グランプリ
チケットもかなり高額になりましたが
自由席で1万オーバー、指定駐車券(RCキャンプサイト)3万
そして今年は奮発してパドックパス3万を購入してしまいました。
まあクレジットカードの支払いなのでその場では何とも思わないのですが
(一応考えては買ってますよ)あとから来る請求書に戦々恐々としてましたw
あとは風呂の予約も2日間取れて何とかもてぎに行く前の準備が完了しました。
(ちなみに2人で行くので駐車券は割り勘ですので少しは費用抑えられます)


金曜日
何の混乱もなく現地到着してテント設営

相変わらず1人で設営するので汗だくですw
そこからメインエントランスへ移動して


最初にやるのがレッドブルを頂くこと、そして駆け付け一杯を済ませた後に

モンスターへ移動してエナジードリンクも頂く


金曜日だけあって人出はあまり多くなく限定品等はサクッと買える状態
私は今年ポロシャツを購入しました。

そんなんで初日は適当に見て回り写真はヘアピンあたりで撮影して
終了しました。





で、晩飯は地元のスーパーで買ってきた浜松餃子を購入


あとはご飯を炊いて豚汁を作って初日の晩飯は終了
(写真撮り忘れたわ)

2日目


この日はパドックに入れる日なので朝からワクワクしてました。
初めてMotoGPのパドックに行くのでパドックパスを見せれば入れると
思ってたんですが(いつも行くレースは見せるだけ)バーコードを
読み取るなんて知らなかったです。それほど厳重に管理してるのでしょうね。
で、今回の目的は撮影するのは選手のサインを頂くこと
特にペッコとマルティンの2人は絶対に貰いたいところです。

で、ピット裏に待機してたのですが何度も通ったのですが数名にサイン
してすぐに移動を繰り返して中々もらえず。横目で見ると色んな選手が
出てきてサインをしてる状況。

(バスティアニーニ)
ただ、ペッコとマルティンのサインを是が非でも欲しいのでその場を離れず
小一時間待ち続けた結果ようやく貰えました。
帽子にはペッコのサイン

マルティンにはシャツに頂きました。


あとは中上君のサインを貰えればとは思ったのですが全然見つけられず
写真も撮りに行きたいので泣く泣くパドックを離脱

その前に小椋選手も通り過ぎたけどサインしてもらう場所が無いので
(全身ドカグッズを着けてたので無理、せめてアプリリアグッズを付けてれば
ワンチャンサインを貰えたかも?)
写真撮っただけで終わってしまったのも悔やまれる。

その後撮影して回り





今晩のご飯は炊き込みご飯とおでんの2種類
(また撮影し忘れた)

3日目


この日は移動も余りせずにS字付近で観戦。
まあ、テントの撤収もあるので片付けながらの観戦でした。
朝はパンで昼は残り物を頂きレース観戦とs字付近で撮影
天気も良くて暑かったですがタープがあるお陰で涼しく過ごせました。





以上MotoGP観戦blogでした。

次はSUPER GTだわ
Posted at 2024/11/21 20:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観戦記 | 日記
2024年11月12日 イイね!

ENEOS スーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONE 第4戦 もてぎスーパー耐久 5Hours Race

しばらく時間が空きましたがS耐もてぎ戦です。
今回は謎な1day開催となったので
(本当は猛暑でドライバーの負担を減らす目的だったらしい)
体力の消耗を避けられました。



そんな中イベントでレーシングコース内で宿泊ができると
ナイスなイベントが開催されたので喜んで申し込みしておきました。

レースが終わり車両をサーキット内へ侵入させて
なんもみえましぇんw




実際にはもう少し明るいとは思うのですが
なにせコースに向けての照明が無いので結構暗かったです
テントも芝生へ設置させても暗すぎて撮れなかったので無し

とりあえず飯食ってさっさと寝ました。



んで朝は軽ーく済ませてから明るくなった場内を散策







一応こんな感じで停めてました。


その後レーシングコースをぐるりと2周ほど走れるイベントも
あったのでゆっくりと回らせてもらいました。
ファーストアンダーブリッジからS字まで登ってたのもびっくりですが
ダウンヒルストレート走ってるとあまり下ってる感が薄かったのも
ビックリ。歩くとほんと大変なのよね。
そんなんでS耐のイベントは終了です。
そのあとはあまりにも時間が余るのでコレクションホールをじっくり散策
あんなマシーンやこんなマシーンなど人も少ないせいもあってゆっくり
1時間半ほど見て回りました。























以上観戦日記です

次ももてぎでMotoGPネタでその次はSUPERGTネタです
なんやかんや3戦連続でもてぎだったのよねw
Posted at 2024/11/12 19:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation