• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

大洗

旅行好きな両親がここ数年旅行に行ってないとの事で
(コロナの影響とオヤジの足が悪いので)近場ですが大洗へ連れていきました。
オヤジの要望は魚食いてーとの事で、当初は千葉の房総に行きたかったようですが
私の独断と偏見で大洗へ(笑)



まあ、大洗にした理由は今月末まで?開催されてる
いば旅あんしん割ってのがやってまして、それを利用したかったのです。

宿泊費1万以上で5千円割引と2千円のクーポンが出るんですよ?
行かないではないでしょう!!
って事でいば旅あんしん割を使えるホテルを探してると良い宿を発見!!


大洗ホテル


ココはクチコミでも高評価
部屋からは海も目の前に見える。
あと部屋風呂から海も見えるってかなり良いホテルでしたのでココに決定。
ただ心配の種は晩飯がバイキングなだけでした。

取り敢えず1人頭 17000円と高級?なホテルですが割引で1万円
(クーポン込)で泊まれるとのことでここに決定。


で、ホテルに泊まる前に三大庭園の一つ偕楽園へ
流石に梅が綺麗な庭園ですが、時期外れでツツジも開花したくらい
何も見るものが無くてちょっとつまらなかったかな?
(岡山の後楽園よりはまだマシ)






ツツジはこんな感じ

太郎杉だったかな?

流石に消化不十分なのとホテルに行くにば早すぎたので
なにか無いかな?と探したのが茨城植物園
ここもチューリップとかは咲いているのですがイマイチ
園内には鳥獣園ってのもあったのですがよくよく調べると
剥製が並んでる程度だったので見に行かず
熱帯博物館ってのを見て時間もいい頃合いなのでこの場所を離れて
いざホテルへ!!


ホテルに到着
部屋へ行くと






本当に部屋から海が丸見え
曇り空じゃなければ更に良かったんだろうけビミョーに雲あるし残念

それに晴れてれば星空を撮ろうと思ってカメラを持ってきたけど
雨降っちゃうしタイミング悪かったです。
あとは朝早く起きすぎて、自分がバッテリー切れました(笑)

ちなみに夕食バイキングは品数豊富
1人鍋あり、魚介類上手い、スイーツもあり予想以上のクオリティでした。
ちなみに写真は撮ってないっす(笑)

そんなんで、初日は疲れきって早々に就寝(つ・ω・(-ω-*)スヤァ..


2日目
今日の予定はほぼほぼこれを見に行こうと思っていた
ひたち海浜公園のネモフィラ

多分この花が咲いてなかったら大洗なんて行かなかったと思う。

取り敢えず宿を遅めに出て
(少し早めに出ればとちょっと後悔)
ひたち海浜公園へ到着して、やはりネモフィラが満開と情報が出てるだけあって平日なのに車が大量だし園内も人が多かったけどGWのよりはまだマシかな?
平日のお休みに感謝しつつ園内見物

先ずは水仙がお出迎え

結構な種類と本数で圧倒されつつ、次はいよいよネモフィラの丘へ

道を進んでいくと青い丘が見えてきて、近づくと満開のネモフィラかお出迎え



その後チューリップを見て

ひたち海浜公園をあとに

次に那珂湊漁港へ昼飯とお土産を購入し
(写真撮り忘れ)
帰宅しました。

大洗は初めて行きましたが、良い場所ですね
魚介類だけ食べに行くだけでも価値はあるかと
おもいます。

さて次は何処行こうかな?
Posted at 2022/04/25 10:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月28日 イイね!

SUPER GT 富士テスト

行こうか行かまいか悩んだ結果
試したいこと+撮影場所の確認で
富士にいってきました。

それにしちゃー入場料と駐車券だけで
4200円ってたけーな!
S耐のテストなんて入場料だけで1000円ですからね。



で、今回の目的は彗星流しって奴です。
スローシャッターで流して彗星のようにシッポを付ける技法です。

で、コレが難しいのよ
基本的には1/10程度のシャッタースピードで流すわけだけれども
車体の前方方向に流れちゃって失敗が大半で、色々と考えた結果進行方向にカメラを振り抜けば良いのか!?と
で、試した結果


コレは失敗
車両と同じスピードでカメラ振ってるので流れてません


で、コッチが成功
車体の形がわかって尚且つ後ろにシッポが付いてる
でも、量産が出来るか?と言うと無理ですね。
カメラを振り抜く速度と車両の速度が上手く噛み合わないと無理なので1レース2,3枚有れば上出来ではないでしょうか?(こればっかり撮ってれば別ですけど)


あとは走行会レベルだと撮れないです
時間が短すぎなので(^_^;)
Posted at 2022/03/28 10:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月14日 イイね!

4速

4速見事までにぶっ壊れた4速
ようやく直りました。

今度ぶっ壊れたら直すか悩む



Posted at 2022/03/14 19:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月04日 イイね!

アンリミ走(2022.2.3)

アンリミ走に行ってきました。
決して走ってません。
撮影に行っただけです。



Posted at 2022/02/04 18:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月17日 イイね!

アンリミ走@TC2000(2022.1.13)

新年1発目は2年ぶりに開催になった
アンリミ走からスタートです

前回ズミー走で調子よかったから2秒台近くは
イケっかなと思ったけど・・・

前回からの車の仕様変更は無し
減衰F6戻し R7戻し
空気圧 F2.2 R2.2(冷間)

って走る前に撮影タイム
今回は最終の8番ポストから撮影
マーシャルの人と少し話したら
前日北風が強くてスポンジバリヤ飛ばされてたらしい
って事らしいので路面はちょい悪な状態の様子

そんなこんなでA,Bクラスを撮ってからCクラスで出走

なんか全然タイムが出ない 出そうもない
結局5秒台中盤で1本目終了





2本目
空気圧F2 R2(温間)で出走

何度走っても4秒台にしか入らず
ようやくの思いで最終ラップに3秒7が出て終了



3本目
変更なし
最後はBクラスで出走
取り敢えずやる気をだして先頭で並んでみた

INラップからの最初のアタックで3秒7

最終コーナーでミスした割には良いタイム
で、クーリング中にTPチェッカーの表示を変えようとしたところ
肩がつって緊急ピットINw

そのあと再びアタックしてようやく3秒4が出たが
その後全然タイムが出なく終戦




色々考えて乗ってみたけど、イマイチしっくりこなかった
今回の走行でした。

もう少し試しながら走らんとタイム出ないかな?
ってそんな感じです。

3本目走行後はCクラスの撮影をして本日の
業務終了です。

それにしても、車載みると良くそんな走りで3秒台入ったな?って思う
ブレーキ甘々┐(´д`)┌ヤレヤレ

Posted at 2022/01/18 08:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation