• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月01日

展望台のあるローソン~白樺湖周辺 2018年8月31日

展望台のあるローソン~白樺湖周辺 2018年8月31日 天候がイマイチの写真を見返したり、こうして記事を書くのはテンション上がりませんが、せっかく出かけた旅の記録として残しておきたいと思います。また次回訪れるときの参考としても・・・。

写真は池の平ファミリーランド向かいにある、
『ローソン ビーナスライン白樺湖店)』です。




こちらのローソン、店舗横に階段があり自由に屋上へ上がることができます。



展望台からは手前の木によって白樺湖が見えにくいのが残念。
まあ、白樺湖を見るための展望台ではないので、こうして上から景色を見られるだけでも良い。



こちらは池ノ平ホテル方面、横にリフトがあります。
天候が良ければこのリフトに乗ることも予定していました。



ビーナスライン方面、車山は雲がかかっている感じです。



道を挟んで池の平ファミリーランドがあり、入場しなくても外の歩道から中の様子が分かります。



木製のコースター、左右に行ったりきたりするだけですが、見ていて楽しそうだった。
写真では青空だけど、こうして眺めている間にも少し雨が降ったり、
時には傘が必要なくらい雨が降り、不安定だった。



白樺湖の南側の駐車スペースに移動します。
この辺りには湖畔沿いに遊歩道があります。



ビーナスライン方面は相変わらず曇り空です。
写真の真ん中辺りが本日泊まる宿になります。
しかし、白樺湖周辺は廃墟のホテルが目立つ。
感覚的に半分位の宿がつぶれてしまったのでは。



ちょっと方向を変えるとこうして青空があるんだけどなあ。



白樺湖の南端あたりから山側に進むと間もなく行き止まりで小さなロータリーがあります。
ロータリーの真ん中に1本の木があって、写真はちょうどその木の横に停まった状態です。
GoogleMapを拡大して見ていて、なぜこんなところにロータリーがあるのか気になっていました。



その1本の木に近づくと、『昭和薬科大学諏訪校舎跡地』と書かれています、
Wikipediaによると昭和40年に設立、平成元年諏訪校舎合宿教育に終止符とあった。



写真右側の場所に建物があったようですが、30年位前まで存在していたと思えないくらい、
基礎部分も何も無く、完全に更地になっていました。



そのローターリーへ入る道から見た白樺湖。
雲がなく晴れていたら撮影には良さそうな場所かなと思ったので、
また次回来たときは同じ場所から写真を撮ってみよう。
ブログ一覧 | 長野県 | クルマ
Posted at 2018/12/01 06:48:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

13.大館東台温泉 東の湯
tyusanさん

近所へ買い物に
R_35さん

コアラのマーチ
avot-kunさん

愛車1,000イイね!ありがとうご ...
フクちゃん1214さん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗船予定のフェリーが欠航→臨時便に振り替え http://cvw.jp/b/2825379/48386333/
何シテル?   04/22 20:40
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation