• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitamitiのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

秋の美ヶ原を歩く 2021.10.30

秋の美ヶ原を歩く 2021.10.30ここに来ると身体がリフレッシュされる美ヶ原。



白樺湖からビーナスラインではなく県道178号を北へ進んでいると頭上に落合大橋が見えた。



美ヶ原に向かいます。



10時半ごろ、美ヶ原の駐車場に到着。



いつも朝の早い時間帯に来るので、こんな時間に来て駐車場が空いているか心配だったが、
出ていく車もあって待つことなく停めることが出来た。



日陰の所は凍っている。



あとの2人は駐車場の所で待っているということで、1人で行ってきます。



この青空、いいね。



振り返って写真を撮る。



山本小屋を通過。



美しの塔まで0.4km、王ヶ頭は2.2kmか、王ヶ鼻はもっと遠いよな。
一応、美しの塔まで行って戻ってくると言ってあった。



青空に向かって続く一本道。



右手に見える美しの塔が近づいてくる。



電波塔群の後方には雪を被った北アルプス。



美しの塔。



ここでどうしようか迷った。



こんな青空だからあっちへ行っても景色良いだろうなと。



早足で行ってこようかと塩くれ場まで行ったが、
あんまり待たせては悪いと思って引き返した。



王ヶ頭と王ヶ鼻は行ったことがあるので、またの機会に。
ということで美しの塔、さようなら。



この道すごく好きだ。



南側には。



八ヶ岳と富士山。



再び山本小屋を通過。



青空に雲が少しあるのが絵になって良い。



駐車場まで戻ってきたが牛伏山くらいならいいかと。



ダッシュで階段を駆け上がっていく。



すごい手前に傾いている。



さらに階段を上って。



到着~、と思ったがもうちょっと先だ。



あの土管が立っているような場所まで行く。



牛伏山から美ヶ原を見渡す。



牛伏山からの景色も何度見ても良い。



美しの塔からは見えなかった御嶽山。



美術館の方へ。



あとで向こうの方へも行ってみよう。



これで美ヶ原とはお別れ、美しい風景をたっぷり浴びることができた。
Posted at 2022/03/26 06:14:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野県 | 旅行/地域
2022年03月17日 イイね!

蓼科湖の紅葉と白樺湖 2021.10.30

蓼科湖の紅葉と白樺湖 2021.10.30蓼科湖の紅葉、後方には蓼科山。



朝6時過ぎ、宿泊したリゾートホテル蓼科の客室から。
今日もこのまま晴れていてくれと願う。



朝食は朝7時から、少し早目に行ってオープンを待つ。



昨夜と同じテーブルに座る。
4階の客室からはあまり見えなかった蓼科湖が7階だと良く見える。



美味しそうなものをたくさん食べた。



食事を終えた時、テラスの存在に気付く。



寒くなければここで食事も出来そうだ。



テラスからの眺めが良い。



湖畔の紅葉もこのあと行ってみよう。



朝食会場を出ると蓼科山が頭を出していた。



停めた車は凍っている。



8時前にホテルを出る。



宿泊したリゾートホテル蓼科、お世話になりました。



まずは蓼科湖畔の展望台へ。



遊歩道を歩いていく。



朝の蓼科湖と蓼科山。



昨夜、客室から見えたライトアップされていた場所がこの辺りになると思う。



朝日が当たって鮮やかな赤。



最初、この場所に車を停めようとしたが向かいの宿の駐車場となっていたので移動した。



静かな蓼科湖と紅葉。



グリーンが入っているとキレイだ。



清々しい気分になる。



昨日今日と蓼科湖の紅葉を見て、これで蓼科湖とはお別れ。



白樺湖にやって来た。



雲一つない青空。



白樺湖でいつも写真を撮る場所。



ここに来るときに後ろから車がきて、同じように写真を撮る人がいるんだと思ったら、
自分の車につられて来ただけのようで、すぐ戻っていった。
このロータリーで行き止まりです。



少し移動して。



白樺湖畔の遊歩道へ。



写真左に以前宿泊した「白樺湖ホテルパイプのけむり」が見える。



白樺並木を歩く。



白樺湖のベンチ。



静かな朝の白樺湖。



八臣の雫。



前回は天気がイマイチだったが、今回は秋の白樺湖の風景を浴びる。



白樺湖を周りながら。



ローソンビーナスライン白樺湖店へ。



前回白樺湖を訪れた時に「展望台のあるローソン」としてブログに書いたスポット。



ということで展望台へ。



ローソンの上が展望台になっている。



白樺湖は木の奥になるので白樺湖を一望という訳ではないが、全体としての風景は良い。
ちょっと上がっただけでだいぶ違う。



車山高原もよく見える。



ん?と思たこちら。



池の平ホテルが解体されていたが、建て替えということだった。



このローソンは白樺湖へ行った時には立ち寄る定番になっている。



白樺湖を後にする。
Posted at 2022/03/17 21:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県 | 旅行/地域
2022年03月13日 イイね!

蓼科湖の紅葉とリゾートホテル蓼科 2021.10.29

蓼科湖の紅葉とリゾートホテル蓼科 2021.10.29夕日に照らされる蓼科湖の紅葉と宿泊したリゾートホテル蓼科、後方には蓼科山が見えている。



女神湖から夕陽の丘公園へ。



左に車山高原、右の遠くの方に。



美ヶ原の電波塔が見える。



ビーナスラインを進んでいこう。



女の神展望台は混雑状態。



午前中に立ち寄った八ヶ岳が近くに見える。



秋の風景。



一年ほど前にオープンした道の駅ビーナスライン蓼科湖。



蓼科湖を見てみようと思ったので寄ってみた。



新しいということで木のトイレがキレイだった。



湖畔の遊歩道へ。



太陽が当たっている部分が鮮やかそうだ。



こうして緑も入っているとキレイなんだよな。



湖面がキラキラ。



ここは黄色。



もう少し進むと。



雪を被った八ヶ岳が見える。



蓼科湖畔の紅葉を見ながら駐車場へ戻る。



道の駅から蓼科湖の反対の場所へ、あのまま歩いても来れたが他の2人もいるので車で移動。



ちょっとした展望台がある。



蓼科湖と蓼科山、湖のある景色は良いね。



本日の宿泊はリゾートホテル蓼科。



16時前に到着、チェックイン時の案内が丁寧だったのが印象に残っている。



部屋は4階。



広くてゆったり出来そう。



部屋から蓼科湖を一望、という訳にはいかなかったが少しだけ見えます。



源泉掛け流しの温泉がある大浴場の横を通過して外へ。



最上階となる7階のガラス張りのところがレストラン。



彫刻公園へ。



日が沈む前に蓼科湖の紅葉の方へ見に行きたかったので公園は簡単に通過。



蓼科湖へ再びやってきた。



真っ赤。



もう少し湖畔を進んで行く。



ときどき湖を覗いたり。



紅葉を見たり。



黄色も鮮やか。



最後に蓼科山を見る。



蓼科山の下にリゾートホテル蓼科。



明るいうちにホテルへ到着して散策までできたのは良かった。



客室から、17時前には暗くなってしまった。



夕食は17時30分から、少し前に行ってオープンを待ちます。



ステーキにマグロにサーモン、たくさん食べた。



そして手前のチャペルと蓼科湖の紅葉の一部がライトアップされていた。
また明日の朝、紅葉を見に行ってみよう。

この後、温泉に入ってグッスリ休みました。
Posted at 2022/03/13 19:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県 | 旅行/地域
2022年03月09日 イイね!

女神湖の紅葉と八島ヶ原湿原 2021.10.29

女神湖の紅葉と八島ヶ原湿原 2021.10.29見頃だった女神湖の紅葉。



道の駅こぶちさわで昼食が食べられず、
今回は3人で行動しているので食事は適当にという訳にはいかない。
どこで昼食にしようかと考えて中央道原PAへ。



魅力的なメニューがたくさんあるが、ソースカツどんが食べたかった。



大変美味しくいただきました。



中央道原PAの駐車場わきの紅葉。



様々な色合いがキレイ。



思いがけない場所で紅葉を楽しめた。



ビーナスラインに行くのでまず立石公園へ。



諏訪湖を一望。



ビーナスラインへ行こう。



一旦、霧の駅に入る。



前方には八ヶ岳とその右には小さく富士山が見えている。



この日は最終的に蓼科湖に行くが、途中の立ち寄り場所は特に決めておらずどうしようかと。



八島ヶ原湿原へ行ってみた。



駐車場から道路の下をくぐる。



時期的に遅いかなと思いながらも、訪れたことが無かったので寄ってみた。



上空から見ると八島ヶ原湿原がハートの形をしているという。



木道へ。



おお、なんか良さそう。



木道から見る八島ヶ池。



もうちょっと進んでみよう。



静か~。



こういう景色がいいんだよな~。



混みそうだけど緑が濃い時期にまた来たい。



車山肩へ。



路線バスのバス停には冬期運休中の貼り紙。



ちょっと登っていこう。



ビーナスラインが見えてくる。



駐車場の向こうには。



雪を被った北アルプス。



反対方向も登ってみる。



景色が良いと登りも苦にならない。



ビーナスの丘へ。



ビーナスの丘から八島ヶ原湿原を見渡す。



富士見台。



八ヶ岳と富士山を望む。



ビーナスラインを進んで。


いつものこちらへ。



白樺湖と蓼科山を見渡す。



何度来ても良いところだ。



秋のビーナスラインを進んで行こう。



女神湖にやってきた。



女神湖を周ってみると。



紅葉が良い感じじゃないか。



蓼科山と女神湖。



気分上々。



いや~、グラデーションが美しい。
Posted at 2022/03/09 21:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野県 | 旅行/地域
2022年03月06日 イイね!

レトロうどん・そば自販機が美瑛町に設置されていた

レトロうどん・そば自販機が美瑛町に設置されていたまず自分は「レトロうどん・そば自販機」を利用したことが無い。
その存在に気付くのが遅くてチャンスを逃したことが何度かあった。



「レトロうどん・そば自販機」が美瑛町に設置されたというニュース映像をテレビで見た。
2021年12月設置ということで、昨年まで北海道に行った時は無かったということだった。
トップとこの写真は2017年8月14日の朝5時50分ごろ、美瑛駅を訪れた時のもの。
美瑛駅からすぐ近くのスーパー花輪食品で24時間販売されているという。



惜しかった過去の一つ、2009年11月8日の朝、わたらせ渓谷鐵道の神戸駅にて。
もう13年も前になるが、前夜は近くの草木ドライブインで車中泊をしていた。
お分かりだと思うがすぐ近くに有名な丸美屋の自販機があって、そこを前日夜とこの後通過していた。
つい最近もテレビで見たが、丸美屋の「うどん・そば自販機」をテレビで見るたびに、
あの時知っていたらと・・・。



そして2012年9月3日、秋田にあるポートタワーセリオンの展望カフェで食事をしていた。



写真右下の建物のさらに右隣(写真にはギリギリ写っていない)には、
NHK72時間で全国にその名が広まった佐原商店の「うどん・そば自販機」があった。
佐原商店の存在を知ったのもその後の72時間を見てだったが、閉店してしまった。



佐原商店の「うどん・そば自販機」は道の駅にもなっているポートタワーセリオンに移設された。
2017年の北海道からの帰りの途中、再び秋田のポートタワーセリオンを訪れた。



早朝ということで自販機がある建物内には入れず、外のガラス越しに自販機を確認した。
この時は営業時間内でないと利用できないことは事前に分かっていたので、特に残念ではない。

北海道でも稚内とか函館だとその時の走行エリアで行かないかもしれないが、
美瑛なら立ち寄る可能性が高いので、ようやくあの自販機に巡り合えるかも。
Posted at 2022/03/06 21:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「田貫湖と大淵笹場 2024.04.14 http://cvw.jp/b/2825379/47668443/
何シテル?   04/22 20:38
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 34 5
678 9101112
13141516 171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月納車、静岡から北海道や全国各地を巡ります。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation