• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月09日

小豆島フェリー『第五おりいぶ丸』で福田から姫路へ 2018年10月20日

小豆島フェリー『第五おりいぶ丸』で福田から姫路へ 2018年10月20日   小豆島からの帰りのフェリーは福田港からです。


出航の1時間くらい前に到着しました。



4番手でした。
まだ時間があるので向かいのお土産物屋やフェリーターミナルの中を覗いて過ごす。
フェリーターミナルは新しい感じだった。



帰りの船も予約していたが、車検証の提示を求められて車まで取りに行った。
出かけて乗るフェリーは初めての会社であることが多く、今回の旅は行きと帰りで違う会社だった。
車検証の提示などを会社ごとに対応が違うので現地で戸惑うことがある。

2016年に桜島から鹿児島港まで非常に短い距離だがフェリーに乗ったときは、
料金所のゲートで係の人が車を見て料金を支払うシステムが斬新に思えた。



これから乗る船がやって来た。
何人かはこのあたりで写真を撮っていた。



まもなく着岸、この瞬間が好きだ。



御覧の通り、この船は1列の幅がゆったりあるのでドアの開閉に気を遣うことはありませんでした。



これでいよいよ小豆島を離れます。



姫路まで1時間40分の船旅です。
こちらのイス席、まずまず快適で途中眠っていた。
このくらいの時間なら座っての移動も苦にならないが、あまり長いと横になりたくなるかも。



姫路港に近づくと船尾でこんな夕日が見られた。
女性2人組から写真を撮って欲しいといわれてスマートフォンを渡された。
スマートフォンの撮影はほとんど経験がないので苦手なんだよなと思いながらも、
最近のスマートフォンはデジカメのようにピントを数点合わせてくれるようで問題なくとれたと思う。

天気予報を見て直前に決めたというのもあるが、小豆島での1泊2日の旅、
穏やかな天候で、気分も穏やかになったような感じでした。
ブログ一覧 | 香川県 | 旅行/地域
Posted at 2019/02/09 19:04:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Hyruleさん

セブンは気温を裏切らない
きリぎリすさん

【週刊】5/17:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

2025フォーミュラーE・TOKYO
avot-kunさん

本手打 山下うどん
こうた with プレッサさん

るんちゃんのいない日々
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2019年2月9日 19:33
こんばんは🤗

小豆島へ行く航路は、いくつかあるんですねー😊

姫路港行き?、そうかだからか!

小豆島好きの義理の母が、なんで姫路のこと知ってんのか不思議だったのですよ😅

調べてみると、神戸からも行けるんですね!😄

んー、ますます行ってみたくなりました🤗
コメントへの返答
2019年2月9日 23:53
ichibanboshifinkさん、こんばんは。

今回の旅は、2017年の12月に行こうとして一旦ボツになったのですが、その時は小豆島で1泊して岡山港へ渡りさらに宿泊、そこから帰る旅を計画したのでした。
高松からも行けますし、ルートの選択肢は豊富ですね。
穏やかな雰囲気の島ですので、ぜひ、気候が穏やかな時に行ってみてください。
2019年2月10日 1:47
小豆島イイですね♪
道の駅めぐりでいつかは行きますが中国地域はだいぶ先になりそうです…

桜島フェリーに鹿児島港から乗ったことがありますが、確かに料金所ゲートで支払ってそのまま乗船でしたね。
時間なく鹿児島についてそのまま乗ったので鹿児島港側に足を付けてません(^_^;)
コメントへの返答
2019年2月10日 7:13
Le.Bowlerさん、こんにちは。

ぜひ小豆島で1泊してください、小さな島なので島の全てを見て感じることができると思います。日差しが似合う場所だと思うので、春か秋がいいと思います。

桜島のフェリーは、あっ、それでいいのって感じでしたね。ラクでよかったです。私も鹿児島港側に足をつけてません(^^♪

プロフィール

「「さんふらわあ さつま」で迎えた翌朝~丹後半島へ 2025.03.23 http://cvw.jp/b/2825379/48426056/
何シテル?   05/17 18:21
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
1112 13141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation