• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月19日

細野高原 静岡県東伊豆町 2018年11月23日

細野高原 静岡県東伊豆町 2018年11月23日  穴切海岸から国道135号を南下、
稲取にある細野高原へやってきました。
細野高原に来るのは3度目だと思う。



ススキのイベントが終わっているので上まで車で行くことが出来ます。



この写真を撮った後、よくあることですが対向車が来た。
相手の車の運転手が降りてきて、お互いにどう譲るのか話し合うのかと思ったら、
この道は下り専用だから上ってきたらダメだ言われた。

細野高原は頂上の駐車場に行くルートが2通りあります。
過去もこの道から上ったが、久しぶりに来て案内を見落としたかルールが変わってしまったのか、
相手の運転手にすみませんでしたと謝り、少し違う地点ですれ違う。

いろいろ言われてしまったので、案内を見落としたのかと思って、一旦ふもとまで戻って、
2か所ある上り口に何が書かれているのか確認することにした。
自分が上ってきた方には何も書かれていない。
もう一方の上り口には『進入禁止』と『自己責任で・・・』とハッキリしないことが書いてある。
相手方が言うには、この進入禁止と書いてある方から上りなさいということだが???



結局よく分からなかったが、再び同じ道のススキの中を上ることにした。



駐車場に到着。
雲が多くなってしまった。

腑に落ちないので、ここに居た一組の家族に先ほどの出来事を聞いてみた。
すると、それはその人が勝手に言っているだけだと思う、ということだった。

離合不可の区間で対向車が来てしまったら、どちらかがそれなりの距離を後退するしかない。
細野高原に初めて行ったとき、上りながら車から降りては撮影していたのですが、
その時、上の方でこちらをずっと見ている人がいた。
駐車場に着くと、その人と思われる人が車に乗り込んで坂を下って行った。
ここに来たことがある人は分かりますが、上っていると両脇のススキで上の状況は分かりません。
しかし駐車場付近から下を見下ろすと、上ってくる車の様子が分かるのです。
だから、上でじっと見ていた人は上ってくるこちらの車を待っていたのでしょう。



いつのならここから徒歩で景色のいいパラグライダー発着場に行くのですが、
こんな空模様なので止めました。



海側の景色は午前中だと逆光になるので、午後の方が良いのですが、
雲で太陽がさえぎられてしまった。



来た道を戻ります。
ブログ一覧 | 静岡県 | 旅行/地域
Posted at 2019/02/19 20:34:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

1年ぶりにお酒を飲むと
アーモンドカステラさん

7日と8日は関東から西側では黄砂が ...
のうえさんさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗船予定のフェリーが欠航→臨時便に振り替え http://cvw.jp/b/2825379/48386333/
何シテル?   04/22 20:40
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation