
北海道滞在1日目は『洞爺サンパレス リゾート&スパ』に宿泊です。今回、旅の目的の一つに洞爺湖畔に泊まって部屋から洞爺湖を眺めるということがありました。そして、2日後もこのホテルに泊まります。

今日は天候がイマイチなので、ドライブはあきらめて15時前にホテルの駐車場に到着。
車を停めると、また少し雨が降り出しました。
左側の建設中の建物は別館の『ザ・レイクスイート湖の栖』、2019年8月オープン、
全室スイートルームで部屋に露天風呂が付くタイプということです。
宿泊するのはその右側の建物です。

泊まった部屋は3階で、窓からは洞爺湖が見渡せます。
ベットが2つあり、とにかく広い部屋です。
宿泊プランは1泊2食のバイキング付きで一番安いグレードを選びました。
この部屋のユニットバスを見ると、それなりに古い感じがしますが全く気になりません。
少し料金が高めのモダン洋室を選ぶとリニューアルされたタイプの部屋になるようです。
部屋に時計が無いのだけ不便だった。

冷蔵庫も大きく、持ってきた2Lのペットボトルがゆったり入りました。
アイスルームで保冷剤を凍らせておきます。
新しいホテルだとペルチェ式の保冷庫の時がありますが、
この手のホテルは古いタイプでも比較的大きめの冷蔵庫が置かれている場合が多いです。

部屋から見た洞爺湖、夕方になって少しだけ青空が見えた。
まだ時間があったので夕食前に地下1階の温泉に入りました。
プールのような大きな露天風呂からは洞爺湖を一望できる素晴らしい景色でした。

夕食会場へ向かう途中、ロビーから見た洞爺湖です。
ガラス張りの大きな窓からの眺めも良かったです。

夕食は17時30分から、1階のこの突き当りが夕食会場でした。
ホームページには2階のしんりんダイニングと書かれていて、従業員に聞いて見ると、
お客さんが多い時には2か所の会場を使って同じ料理を提供するとのことでした。
出遅れないようにと15分くらい前に到着して数組のあとでした。

順番に席を案内されます。
写真は食事会場の左半分で右側にもたくさんテーブルがあります。

どこから取ろうかと、とりあえず最初に取ってきたものです。
ステーキはこの後も何度も取りに行って10皿近く食べたと思います。

料理があるすぐ近くの席だったので、人が少なくなったのを見計らって取りに行きます。

夕食後、ロビーに出ると外がライトアップされていました。

部屋に戻っての一枚、今日は全然ダメだったので明日は予報通り晴れてくれますように。
ブログ一覧 |
北海道2019 | 旅行/地域
Posted at
2019/05/13 21:10:43