• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月16日

洞爺湖畔から有珠山ロープウェイへ 2019年4月30日

洞爺湖畔から有珠山ロープウェイへ 2019年4月30日 有珠山ロープウェイを登った先にある展望台からの風景、眼下に洞爺湖が見えます。



ホテルでの朝食後、湖畔にある噴水広場にやって来ました。
有珠山ロープウェイの始発8時15分までまだ時間が早いので、ちょっと散策します。



早朝よりも風が出てきて、湖面に映る羊蹄山がぼやけてきたのと雲が増えてきた。



万国旗はこの場所にない方が良いと思う。



定番の写真を再び撮ります。
観光船はまだ運行開始前で、湖畔の人通りもまばらです。
今日も日中は多くの人がこの場所に訪れることだろう。



そして有珠山ロープウェイへがある駐車場へ。

20年以上前、洞爺湖駅で列車を降りて路線バスで洞爺湖まで来ました。
そしてこの有珠山ロープウェイまで再び路線バスで行こうとしたら、
冬季はここまで来る路線バスは運休していたので引き返したことがありました。
今思うとせっかく洞爺湖まで来たのになぜタクシーという手段を使わなかったのかと…。



予定通り8時15分の便に乗ります。



ロープウェイを登った先にある展望スポットを確認する。



この便は数人が乗っていたくらいでした。



ロープウェイで上がっていると昭和新山の中腹から白い噴煙が見える。



ロープウェイの山頂駅からすぐ横にある洞爺湖展望台です。



目の前にある岩山が昭和新山です。
調べると1943年から1945年までの間の火山活動によって形成された溶岩ドームとのこと。



洞爺湖と昭和新山を見下ろすことが出来る広い展望台です。



かつての有珠山噴火によって洞爺湖の左側が見えなくなったということだ。



徒歩7分とかかれた火口原展望台まで歩きます。



有珠山を訪れた記念写真、この山の後ろに洞爺湖があります。



展望台まで階段を登ります。



ロープウェイの山頂駅からこの距離を歩いてきました。



火口原展望台からの眺めです。
1977年の噴火でできた噴火口を見渡せます。



外輪山遊歩道入口とありますが、片道約40分とあるのでここまでにします。
周りにいた人もこの先へ行く人はいなかった。



南側は太平洋が一望できます。
霞んでしまったのが本当に惜しい!
この周辺のスポットは洞爺湖が見えるだけでなく、太平洋が見えたりするのが面白い。



ロープウェイを下るとき、すれ違った上りは満員でした。
そして駐車場へ戻ると観光バスも到着していて、たった1時間経過しただけですごい賑わいです。
ロープウェイの臨時便を出す案内放送もありました。



到着したときは係員が来る前で、帰り際に駐車代500円を支払いました。



最後に昭和新山を見て移動します。
もうちょっと青空が残っていたらな~という感じです。
ブログ一覧 | 北海道2019 | 旅行/地域
Posted at 2019/06/16 20:33:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 13
べるぐそんさん

ドライブオフに備えて・・・ちょいと ...
のび~さん

メンテ完了です。
つよ太郎さん

先入観 墜落とデボネアのエアバルブ ...
別手蘭太郎さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

2025軽井沢ミィーティング前日
2.0Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「満開の桜と桃の花 2025.04.12 http://cvw.jp/b/2825379/48441025/
何シテル?   05/24 18:40
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
1112 13141516 17
1819 20212223 24
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation