• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月19日

田沢湖のたつこ像へ 2019年5月3日

田沢湖のたつこ像へ 2019年5月3日 秋田県の日本海側沿いは何度か通っているが、内陸部は未開の地でこの時にと田沢湖へ寄ってみることにしました。


岩手県の小岩井農場から西へ進み、田沢湖の南側に位置するこの場所へ入る。



後ろの木が立派だ。



駐車場の裏手に展望台があるので登ります。
階段に敷き詰められたウッドチップが新しく、木のいい香りがする。



展望台に到着です。



田沢湖を一望できるこの場所、良い眺めだ。
クニマス未来館がありまだ開館前だが、日中は混雑するのだろうか。



湖面に近づいてみた。



そしてたつこ像のある場所へ移動します。
写真の『ここはたつこ像 P』の案内があるところを右に入ります。



目の前に田沢湖ローズパークホテルがあり、一瞬ホテルの駐車場かと迷うがここでいいはずです。
ホテルの宿泊客用の駐車場は写真奥のホテル正面だと思います。
たぶん、ここが観光客用の駐車場と分からずそのまま進んで、
たつこ像の近くで路肩に寄せて車が停まっている感じだった。



田沢湖をバックに青空と満開の桜は似合います。



田沢湖は初めて訪れたのですが、たつこ像って想像していたよりずっと小さかった。



たつこ像のアップの写真のイメージがあったので、勝手に思っていただけですが小ぶりでした。



ちょっと降りてみるが、やはりキレイな湖面を見るのは気持ちがいい。



朝8時半ごろ、この場所を離れようとしたときに観光バスと共に団体客がやって来て、
一気に賑やかさが増した感じです。
たつこ像周辺はそれほど広い場所ではないので、この後の混雑ぶりを想うと恐ろしい。
ブログ一覧 | 秋田県 | 旅行/地域
Posted at 2019/07/19 19:54:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2019年7月19日 21:07
こんばんは🤗

綺麗な場所ですね〜〜!!!!🤩😍🤩
コメントへの返答
2019年7月20日 1:29
ichibanboshifinkさん、こんばんは~。

ひっそりとした感じでキレイな湖でした。
観光客が大勢やって来る前の朝に訪れるのが良いと思いました(^^♪
2019年7月19日 21:20
はまん太さん、こんばんは~

ん?たつこ像ってこんなに金ぴかでしたっけ^^;
一度も行ったことないので分からないのですが、
もっと地味~なイメージありました。
コメントへの返答
2019年7月20日 1:37
如月 福子さん、こんばんは~。

そう、金ぴかでした(^^♪ 念のため調べて見ると、完成当時からこの色で、酸性が強い湖水から守るために金箔漆塗り仕上げということです。
2019年7月20日 0:39
その1ヶ月後に行きましたw
やはり桜のシーズンは素敵ですね♪
相変わらずの湖水は綺麗で魚も生息できる環境になりましたが、延々と多額のお金がかかってる湖をタダで見られるって凄いことかもw
コメントへの返答
2019年7月20日 1:45
沙羅姐さん、こんばんは~。

なんと、田沢湖に寄られたんですね!満開の桜は景色が明るくなります(^^♪
過去の歴史を考えるとこのたつこ像が寂しげに見えたり…、キレイな湖なのに惜しいです。
2019年7月20日 2:07
田沢湖から北上した所に実家があるのでw

玉川毒水とか言われてますけどね……
玉川温泉はテレビや書籍で癌に効くと紹介されてから医師から見離された末期の癌患者が一縷の望みを託して湯治の方が耐えないです。
毒をもって毒を制すとでも言う言葉が最適なのかも……
温泉の他に北投石の岩盤浴もありますからね

少なくとも楽しむ温泉では無いです💦
入ってる時には気持ちが良いんですが…(以下略w)
コメントへの返答
2019年7月20日 7:14
なるほど、ご実家がそちらなんですね~。

玉川温泉は旅番組で湯治や岩盤浴で見たことがあります。まだ行ったことはないので、次回東北へ行ったときに、一度、訪れてみようと思ってます。

強酸性の湯ということで、とても刺激が強そうな感じがします…。

プロフィール

「道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48588881/
何シテル?   08/19 20:15
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation