• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月31日

長部田海床路で天草の旅を終える 2019年8月9日

長部田海床路で天草の旅を終える 2019年8月9日 海上の絶景とされる長部田海床路(ながべたかいしょうろ)、熊本県宇土市にあります。


通詞島へ渡ってこの先にある風力発電所を目指します。
この島へ渡るとき、橋の手前で確か大型車接近の案内が出て、すぐにバスがやって来た。
どういう仕組みか分からないが、バスと乗用車はすれ違い不可の橋の幅だった。



平成11年に完成したとされている風力発電1号機、
もう20年経過しているが、2号機の計画でもあったのだろうか。



『夕陽景勝地 通詞島』、おそらく隠れたスポット的な感じなので夕陽の雰囲気いいのでは。



少し離れた場所から風力発電と車を撮ってみた。
青空であればなかなか良い画になったんだろうけど白い空では映えません。



風力発電を後に海岸沿いで写真を撮っていると、直後に観光客と思われる車がやって来た。
ちょうど離合できる場所があったので良かったが、
あまりに静かな雰囲気だったので誰も来ないと思っていて、突然車が現れて驚いた。



道の駅天草市イルカセンターへやって来ました。
その名の通り、ここからイルカウォッチングの船が出ています。



夏休みということもあり、駐車場も混雑していたが、
この駐車場の真ん中の通路の幅が狭くて、入れる場所を選んで停めた。



道の駅の2階にある展望台へ行ってみます。



すごく開放的な雰囲気の展望台で気持ちいい。
前面の手すり部分がガラス張りというのも景色が見やすくていいですね。
1階のお店や待合所はあれだけ混雑しているのに、ここには誰もいないのが不思議に思える。



これからイルカウォッチングへと向かう船にたくさんの乗客。



道の駅の近くにあった天草空港へやって来ました。
空港のターミナルビルのすぐ目の前に無料で停められるのはうれしい。



ターミナルビル内はこの写真の部分だけでホントに小振りですが、
先日訪れた能登空港と比べると発着便数も多くて、出発を待つ人もいる。
小さいながらもお土産屋さんもありました。



2階の展望デッキへ行ってみます。
金網かと思ったらカメラ用の枠がありました。



イルカをイメージした機体?
子供が喜びそうだ。
離陸までもう少し時間がかかりそうだったので空港を後にしました。



帰りは天門橋ではなく新しい天城橋の方を通って、三角西港へ立ち寄る。



なかなか雰囲気のいい場所ですが、時刻はもう17時。
そろそろ今日は終わりといった感じです。



そして本日最後の訪問地となる長部田海床路へは17時30分ごろ到着。



駐車場は住吉海岸公園となっています。



この場所、充電させてもらえませんかで放送されたのを妻が覚えていたが自分は記憶が無い。
おそらく、その放送を見てこの場所をチェックしておいたと思うが、
その時は近いうちに天草へ行くことになるとは思っていなかったようだ。
天草へ行く予定があるならもっと真剣に観ていたと思うし、記憶にも残っていると思う。



干潮時にはこの先も道が続きますが、一般車両の通行は禁止です。



海に沈む道と電柱、何とも不思議な光景だ。



今日は晴れ予報で天草を周ったものの、お昼前からはずっと曇り空だったのが残念。
しかし、天草といっても広い。
どれだけ周るかによるが、晴れていたら一日ではとても周りきれないくらいスポットがある。



宿へ向かう途中の九州自動車道の宮原SA下りで夕食にしました。



このとんこつラーメンとチャーハンが疲れた身体にしみ込む感じで美味かった。



鹿児島県出水市のホテルウィングインターナショナル出水に20時30分ごろチェックイン。
セミダブル禁煙、2人で税込み6200円でした。
本日の走行距離は387km、また今夜も明日の宿を探して予約することに。
ブログ一覧 | 熊本県 | 旅行/地域
Posted at 2019/08/31 20:03:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2019年9月15日 20:51
こんばんは。
海中電柱・・・
凄いですね♪
2人で税込み6200円・・
安いですね♪
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2019年9月15日 21:07
ライトバン59さん、こんばんは~。
ここはなかなか不思議な場所でした。晴れていれば海に沈む夕日がキレイに見えるか場所かもしれません。
ウィングインターナショナルは初めての利用でしたが安いですね。九州ではなく予定通り北海道へ行っていたら、苫小牧にもウィングインターナショナルがあるので利用していたかも(^^♪

プロフィール

「道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48588881/
何シテル?   08/19 20:15
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation