• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月21日

青と緑の景色が広がる生月島の山頭草原へ 2019年8月13日

青と緑の景色が広がる生月島の山頭草原へ 2019年8月13日 生月島のてっぺんに来た気分になれる山頭(やまがしら)草原です。


生月サンセットウェイから前回生月島を訪れた時に行ったことが無い場所へ行ってみます。
まずは風の辻ぐるぐる公園。



この公園、風車と4台分の駐車場があるだけで何もない感じの公園です。



真下から風車を見上げる。



海が見える方へ行ってみます。



実際に生月大橋を見るとこんな感じ。
橋がやや遠いのと右側の木が景色を遮ってちょっと残念というところ。
それでも、こうして生月大橋を上から見られる場所は貴重だと思う。



ズームで生月大橋を見る。



今回、生月島を訪れたら行ってみたかった山頭草原へやって来ました。
ここは牛が放牧されている草原ということです。



門の手前に駐車場があります。



右に歩行者用の門があります。
開けたら牛が出ないように自分で閉めます。
駐車場についた時に入っていった男女のカップルか夫婦が、
あれもう戻ってくるのという感じで、この門ですれ違った。
そういえば、いつの間にか男女のペアの事をアベックと言わなくなった。



なぜこの歩行者の道にも牛の糞が落ちているのかと思ったら、
一部手すりが破損していて、そこから牛が侵入したようだ。



前方に展望所が見えてきましたが、道はこんな感じで牛の糞があります。
大きな糞は踏まないようにするが、細かいものはあきらめる。



展望所は牛が入れない造りになっている。



ここから東方向の海を見るが、高さといい景色はもう一つといった感じだった。



前方の丘の上に東屋のようなものが見えるので行ってみる。



だいぶ高いところまで登って来た。



見える景色はさっきとだいぶ違う。



ギリギリだが、生月大橋も遠くに見えた。



この東屋の先も道が続いていた。



西の方向にも遠くに道が見える。
この先がどうなっているのか分からず、距離もありそうだったのでここで引き返すことに。



この柵の内部にも牛が侵入した跡があり、なんとベンチの上にも糞があった。
さすがにこのベンチには座れない。



東屋から駐車場へ戻ります。
牛の姿は見られなかったが、緑の草原が広がる素敵な場所でした。
ブログ一覧 | 長崎県 | 旅行/地域
Posted at 2019/10/21 18:51:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

ステロイドの影響
giantc2さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2019年10月21日 19:09
はまん太さん、こんばんは~

そう言えば、牛さんの姿がないですね@@
あるのは、う○ちばかりで^^;
どこに行っているのでしょう?

昔は、アベックって言いましたよね~
今、その呼び方をしているのは、
かなりのご年配かも^^;
コメントへの返答
2019年10月21日 19:28
如月 福子さん、こんばんは~。

牛はたぶん朝早い時間はいたのでは…、九州へ行ったときは連日の猛暑日で、この時は牛も涼しいところへ避難していたのではと思います。この景色に牛がいればもっと素敵な景色でしたね。

先に行った人はおそらく大量の牛の糞を前に引き返したような感じでした。もう、アベックは通じないようですね(^^;

プロフィール

「道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48588881/
何シテル?   08/19 20:15
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation