• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月26日

2016年 指宿スカイライン経由で枕崎へ

2016年 指宿スカイライン経由で枕崎へ 瀬平自然公園からの開聞岳です。
開聞岳を横目に枕崎を目指します。



2016年4月30日、桜島フェリーで鹿児島港に降りてそのまま指宿スカイラインへ。
車内からの写真は助手席から撮ってもらいました。



山田料金所を通過。



指宿スカイラインを走る。



須々原展望台へ寄ります。



海から少し離れたところを走っている。



桜島を見る。



午後になって霞んでしまった桜島。



指宿スカイラインを南下、錦江台展望公園スカイぱれっとです。



吊り橋を渡ります。



桜島と海を見渡せる場所まで来ました。



須々原展望台より広範囲に景色を見渡すことができる。



場所が変わって樋高展望台です。



左手にうっすら桜島、手前に石油備蓄基地が見える。



そして千貫平自然公園です。



この先にあるパノラマ展望台へ。



霞んでしまった海の景色が惜しい。



南方向に開聞岳を見ることが出来た。



指宿スカイラインを走り終えて池田湖へ。



存在感があるイッシーくん。



湖畔に咲くポピー。



開聞岳がだんだん近づいてきた。



JR最南端の駅となる西大山駅。



駅のホームから見た開聞岳。
開聞岳に引き込まれそうな空気を感じる。



JRの駅ということで最西端はたびら平戸口駅ではなく佐世保駅となっている。
いずれにしても景色としての見る価値はこの西大山駅が一番だ。
北海道にある稚内駅は道の駅との複合施設、東根室駅も住宅地の裏手で最果て感は無い。



この時のキャベツ畑が夏にはヒマワリ畑になっているとは思わなかった。
西大山駅は2019年8月にも訪れています。



列車はほとんど来ない小さな駅ですが、観光客は次々とやって来ます。
西大山駅は鹿児島へ来たら是非とも訪れたい場所です。



長崎鼻には行かずに枕崎方面へ進みます。
途中、瀬平自然公園の表示があった駐車場へ入る。



走ってきた国道226号と海の向こうに開聞岳がそびえ立つ。



さらに枕崎方面へ進んで番所鼻公園からの開聞岳。



開聞岳からは少し遠くなったという感じです。



17時前、枕崎駅に到着。



日本最南端の始発・終着駅という歯切れが悪い感じがするが、
端っこの駅ということで寄りました。



無人駅なのでホームまで行きましたが、列車の到着時刻とは合わず。



『HOTEL AZ 鹿児島川辺店』には18時前に到着。
九州の宿と言えばAZというくらい、たくさんありますね。
ホテルの写真は外観のみ、確か夕食付きプランだった記憶があるが、
AZの夕食は今後止めておこうと思ったのがこのホテルだったかな。
そのことを忘れていて、2019年に鹿児島の別のAZで再び夕食付きプランで宿泊してしまった。
AZの夕食は価格と内容から、近くのファミレスで食べた方がいいと思ったのを覚えている。

この日は宮崎市の宿を朝4時に出発して、都井岬、桜島、指宿スカイライン、開聞岳と、
時間をいっぱいに使って行きたい場所を周った感じで、桜島フェリーにも乗り走行距離は344kmでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/26 19:41:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日は月曜日(シ・ガり散らかす ...
u-pomさん

デッキバン
avot-kunさん

気になる車・・・(^^)1396
よっさん63さん

今から急遽出勤です、
138タワー観光さん

転職確定✨
takeshi.oさん

忘れ物
ツゥさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「さんふらわあ さつま」で志布志から大阪へ 2025.03.22 http://cvw.jp/b/2825379/48423380/
何シテル?   05/13 21:11
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation