• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月05日

大観峰とミルクロードの野焼き 2021.03.26

大観峰とミルクロードの野焼き 2021.03.26 その先に広がる景色を見るために坂道を登る、大観峰は何度でも訪れたい場所です。



狭霧台から移動、熊本県に入って道の駅「小国」にある一心亭で昼食。
2019年にここへ来た時は小国屋ジャージーで塩からあげを食べたのを思い出した。



国道212号を南へ。
以前、押戸石の丘へ行く時に入ったマゼノミステリーロードは、
崩落か何かで通行止めという案内があった。



14時過ぎ、大観峰に到着。



坂道を登って行きます。



登りながら右方向を見るとベンチがあって展望?休憩?スポットになっているようだ。
いつも真っすぐ前を見て登っていて、こちらの方は気づかなかった。
しかし、麓の売店で妻と義母を待たせているので、行くのは次の機会にした。



さあ、またまたやって来ました。



季節によって見える風景は異なるのが面白い。



阿蘇五岳を望む雄大な景色が広がる。



ここからは噴煙は見えず、穏やかな阿蘇五岳。



東方向を見たところ、このウネウネ具合が面白い。
3月下旬の阿蘇はまだこんなに茶色い景色なんだと知った。



では戻ろう、この青空いいね!



大観峰から県道12号のミルクロードを西へ進んでいると。



野焼きに遭遇。
左に立っているのはバイクの人。



その少し先でも炎が上がって周囲に灰が舞っていた。
この地域では毎年の事なのだろうが、普通に車は通れるし、特に関係者の人も見えなかった。



そしてこちらへ。



阿蘇スカイライン展望所です。



阿蘇五岳を一望。



そこからすぐ近くの場所。



ここは西湯浦園地です。



野焼き直後といった感じだ。



レストラン横の展望台へ。



ウッドデッキの展望台と、まだこの先にも展望台がある。



ここも阿蘇五岳を一望するスポットの一つ。



この先に続く展望台はまた今度。
遠くで上がっている黒い煙は通ってきた大観峰近くの野焼きと思われる。



景色としては緑の時の方が美しいが、野焼き直後の貴重な様子を見ることが出来た。



かぶと岩展望所には15時ごろ到着。
駐車場から道を挟んで向かいにある展望台へ。



この日は霞んでしまって海の景色はあきらめたが、その代わり阿蘇の雄大な景色を楽しめた。



かぶと岩展望所からの阿蘇五岳。



さあ、これでまたしばらく阿蘇とお別れです。



この日の宿の「天然温泉 日向の湯 ドーミーイン宮崎」には20時半ごろ到着。
晴れ予報ということで新門司港に到着したら海沿いを南下して、
そして宮崎に泊まるのがちょうどいいかなと、前日にここを予約していたのでした。
実際には阿蘇の方へ行ったので、宮崎までだいぶ時間がかかりました。
ブログ一覧 | 熊本県 | 旅行/地域
Posted at 2021/04/05 21:23:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜中華街🇨🇳ドライブ&食べ放 ...
P・BLUEさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

GWドライブ 一都六県 464㎞
hiroMさん

💖今年一発目💕HENTAI友の ...
ひでっち555さん

バイクのシートをリメイクして調子に ...
エイジングさん

朝の会 2025/04/29
のび~さん

この記事へのコメント

2021年4月5日 22:08
こんばんは。
3月の野焼きの時期に大分道を走ったことあるんですけど、湯布院あたりだったかな?周辺で結構大規模な野焼きをやってて、高速道路上にまあまあ大きな灰、なかにもまだ火の残るものまでボトボトと落ちてきたこともありました。

日曜日ごとに雨で、なんかGWまでドライブ行けないんじゃ?と心配になってます。では。
コメントへの返答
2021年4月6日 6:12
はがねいちさん、おはようございます~。
すぐ道路脇で燃えているものだから、そのまさに火の残る大きな灰も降り注いできました(^^; こんな感じで野焼きをやっているんだという光景を見ることが出来たのは貴重な経験でしたけど。

今週末はちょっと周期がずれて雨じゃなさそう?今は出かけるにはいい時期ですからね(^^)
2021年4月5日 23:00
こんにちは。
阿蘇は野焼きの季節でそた。すっかり忘れていました。
野焼きの匂いが伝わってきます。
コメントへの返答
2021年4月6日 6:14
ふくろうさん、おはようございます!
3月下旬ってまだ野焼きなんだと思いました。阿蘇は茶色の世界でしたので、これからキレイな一面緑の世界になるんですね(^^♪
2021年4月6日 6:46
おはようございます😄

いくつかの写真、パッと見映画『マッドマックス』の世界観の様な…。
『ターミネーター』のエンディング前の様な…。
同じ日本とは思えない風景です、美しいですけどね😊

自分もブログで掲載する写真を撮影する時、はまん太さんを意識して撮影するんですが…。
どうにも上手くいきません😱
コメントへの返答
2021年4月6日 19:45
くろッキーさん、こんばんは!

阿蘇は独特の世界が広がりますね~。この地域は前回、2年前の8月に行ったのでなかなか暑かったのですが、一面緑の景色を見ることが出来ました。ここ、イイですよ!

写真は景色が良いところへ行くと、どの角度でも絵になるかと思いますね。あとは晴れていてくれることを願うばかりです(^^♪

プロフィール

「乗船予定のフェリーが欠航→臨時便に振り替え http://cvw.jp/b/2825379/48386333/
何シテル?   04/22 20:40
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation