• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月06日

浮島海岸のその先へ 2021.04.30

浮島海岸のその先へ 2021.04.30 浮島海岸から見えるこの先端へ行ってみた。



堂ヶ島から国道136号を北へ、浮島温泉の案内があるところを左へ入る。



突き当りに海が見える。



浮島海岸です。



矢印の方向に行くと、そびえ立つ奇岩が見られる。



今日はその反対。



柵が見えていて歩いてその先へ行けそうなので行ってみようと。



燈明ヶ崎遊歩道という名称らしい。



あの岩、穴が開いている。



通りから外れた場所にあるので、海水浴シーズン以外は人は少ないようだ。



砂浜でなく、石ころの海岸。



ここから岩沿いに遊歩道のスタート。



遊歩道はずっと続いているようだが、どこまで行けばいいのかよく分からない。



とにかく行ってみよう。



階段を登って。



あれ、まだまだ登るね。



大したことが無いと思っていたので、結構登るんだなという感じがした。
烏帽子山のようにちょっと大変だと分かっていたら、また違うのだろうと思う。



ある程度登ると浮島海岸も見えるようになった。
遊歩道のスタートとした場所からここまでわずか3分です。



高いところだと見晴らしが良いね。



ここからどこまで行けるんだ。



岩の先まで行けそうだ。



その岩までもう少し。



風が強い、柵が無いのでここはゆっくり慎重に進んだ。
右下にロープがあるが転落しそうになった時に掴むため?



いや~、気持ちいいね。



海もキレイだ。



浮島海岸からここまで7~8分でした。



癒しの青い海。



ということで戻りましょう。



浮島海岸から遊歩道の先は初めてだったので新鮮な景色でした。



浮島海岸を後に北へ進む。



今度は大田子海岸です。



ここに展望台がある。



西伊豆は夕日のスポットがたくさん。



大田子海岸夕陽展望所。



この上へ登ろうとするが。



閉鎖でした。



少し上から見るとまた違った雰囲気の景色になるのだろう。



カラフルなガラスのオブジェ。



岩にも穴がある。



また展望台に入れるようになったら来てみよう。



早朝は霧の中だった西伊豆スカイラインへ向かう途中、新緑の青もみじに遭遇。
写真を撮ろうとすると陰ってしまい、太陽は当分出てこない感じ。
鮮やかな緑だったのに…。
ブログ一覧 | 静岡県 | 旅行/地域
Posted at 2021/06/06 19:18:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48588881/
何シテル?   08/19 20:15
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation