• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月09日

女神湖の紅葉と八島ヶ原湿原 2021.10.29

女神湖の紅葉と八島ヶ原湿原 2021.10.29 見頃だった女神湖の紅葉。



道の駅こぶちさわで昼食が食べられず、
今回は3人で行動しているので食事は適当にという訳にはいかない。
どこで昼食にしようかと考えて中央道原PAへ。



魅力的なメニューがたくさんあるが、ソースカツどんが食べたかった。



大変美味しくいただきました。



中央道原PAの駐車場わきの紅葉。



様々な色合いがキレイ。



思いがけない場所で紅葉を楽しめた。



ビーナスラインに行くのでまず立石公園へ。



諏訪湖を一望。



ビーナスラインへ行こう。



一旦、霧の駅に入る。



前方には八ヶ岳とその右には小さく富士山が見えている。



この日は最終的に蓼科湖に行くが、途中の立ち寄り場所は特に決めておらずどうしようかと。



八島ヶ原湿原へ行ってみた。



駐車場から道路の下をくぐる。



時期的に遅いかなと思いながらも、訪れたことが無かったので寄ってみた。



上空から見ると八島ヶ原湿原がハートの形をしているという。



木道へ。



おお、なんか良さそう。



木道から見る八島ヶ池。



もうちょっと進んでみよう。



静か~。



こういう景色がいいんだよな~。



混みそうだけど緑が濃い時期にまた来たい。



車山肩へ。



路線バスのバス停には冬期運休中の貼り紙。



ちょっと登っていこう。



ビーナスラインが見えてくる。



駐車場の向こうには。



雪を被った北アルプス。



反対方向も登ってみる。



景色が良いと登りも苦にならない。



ビーナスの丘へ。



ビーナスの丘から八島ヶ原湿原を見渡す。



富士見台。



八ヶ岳と富士山を望む。



ビーナスラインを進んで。


いつものこちらへ。



白樺湖と蓼科山を見渡す。



何度来ても良いところだ。



秋のビーナスラインを進んで行こう。



女神湖にやってきた。



女神湖を周ってみると。



紅葉が良い感じじゃないか。



蓼科山と女神湖。



気分上々。



いや~、グラデーションが美しい。
ブログ一覧 | 長野県 | 旅行/地域
Posted at 2022/03/09 21:24:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2022年3月9日 22:28
こんばんは。
以前、関東に住んでいた時はビーナスラインの景色が好きでよく行きました。八島が原湿原も懐かしいです。夏は爽やかな風が吹いて何度も訪れたくなる場所ですね。
コメントへの返答
2022年3月10日 6:03
gomacomaさん、おはようございます!
昔、バイクに乗っていた時に初めて走ったビーナスラインが爽快でした。この周辺はいろいろ変化にとんだ景色が見られるのが好きで、何度訪れても良かったと思えます(^^♪

プロフィール

「ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48580280/
何シテル?   08/09 20:35
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation