• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月30日

多和平展望台から美幌峠へ 2022.05.03

多和平展望台から美幌峠へ 2022.05.03  美幌峠から見る屈斜路湖の雄大な風景。



900草原から近くの夕日ヶ丘展望台へ向かうが。



家畜伝染病予防のため関係者以外進入禁止の表示があったため、夕日ヶ丘展望台へはたどりつけず。



弟子屈町から標茶町へ。



次に向かうのは多和平展望台。



8時半ごろ駐車場に到着。



多和平展望台は初めて来た。



丘の上にある展望台へ。



途中で振り返えるとすごく良い景色。



多和平展望台。



2018年の時は900草原に行ったものの雨で、近くにあった多和平展望台は立ち寄らなかった。



展望台に上がって。



東の方向、案内には尾岱沼・野付半島方面とある。



素晴らしい見晴らしだ。



南の釧路湿原方面。



900草原からも見た雄阿寒岳は中央やや右、阿寒富士と雌阿寒岳はその左。



右の方が摩周湖方面、左が美幌峠方面になるが雲が多いなあ。
今日はアイシナイ展望台、900草原、多和平展望台までは行先として決めていた。
この流れで美幌峠へというところだが、この空模様だとどうかなあと迷った。



多和平展望台も眺めがとても良かったのでまた訪れたい。



多和平展望台の駐車場付近から北の摩周湖方面を見て。



美幌峠へ行ってみるか。



ということで美幌峠へ。



多和平展望台から見た通り雲が多いが、それでも青空も見えているのが救い。



道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠に到着したのは10時ごろ。



道の駅の営業時間中に訪れたのは初めて。
この空模様なら美幌峠に来るか迷うところだが、今行けばオープンしている道の駅に寄れると思った。



展望台へと登り始める。



斜里岳に太陽が当たって良く見える。



上空は雲が多くしばらく太陽が出てきそうにないので、すぐに引き返して道の駅へ戻ることにした。



ここで昼食に。



この道の駅は訪れる直前にリニューアルオープンしたということで新しい感じでキレイ。



ちょうど外が眺められる窓際の席が空いたので、そちらで美幌和牛と玉ねぎカレーをいただく。



食事が終わると青空が広がっていた。



曇っていたので一旦道の駅へ戻ってから20分ほど、全く違う景色となった。



さっきは良く見えた斜里岳には少し雲がかかっている。



まさに晴れたーという感じだ。



展望台がある頂上へ。



美幌峠展望台。



2年ぶりに訪れた美幌峠。



美幌峠からの屈斜路湖の風景というのは雄大そのもの。



2018年に行った和琴半島は今回は寄らなかったのでまたの機会に。



斜里岳は全く見えなくなって、向こうは雨が降っているのか?



多和平にいた時は迷ったが、美幌峠を選択して良かったと思える景色だった。



展望台から下りながらも名残惜しい景色の写真を撮っていく。



夏の時期の美幌峠も見てみたい。
2018年8月に来たときは霧で真っ白だったので。
ブログ一覧 | 北海道2022 | 旅行/地域
Posted at 2022/06/30 20:26:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

ラペスカ
amggtsさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年7月3日 11:49
こんにちは。
多和平、行っても立ち寄るだけですが、あの眺望は素晴らしいですよね?
あそこでタープ張って一日、のんびりしたいです。

美幌峠からの斜里岳、綺麗ですね。 いろいろお写真拝見させて頂き、
楽しませて頂いてます~♪

コメントへの返答
2022年7月3日 14:12
じゅんた035さん、こんにちは。
多和平は初めてでしたが360度の眺望でなかなか良いですね!

900草原、多和平、そして美幌峠あたりは天気が良ければ行ってみた場所だと思いました。
美幌峠からの斜里岳は、この残雪の時期の斜里岳というのがいいですね。山に雪があると風景がさらに良くなります。

プロフィール

「道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48588881/
何シテル?   08/19 20:15
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation