• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月18日

余部鉄橋と但馬コースタルロード 2022.11.28

余部鉄橋と但馬コースタルロード 2022.11.28 兵庫県の県道11号、香美町香住区から海沿いを東へ走る但馬コースタルロード。



前日は新門司港から日本海側沿いを走って出雲に宿泊。
迎えた翌日、出雲駅前の東横インを3時50分に出発。



今日も日本海側沿いを走る予定。
少しだけ通り道から外れるが鳥取砂丘に立ち寄ったのは7時前。
地図では近そうに見えても出雲駅から鳥取砂丘まで3時間もかかるんだと思った。



この斜面がライトアップされている様子を後日、テレビで見て知った。



鳥取砂丘と日本海。



もうすぐ太陽が出てきそう。



鳥取砂丘の駐車場内の端っこ。



さあ今日はどんな一日になるのか。



そして城山園地へ。



2か月前、ここへ登る坂道の180度曲がるカーブで正面衝突した。
あたらめて走ってみて、カーブの内側に背丈より高い草木があり見通しが悪く、
衝突地点というのがまさにピンポイントで対向車が直前まで分からない場所であると分かった。



道の駅あまるべ。



鉄橋を見上げる。



駅のホームとは反対の場所へ行きたいのでエレベーターには乗らず。



クリスタルタワーのエレベーターは朝6時から動いている。
かつては階段しか選択肢が無かったので便利になったものだ。



こちらの階段へ。



分岐点、右に行くと駅のホーム。



今回は左の撮影スポットへ、写真付きの案内が分かりやすい。



登った先の撮影スポット、ちょうど人はいなかった。



鉄橋と日本海が見渡せる場所。



8時16分の豊岡行きの列車がやって来た。



そして過ぎ去って行く。



25分後に8時41分の浜坂行きというのがあって迷ったが待つことに。
こんないい天気なので先に進みたいという気持ちもあった。



そしてトンネルから出てきた浜坂行きの列車。



余部鉄橋と列車、その先には日本海。
なんだろう、すごく絵になる景色だ。



このエレベーターは利用したこともあって、ホントに立派なものが出来たと思う。



県道11号に入ったところで案内を見つけ、停まれるスペースを探してUターンして停まったところ。



歩いて坂を下って行く。



好きなエリアの一つ、香美町香住区。



この辺りは海の景色がキレイ。



但馬漁火ラインの表示があって。



さらにその下に。



但馬コースタルロード、見つけたぞと思って写真を撮るためにここまで歩いてきた。
初めてここを走ったのは2014年、その後GoogleMapを見ると但馬漁火ラインとなっていて???
名称が変わってしまったのかと思ったが、今回この案内板を見つけた。



近くの「ゆうなぎの丘」へ向かう。



漢字の方の「夕凪の丘」はホテルの名前。



ゆうなぎの丘へ、ここは初めて。



11月末の朝9時過ぎということで、まだ手前の部分は陰になっていた。



西方向の海。



振り向くと「夕凪の丘」、夕日が美しく見られそうだ。



先端の方まで行ってみよう。



すぐ下は県道11号。



海の景色をしっかりと見つめて。



ゆうなぎの丘をあとにします。



そしてまた見つけた但馬コースタルロード。



但馬コースタルロードを初めて走ったのが2014年で、きっかけとなったのがカワラさんのHP。
「但馬コースタルロード 絶景を走る 日本百名道」
その後、但馬漁火ラインに変わってしまったのかと思ったが、
今回、但馬コースタルロードの名前を見つけることができたのは良かった。
この2つは区間が重複しているということだが、
但馬漁火ラインは兵庫県の新温泉町居組からとなっていて、但馬コースタルロードより距離が長い。
案内看板がある限りここは愛着のある名称「但馬コースタルロード」と呼ばせてもらおう。
ブログ一覧 | 兵庫県 | 旅行/地域
Posted at 2023/02/18 19:12:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48580280/
何シテル?   08/09 20:35
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation