• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月24日

瀬戸内観光汽船「岡山日生~小豆島大部」航路が11月末で休止

瀬戸内観光汽船「岡山日生~小豆島大部」航路が11月末で休止 2018年10月19日の8時20分ごろ、「フェリーひなせ」に乗船して小豆島に間もなく到着するところ。今日になってこの航路自体が11月末で休止されることを知った。



岡山県の日生港には6時15分ごろ、一番乗りで到着。
この記事の写真は全て2018年に行った時のものです。



小豆島へ行こうとした時、初めてなのでどの航路があるのか調べた。
神戸港からジャンボフェリーで小豆島へというパターンが多いのかもしれないが、
この当時のダイヤでは日生を7時半に出港して小豆島へは8時半に到着する。
朝出発のジャンボフェリーよりも早く小豆島に上陸できるのでわざわざ遠いこちらを選んだ。



佐渡島へ渡る高速カーフェリーの「あかね」が売却されるときもこのブログの記事に書いたけど、
過去に乗船したフェリーや航路が無くなったりするニュースを聞くと寂しく感じる。
ちなみに直江津~小木間は2023年4月から中古船を投入して車で佐渡島へ渡れることが復活。



小豆島スカイラインにて、この日はベイリゾートホテル小豆島に宿泊している。



小豆島と言えばこのエンジェルロード。



道の駅豆島オリーブ公園にあるギリシャ風車、これも小豆島を代表する風景の一つ。
航路休止を知って久しぶりに5年前の小豆島での写真を見たので懐かしかった。
だいぶ前に行った感じがしていたが、逆にそんなに昔でもないんだなと。
小豆島なら近いのでジャンボフェリーの夜行便で神戸から行こうかなとふと思う時がある。
時間の流れがゆっくり感じられる、それが小豆島だと思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/24 18:51:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

東京へ墓参りにわざわざ新潟・山形を ...
つねちゃんさん

今年も行くぜっ!小豆島っ!
みっき~さん

乗船予定のフェリーが欠航→臨時便に ...
kitamitiさん

【GW南紀・瀬戸内ツーリング⑭5 ...
RZ50さん

マメイチ(小豆島一周)ツーリング【 ...
ボッチninja400さん

マメイチ(小豆島一周)ツーリング ...
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2023年11月24日 19:25
こんばんは。
そうなんですね。寂しいですね。
デッキで海風に当たっていた記憶。
小豆島から四国へは国際フェリー利用でした。
懐かしいです。
コメントへの返答
2023年11月24日 19:30
led530さん、こんばんは!

今日、なにかのきっかけでたまたまこのニュースにたどり着きました。小豆島、いいですよね~。
もう一度行っても絶対良い場所なので、今度行く時はジャンボフェリーの深夜便、高松経由になりますが朝一番で小豆島に上陸できるので、それがいいかな^^
2023年11月29日 8:25
初めまして
NISMO Zにイイね👍をいただいたご縁からお邪魔しました

あまりにも素敵な写真がたくさんあったのと、私も今年3月に小豆島へ渡ったのとで思わずコメント投稿に至りました

車で全国制覇目指すのはステキですね
私も幼い頃から父に連れられて1都1道2府43県全てで〝宿泊〟した実績アリです

勝手にkitamitiさんの遠征を応援することにします(^^)

またステキな写真のアップをお待ちしてます
コメントへの返答
2023年11月29日 18:49
しまーち。さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

小豆島へ行かれたのですね。小豆島で1泊2日だったので、だいたい島全体を回れた感じでしたが、のんびりとして空気が今でも忘れられません。道の駅にある風車と海の景色なんて最高だと思います。

ということは、しまーち。さん、日本各地をかなりご存知では^^ 沖縄県だけはもうちょっとあとになりますが、鹿児島港から往復、那覇ではなく手前の本部港での乗下船を考えています。その方が沖縄県の滞在時間がを長くとれますので(^^;

今年は各地へ出かけて写真もまだまだたくさんたまっていますが、せっかくなので順番にブログにアップしていきます。

プロフィール

「乗船予定のフェリーが欠航→臨時便に振り替え http://cvw.jp/b/2825379/48386333/
何シテル?   04/22 20:40
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation