• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月07日

冠雪の富士山と河口湖の紅葉 2024.11.28

冠雪の富士山と河口湖の紅葉 2024.11.28 河口湖もみじ回廊から見る紅葉と富士山。



朝7時、河口湖近くの駐車場からスタート。



富士河口湖もみじまつりは終了していて、HPを見るとこの駐車場のみ利用可能となっていた。



11月3日にも河口湖に来ているので、およそ4週間ぶりに来たことになる。



貴重な平日の休み、同じ月に2度も富士山周辺へ行くことに対して迷いもあったが、
前回は見られなかった冠雪の富士山が見られるということでこちら方面を選択した。



桜や紅葉の時期に河口湖へ来るときによく利用する駐車場は情報通り閉鎖されていた。
そして、4週間ぶりに来るとほぼ緑だったモミジが真っ赤に変わっていた。



色付き前だったイチョウは散っていた。



今日は11月下旬で日の出もだいぶ遅いので普段よりもゆっくり目にやって来たが、
写真は7時15分でもまだこの周辺に太陽は当たっていなかった。



4週間前には全くなかった富士山の雪、今日はたっぷりある。



まだ周辺が暗いので先にもみじ回廊へ行くことにした。



道路沿いのモミジが真っ赤だ。



そしてこの先が有名なもみじ回廊。



スゴイね、真っ赤じゃないか。



富士河口湖もみじまつりのイベント自体は1週間前の11月20日に予定通り終了していて、
紅葉の具合は不明だったものの、まだある程度は残っているんじゃないかと思って来た。



残っているどころか今がまさに最盛期。



もみじ回廊は中に入ってその良さが分かる。



まだ緑の部分も見られる。



見上げると赤と緑のグラデーションがキレイ。



イベント期間が終了していて平日とは言え、思いのほか人が少ない。



この感じなら12月に入っても1週間くらいは見頃の状態が続きそう。



紅葉の先には富士山。



冠雪の富士山に対して、春の桜や秋の紅葉との組み合わせは美しい。



赤があるからこそ緑のモミジもキレイに見える。
これが緑ばかりだと、ただ残念という感じになってしまう。



こんなに人が少ないもみじ回廊は初めてかもしれない。



写真中央の大きなイチョウはここも散っていた。



朝の静かなもみじ回廊。



冠雪の富士山メインであとはどれくらい紅葉が残っているかという思いで来たが、
このもみじ回廊だけでも来て良かったと思えるくらい満足だった。



7時45分、30分ほど経過したので河口湖の湖畔へ戻ろう。



4週間前に見た富士山とはまったく印象が違う。



モミジが赤く色付いているだけでもキレイ。



冠雪の富士山というのはどこから見ても絵になる。



道路沿いのモミジもなんてキレイなんだと思う。



桜や紅葉のイベントは例年通りであれば、その期間の真ん中あたりで見頃を迎えるが、
この富士河口湖もみじまつりのように、イベント終了してからようやく見頃を迎える今年の遅さ。



思えば今年の春先は気温が上がらず、ソメイヨシノの開花もなかなか進まなくて、
富士河口湖さくら祭りの最終日となる4月14日にこの河口湖へ来ていた。



ちょうど8時、明るいと風景がキレイだ。



黄色っぽく色付いたモミジが冠雪の富士山に花を添えるかのよう。



春は桜と富士山の風景が美しい場所で、その時は人が入っていない写真はまず撮れないだろう。



雲一つない青空に富士山。



紅葉は人を引き付ける力がある。



モミジの中へ。



上を見るとモミジがキレイ。



そして冠雪の富士山もキレイ。



冠雪の富士山と河口湖。



4週間前に同じ場所から雪のない富士山を見ているが、その時とは気分も全く違う。



春には写真右の歩道沿いに桜が咲いて、そして残雪の富士山が見えるのですごくキレイ。
旧小原村エリアの四季桜とともに富士山周辺の桜は毎年の楽しみでもある。



桜の見頃は例年なら4月上旬かな、また春の桜の時期は写真右の場所が駐車場として使えるはず。



停めた駐車場に戻ると少し車が増えていた。



河口湖もみじ回廊周辺には1時間ちょっと滞在して終わり。
ブログ一覧 | 山梨県 | 旅行/地域
Posted at 2025/01/07 21:16:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

富士河口湖紅葉まつり 2024.1 ...
kitamitiさん

花の都公園と八木崎公園 2024. ...
kitamitiさん

西湖いやしの里根場と富士山 202 ...
kitamitiさん

忍野八海と富士山 2024.11. ...
kitamitiさん

富士山と桜
comotoropapaさん

白糸の滝と音止の滝 2024.11 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2025年1月7日 21:37
素晴らしい発色の紅葉ですね
コメントへの返答
2025年1月7日 21:41
m-Anesys (; ・`д・´)!さん、こんばんは!
もうすぐ12月だというのに河口湖でこんな光景が見られるとは、貴重な平日の休みにここへ来て良かったです。静岡県に住んでいるとパッと思いついたら富士山周辺に行けるのが良いです。
2025年1月7日 23:05
こんばんは(^-^)

なんとも素晴らしい紅葉と富士山の景色♪
富士山だけのお写真も、山麓が紅葉してるのが分かって、"秋の富士山"って感じで綺麗ですね~(*^.^*)
今年はこちらの方でも、イベント終了後の方が紅葉は見頃だったみたいだし、今回はタイミングがバッチリだったかもですね(^_-)

ブログ見させて頂くと、春の桜も綺麗でしたけど、秋の富士五湖も魅力的ですね~♪いつか見に行ってみたいです(^o^)
コメントへの返答
2025年1月8日 6:08
Coo@さん、おはようございます!

11月下旬で河口湖の紅葉の最盛期なんて考えもしませんでした。4週間前が部分的に紅葉が見られたものの、富士山に雪がないことが心残りで、1年の締めくくりのような感じで行ってみることにしたのです^^

富士山周辺、特にこの河口湖もみじ回廊あたりはすごく混むので早朝しか滞在したことが無いのですが、もみじまつりのイベントが終了してさらに平日ということで思いのほか空いていてゆっくり見ることができました。
次は4月上旬ごろの桜の季節にまた富士山周辺に行く予定です^^
2025年1月7日 23:19
紅葉と富士山素敵ですね!
素晴らしいお写真が撮れましたね!
コメントへの返答
2025年1月8日 6:11
ゆでこさん、おはようございます!
同じ月に二度も富士山周辺に行くことに迷いもありましたが、行ってみて気分が晴れました(^^;
紅葉に冠雪の富士山が見られるたのですごく満足です^^
2025年1月8日 2:57
こんばんは🌙
昨年は紅葉を見に行けなかったので、綺麗な景色を楽しませてもらいました🍁
紅葉と富士山良い景色です😆👍
コメントへの返答
2025年1月8日 6:13
トリストさん、おはようございます!
冠雪の富士山だけでも美しいのに、さらに紅葉が加わると素晴らしい風景でした。普段もこのくらい人が少ないと助かるんですけどね(^^;
2025年1月8日 4:42
おはようございます。
富士山の冠雪具合も、紅葉の紅葉も、青空の天気も、人がいない静けさも、どれも完璧ですね。
やはり何度も訪れるのが大切ですね。
コメントへの返答
2025年1月8日 6:17
ハ リ ーさん、おはようございます!
貴重な平日の休み、富士山周辺を目指して行って良かったと思いました。春にも見ましたが冠雪の富士山はいつ見てもいいですね。しかし、現地に到着して平日とは言え、紅葉が見頃なのにこんなに人が少ないことに驚きました。おかげで他人を気にせずに写真を撮ることができました^^
2025年1月8日 5:24
kitamitiさん、おはようございます♪
雲一つない秋晴れの下での冠雪している富士山と紅葉のコラボ…見事ですね〜✨
コメントへの返答
2025年1月8日 6:19
ボッチninja400さん、おはようございます!
冠雪の富士山だけでも絵になるのに、さらに紅葉があると素晴らしいです。
結局11月は2度も富士山周辺へ出向きましたが、富士山に雪はぜったい必要だと感じたのです(^^;
2025年1月8日 6:54
kitamiti様

おはようございます😊

今回も美しい写真で楽しませていただきました😊
ありがとうございます✨

富士山と紅葉の対比。
ほんとに良いですね☺️
コメントへの返答
2025年1月8日 20:50
Keika_493675さん、こんばんは!

4月にも同じ場所から桜と雪化粧の富士山を見て満足していたのですが、4週間前に行った雪がまったく無い富士山で一年を終わりにしたくないという思いもあったので行ってきました(^^;
でもその4週間前は真っ赤なコキアとかそれはそれで楽しめたんですけどね^^
2025年1月8日 7:18
おはようございます。
冠雪した富士山と紅葉🍁、見事ですね😊。
昨年の紅葉は遅いうえに落葉もあって、長引き過ぎた夏の影響が出てました😮‍💨。
それにしても早朝とはいえ、あの喧騒が嘘のようなひと気がない河口湖。最高ですね😀。
コメントへの返答
2025年1月8日 20:54
padre1119さん、こんばんは!
知っている人だと河口湖のあの場所がこんなに空いているのか!と思うはずです。自分も行ってみてビックリしました。もみじ祭りが終了した11月下旬というややシーズンオフの時期というのもありましたが、やっぱり平日は良いなと思いました。来年の春、もし例年より桜の開花が早くて3月下旬なら木曜日か金曜日に休みが取れるのですが(^^;
2025年1月8日 8:20
kitamitiさん、おはようございます😊

「冠雪の富士山と河口湖の紅葉」とても、真っ赤な紅葉🍁が綺麗で、冠雪している富士山🗻とのコラボが物凄く絵🖼️になっていて、感動しちゃいました💦
やはり、スッキリと晴れ渡った青空をバックにした富士山と紅葉は最高ですね♪

いつも、美しい写真、ありがとうございます
コメントへの返答
2025年1月8日 20:59
ジェイムズ・ホントさん、こんばんは!

冠雪の富士山はそれだけでも絵になります。そこに紅葉が加わると写真を撮らずにはいられません(^^; 静岡県に住んでいると、天気が良さそうだからちょっと行ってみるかという感じで気軽に富士山周辺に行けるのが良いです。
しかし、河口湖周辺はいつも混んでいるイメージしかなかったのですが、平日の朝だとこんなに空いているんだと思いました。
2025年1月8日 8:53
kitamitiさん
おはようございます。

一番いい時期を逃さずキャッチしてますね~さすがです。
8枚目👀手を伸ばせば届きそうな富士山も迫力満点ですw
コメントへの返答
2025年1月8日 21:01
HY 992さん、こんばんは!

4週間前の雪が全くない富士山がけっこう悔しかったというか、心残りでした(^^; その時は雪が無いことを知っていて出かけたんですけどね。
実際、河口湖の対岸から富士山を見ると目の前にある感じで大きく見えます^^
2025年1月8日 14:32
こんにちは〜^^ 素晴らしい紅葉×冠雪富士山ですね!そう言えば去年はろくに紅葉ドライブしていないので、次の秋はやってみたいですねえ。
しかしやっぱり富士山は冠雪すると絵になりますね!雪が無かったら只のでかい山って感じで(爆
コメントへの返答
2025年1月8日 21:04
keisuke@全てを洒落込みし者さん、こんばんは!
見慣れてしまうと雪のない富士山ほど感動が薄いものはありません(^^; 頭が白いかどうかで全然違うというか天と地の差と言っても良いくらいですよ。また今度は例年通りなら4月上旬の桜が咲く時期に富士山周辺へ行ってみますが、激混み確定です^^
2025年1月12日 20:57
こんばんは♪
 
遅いコメントすいません。

紅葉と富士山が本当に綺麗ですね!
この日は雲がなくて、富士山がくっきり見えてますね。

つい先日見て来たばかりですが、恋しくなってきました(笑)
コメントへの返答
2025年1月12日 23:02
さわやか営業マンさん、こんばんは!

分かってはいたものの4週間前に訪れた雪のない富士山があまりに悔しくて再び富士山周辺へ出かけることにしました(^^;
冠雪の富士山だけでも美しいのにさらに紅葉が見頃となれば素晴らしかったです。

あと、平日に行くとこんなに人が少ないのかと思いました^^
次は4月の桜の時期に富士山周辺に行く予定です。

プロフィール

「乗船予定のフェリーが欠航→臨時便に振り替え http://cvw.jp/b/2825379/48386333/
何シテル?   04/22 20:40
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation